※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kakka
ココロ・悩み

旦夫が仕事に行けなくなる理由について悩んでいます。再発を知らないままでいるべきか、回復のサポート方法を知りたいです。ご経験のある方、アドバイスをお願いします。

同じ境遇の方がいれば是非アドバイスをください…

精神的に弱いのか、旦那がふとしたきっかけで仕事に行けなくなります。
うつ病になってはいないようなのですが、仕事で失敗したり寝坊したりしたことをきっかけに1〜2週間無断欠勤してしまうようです。

今年の2月に結婚し、旦那は現在社会人3年目です。
付き合っていた頃から何度かこういうことがありました。
私とは出産を控えていたこともあり結婚後もずっと別居しています。(私は今里帰り中です)

この度会社の上司の方から連絡があり、先週まで2週間また無断欠勤していたことが分かりました。いつもそうなのですが、私に対する態度はいつもと変わりありません。今回も里帰り中だったので会ってはいませんが、ラインなどは普通の様子でした。本人からも欠勤していたとは知らされてなかったので私もビックリです。ここしばらくは大丈夫だったのに…

旦那はもともと少し自分に甘いところはありますが、基本的には常識も責任感もある人間です。サボりたくてサボっているわけでは無いと思います。ちなみに会社のカウンセリング室では面談を定期的に受けているみたいです。カウンセラーの方もうつ病にまではなっていないので投薬治療をするほどではなく時間をかけて癒していくしか無い、とおっしゃっているそうです。

こういう時、家族は何がしてあげられるでしょうか…
過去に旦那が仕事に行けなくなったことを私も知っているのは旦那も承知ですが、今回再発したことを上司から聞いたとは知りません。なので、旦那は今回の再発を私は知らないと思っています。本人が隠したがっている以上このまま知らないふりをした方がいいとは思うのですが、正直生活もかかってるしどうやったら回復のサポートができるでしょうか…

主人の職場はとても理解があるので、キツい仕事は与えないようにしてくれているみたいです。それでも、普通の人なら耐えられるようなちょっとしたストレスで折れてしまうみたいで…

ご主人もしくはご自身が同じような経験をされた方、是非アドバイスお願いいたします(>_<)

コメント

miy☺︎

一緒に住むのが難しい里帰り中でも定期的に家に帰る、旦那様をご実家に呼ぶなどできるだけ一緒に過ごす方がいいと思います。私自身ではないですが知り合いの旦那様も同じような症状でしたが、回復されていました!

  • kakka

    kakka


    コメントありがとうございます^ ^
    もしかすると結婚と出産を控え一家の大黒柱としての責任がプレッシャーになってるのかな…と思ったのですがやはり私は近くにいた方がいいんですかね(>_<)
    わたしの実家が主人のところから片道6時間かかるのでなかなか頻繁には会えないのですが、定期的に電話などしてみようと思います。

    • 4月12日
izumi♡

うつ病
でなくても、
うつ状態
という診断もあります。


私自身、うつ状態で3ヶ月休職した経験があります。
体を休めることが一番だと言われましたが、
私の場合は、仕事が直接の原因ではなかったので、
少し状況は違うかもしれません。。
全然アドバイスになってなくてすみません( ; ; )

  • kakka

    kakka


    コメントありがとうございます^ ^
    izumi♡さんご自身も辛い経験をされたのですね(>_<)

    仕事は上司の方がかなりセーブしてくださっているようなのであまり体力的に辛そうではないのですが、やはり身体的休息も大事なんですかね。

    izumi♡さんの場合、周りには悩みのことを聞いて欲しかったですか?放っておいていつもどおり接してもらった方が良かったですか?

    • 4月12日
  • izumi♡

    izumi♡


    職場が理解あるだけで、ほんとに助かりますね( ; ; )

    私の場合は、当時も義実家に住んでいて、
    旦那はいつもどおり接してくれて(もちろん何かあれば助けてはくれますが)、
    義母さんは鬱のことをいろいろ調べてくれたり対処法を考えてくれたり、 病人 という感じで支えてくれました。
    私の場合は両方があって、助かっていたかもしれません。

    うつ病という診断でないのであれば、ほんとに薬はオススメしません!!私はうつ症状よりも薬の副作用に悩まされました( ; ; )

    うつ病だとほんとーになにに対しても無気力でなにもしたくなくなってしまうようですが、

    私は、楽しい!と心から思えることなら、副作用が落ち着いてからはできました!
    ご実家にいらっしゃるのでなかなか難しいとは思いますが、
    ご主人の気分転換になることを見つけて、一緒にできたら良いかと思います!!

    • 4月12日
  • kakka

    kakka


    ご主人もお義母様もしっかり支えてくださったのですね。
    カウンセラーの方も必要無いなら投薬はしない方が良いとおっしゃっていましたし私も避けてほしいです(>_<)副作用ってそんなに辛いんですね(>_<)

    欠勤中でも家では本当に普通で、今回も週末は友達と出掛けたり飲みに行ったりしてたみたいで…だから私も本人がそんなに苦しんでたなんて全然分からなかったんです。
    やっぱり今回のことは知らないふりをして、少しでも気が紛れるように楽しい気分なるような話とかをしてあげようと思います。子どもも楽しみにしているようなので、それで喜んでもらえると良いのですが…

    • 4月13日
  • izumi♡

    izumi♡


    合う合わないはあると思いますが、副作用ほんとに辛いです!
    もし今後ご主人と心療内科などいかれるようでも、とりあえず薬!みたいな先生もいるので気をつけてください( ; ; )

    そうですよね、だからなかなかうつ状態だとうつ病と違って理解されづらくて、ただのサボり?仮病?など思われがちなんだと思います( ; ; )
    ご主人、職場も奥様も理解しているので、それだけで全然違うとおもいます!
    気づかないのも無理ないです!

