※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみか28
妊娠・出産

現在13w1dで稽留流産の症状について不安です。つわりや痛みは続くでしょうか?

初めて投稿させていただきます。
稽留流産についての質問のため、経験された方をご不快にさせてしまったら申し訳ございません。

現在13w1dで、前回は9wの時に受診して心拍を確認しました。
そこで、9wの時点で直属の上司にのみ妊娠を報告させていただいたつもりが、業務上やむを得ないとして40人くらいの同僚が知ることとなってしまいました。(同僚に伝える理由については事前に説明があり、こちらも了承してのことです。)

しかし多くの方が、さも元気な赤ちゃんが生まれて当然のように話題をふってきて戸惑いを隠せません。自分が女だからか、周囲に流産経験者がいるからかは分かりませんが、当たり前に元気な子どもが生まれてくるという話題を、しかも妊娠初期の女性に言うのは普通のことなのでしょうか???おめでとうございますとか、お体をお大事にされて下さいとか、業務で心配なことはありませんか?など、あくまでも妊婦さんを気づかう話ならわかるのですが、、、。

そのことが連日続いたためか、本当にお腹の子が元気なのかとても不安になってきました。もしも稽留流産していた場合、私はどんな顔をして40人もの同僚に顔を合わせればいいのか、、、

長くなりましたが、ここからが質問になります。
現在よくいわれる、子宮が大きくなるチクチクする痛みや、乳首の痛み、つわりは毎日あります。稽留流産の場合、つわりは続く方もいらっしゃるみたいなのですが、子宮のチクチクした痛みや、乳首の痛みも続くものなのでしょうか??

コメント

mame0124

妊娠おめでとうございます☺︎
ごく初期ですと、ナーバスになりますよね…お気持ちとてもよくわかります。私が報告した時期も同じくらいで、しかも一気に同僚に報告する形になり、不安に思いました。

でも、逆の立場なら、腫れ物に触るような扱いはしないし、素直におめでとうー♡と言ってしまうと思います。さすがにお祝いは避けますが、特に女性の方がそういう話になるのも仕方ないかなと思います。

また、繋留流産の場合の症状ですが、これは個人差があります。まず、妊娠初期症状にも個人差が大きくあるためです。

すみかさんくらいの時期だと、エコーでしか胎児の確認はできません。私も腹痛などを感じるたびに不安になって、しょっちゅう病院に行ってました。その度に、先生に励まされました。
もし、本当に不安なら、病院に行くのもアリだと思いますよ☺︎

  • すみか28

    すみか28

    ご回答ありがとうございます!やはり、稽留流産は人それぞれなのですね、、、
    実は明後日が受診日なのですが、もしものことを考えてしまって、楽しみなような、怖いような感じになってしまっていました…>_<…

    不安になったら、1人で考え込むのではなく、すぐ病院に相談するよう習慣づけようと思います!!

    • 4月7日
  • mame0124

    mame0124

    わかりますー!私もその時期そうでした!
    私の場合、ただでさえ不安なのに周りからの期待がすごくて押し潰されそうで、いま考えたらマタニティブルーでしたね…と特に私はつわりもほとんどなかったので、不安で仕方ありませんでした。先生はきっと呆れてたかもしれません(^^;;
    でも、私はそれでよかったなぁと思います。お母さんが精神的にも安定していることが一番ですよ☺︎
    お仕事されながら大変ですね…お大事にされてくださいね☺︎

    • 4月7日
deleted user

会社の人が妊娠したって聞いて、すみか28さんは、稽留流産しているかもしれないから、とか思いますか??
普通は赤ちゃんが元気になって幸せな家族を想像するものじゃないですか??

妊娠中赤ちゃんが元気に生きてるか不安に思うのはみんな一緒ですよ!
赤ちゃん信じてあげましょう!

  • すみか28

    すみか28

    ご回答ありがとうございます!
    幾つか私の説明が足りず申し訳ございません。実は職場は35人の男性と5人の女性の職場で、女性のうち私以外の4名に出産経験があり、その中の3名に流産経験があるのです。ただし、3名とも前の職場で流産しているので、今の職場でそれを知っているのは女性陣のみなんです。そのため、女性陣の中では流産について念頭においたうえで妊婦さんに話題をふるというのが暗黙の了解となっていましたが、男性陣がそうではないため違和感を感じてしまって。
    でも確かに、ゆーきママさんのおっしゃる通り、妊婦さんに流産のことを念頭に置きながら話しかけるという方が普通ではないのだとはっとさせられました!!

    お腹の中の子を信じるよう頑張ります!

    • 4月7日