※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちいたむ。
妊娠・出産

安定期に入り、腎臓の問題が心配。多発性嚢胞腎の可能性あり。赤ちゃんの生存について不安。詳しい方、教えてください。

安定期に入った頃、胎児のお腹周りが大きいので、大きい病院へ紹介状を書いてもらい、MRIなどの検査をして調べてもらっていました。その頃から腎臓が大きいと指摘され、腎臓が出来上がる30wにもう一度MRIを撮ってもらいましたが、ハッキリしたことは分からないと言われました。でも、担当の先生が一番考えられる病気として、多発性嚢胞腎と言われました。いま現在、お腹の中は羊水もしっかりあるとのことなのですが、産まれてから腎臓が機能しなくなる場合があるらしいのですが、その場合、赤ちゃんは長く生きられないのでしょうか?説明もうまく頭に入らず、混乱しています。もしこの病気について知識のある方は、教えていただきたいです。

コメント

ゆう

看護師のお手伝いしてます、医療の本からお伝えさせていただきます。

徐々に腎臓の嚢胞が増えて腎臓全体が大きくなり、お腹が張ってきます。そして腎臓の働きが悪くなり、食欲が低下し、疲れやすく、だるくなったりします。また肝臓にも嚢胞ができますし、高血圧を合併することが多く、脳出血も通常より高い頻度で起こるようになります。腎機能が低下し腎不全となり、透析療法が必要となります。60歳頃までに約50%の人が腎不全になります。また頭蓋内出血の危険性が高いので、注意が必要です。

毎日バランスの良い食事を心がけて、血圧をチェックしていれば、症状を軽くできることもあるそうです。

医療本からの抜粋です。あまりお力になれず申し訳ございません。

  • ちいたむ。

    ちいたむ。


    詳しく、丁寧に、ありがとうございます。医者からも産まれてから腎不全になって亡くなることもあると説明を受けました。嚢胞は減らないものなのでしょうか。とりあえず産まれてみないと分からないですね。しっかり検査をしてもらいたいと思います。ありがとうございました。

    • 4月28日