    ご主人の判断でkakkaさんにお話されていないようですので、
    赤ちゃんも産まれて、それがきっと良い方向に進むことを願っています!( ^ω^ )!

    • 4月13日
  • izumi♡

    izumi♡

    kakkaさん同い年ですね( ^ω^ )♡
    勝手に親近感です!笑

    出産が近いこともありますし、kakkaさん自身も無理はなさらないようにしてくださいねー!!!

    • 4月13日
  • kakka

    kakka


    恥ずかしながら私も最初はサボりだと思ってキツい言葉を浴びせてしまったこともありました…それからは反省したのですが、だからと言ってどうしたら良いか分からなくて(;_;)

    せっかくまだ薬が無くても大丈夫な段階なので、ここで食い止められるよう私も勉強したいと思います。

    本当だ!同い年ですね!
    予定日も2ヶ月違い♡
    病気なんかに負けず、お互い幸せな家庭を築きましょうヽ(・∀・)ノ

    • 4月13日
  • izumi♡

    izumi♡

    私の場合ですが、自分でも働きたいのに働けなくて、自分で自分のことかわからなかったので、
    まわりへの説明もなかなか難しかったです(´・_・`)
    大丈夫です!
    会えなくても、連絡をよりこまめにとるようにするだけで違うとおもいます( ^ω^ )♡

    えいえいおー!\(^o^)/

    • 4月13日
  • kakka

    kakka

    旦那もまさしく「自分でもなんでこうなってしまうのか分からない」と言ってました…
    私にできることは少ないですが、精神的に安心できるように私自身はふさぎ込まないようにしたいと思います^ ^

    • 4月13日
まりりんouo

ちょっと違うかもしれないですが、主人が統合失調症です。
なるべく大きな変化はしないよう心がけています。
いまはお薬を毎日飲んで、安定した日々を送っています。
多少のことには強くなってきた気がしますが3ヶ月に1回は病院に通っています。
一度専門家に診てもらった方がいいかもしれないです。
心配なんだよ。元気でいて欲しいんだよ。と伝えて病院に行ってみてください。
うつ状態の場合何も言わないことが本当に多いです。
ただやる気が出なかったり、疲れてしまったり、なんとなく無気力だったり。本人は頑張りたいのに…だからなお辛いんですよね。

ちゃんとしたお答えにはなっていませんが、私もこれから里帰りをするので主人をひとり置いていくことはすごく心配で似たような境遇だったので、書いてしまいました。

  • kakka

    kakka


    コメントありがとうございます。同じ境遇の方がいて心強いです!

    やはり専門病院に行ってみた方が良いでしょうか。以前は会社のカウンセリングに行ってるから大丈夫、と断られてしまったのですが、改善が見られないので私も焦っています。「元気でいてほしい」という言い方は良いかもしれませんね。私も性格キツいのでついつい強い言い方をしてしまって(>_<)

    うちの場合は常態化はしてなかったので私も里帰り中油断してました(´;ω;`)電話もあまりしていなかったので、頻繁に連絡した方が良さそうです(>_<)

    お互い出産も近いなか重い悩みを抱えて大変ですね…

    • 4月13日
  • まりりんouo

    まりりんouo

    そうですね。
    一度行ってみることをお勧めします。

    私の場合ですが、なかなか関われずにいたら病状悪化があり、気づいた時には措置入院となってしまいました。
    主人は怠薬をしていました。
    それから点滴治療、確実な内服管理をしてもらい1ヶ月かからず退院しました。
    それから、私も関わるようにし、3ヶ月に1回の病院受診に必ず共に行き、薬を確認しています。
    主人は副作用が強く出てしまうので副作用止めも内服しています。
    幸いなことに主人の職場も理解があり、変わらず仕事をさせていただいています。

    長々とすみません。参考程度にしてください\(^o^)/

    • 4月13日
  • kakka

    kakka

    闘病生活、苦労されているものとお見受けします。まりりんouoさんはお強いですね…旦那様をしっかり支えてらっしゃるようで頭が下がります(>_<)

    やはり職場のカウンセラーだけでは限界があるでしょうし、一度行ってみない?と時期をみて言ってみようと思います。

    • 4月13日
まきと

私自身の話ですが、精神障害持ちです。
あと少しで治りそうなところまできています。
仕事に行きたいのに行けない状態に私もなりました。
現在は精神障害を持つ人のためのリハビリ施設で働いています。
周りで支えている方、家族などは心配していても、心配しすぎないことが肝心だと思います。
心配しすぎて、kakkaさんまで疲れてしまってはいけないので、適度なところを見極めることが大事だと思います。
あと、ご主人様には普通に接することもいいかと思います。
人によるとは思いますが、病人扱いされて逆にさらに落ち込む方もいます。
その辺はカウンセラーさんや、専門家に聞いてみることがいいかもしれません。
論点がずれていましたら、すみません。
また、長々と失礼いたしました。

  • kakka

    kakka

    専門家の方、しかもご自身も経験のある方のアドバイス助かります!ありがとうございます^ ^

    そうですよね、私がそのことで落ち込んでいるのを見たら主人もますます責任を感じてプレッシャーになりますよね。カウンセラーさんには「家族は普通にしてていいんじゃない?」と言われたのですが、何度も通勤拒否が続くと「普通ってなんだろう…」となってきてしまって(>_<)

    でも、おっしゃるように周りまで暗い雰囲気になってしまったら良くないので、私は努めて明るくいつも通りに振舞おうと思います。

    まきとさんは快方に向かってらっしゃるとのこと、本当に良かったですね!大変な思いをされたのだろうと思います。
    私も主人がそうなれるよう支えようと思います。

    • 4月13日