※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいう
ココロ・悩み

産後の精神状態が安定せず、マタニティブルー、産後うつ、夫との関係に悩んでいます。産後うつへの移行を危惧し、家族や産後メンタルの対処法について相談しています。

マタニティブルー、産後うつと夫との関係について

再び質問させてください。
現在生後15日の娘がおります。第一子です。

生後4日で退院後、夫と住む自宅に新生児と帰っておりましたが、約1週間経ち夫のお盆休みが明けて以降、精神状態が安定しないため実家に戻っております。
1人でいると涙が溢れて、悪いことしか考えられなくなってしまいます。癇癪を起こしたら泣き止ませることができるのか?などといったことです。子供はおそらく客観的に見てもものすごく可愛らしいので、私がいなくても生きていけると思います。なので消えてしまいたいと思うことも多く。子供に危害を加える気はもちろん一切ありませんが、自分のことを信用できなくなったためヘルプを依頼しました。
夫はもちろん義母や実母とも相談しております。
そして、期限を決めずに実家にいることになりました。

実家にいる間は実母がほぼ私につきっきりで一緒にお世話をしてくれるため、自宅にいる時よりも不安感は軽減されていますが、やはり子どもが癇癪を起こし泣き疲れて眠るまでは私も息が苦しくなり涙が溢れ、ガタガタ震えがきてしまいます。完全にマタニティブルーのそれですが、産後2週間を超えてもなかなか抜け切らないため産後うつへの移行を危惧しています。

産後は1ヶ月ほど実家にいる方が多いと聞きますが、私の今の精神状態ではゆうにそれを超えてしまいそうです。
夫は週に一度は子どもの顔を見にきてくれます。夫は娘をとても可愛がっており、夫と娘を引き離しているようで罪悪感を感じています。また、私ばかり育児の経験値が上がり、私に何かあった際に夫が娘の面倒を見れなくなることを心配しています。さらに、夫と心の距離が開いてしまい、産後クライシスなど夫との関係性の変化も心配です。

同じように、産後メンタルを弱らせた方、さらに実家への帰省が長くなった方、夫との関係性を良好にするコツなどありましたらご教授いただけないでしょうか。産後うつに移行させないマタニティブルーの対処法などご存知の方もおられませんでしょうか。
私の父母が不仲なのが辛かった、子から見ても父が育児に参加していないことがわかったため、仲がいい家族に強い憧れを持っています。

読みにくい長文で誠に申し訳ございません。

コメント

ゆーか

すーごい頑張り屋さんなんですね!!
すみません、専門家でもなんでもなく、応援したくってコメントします!
産後1カ月は体をしっかり休める為の目安で昔から1カ月くらいみんな実家に帰ったりするってゆうだけで、決まりもないし、人それぞれ😊
期限なしで帰ってもいいって話なら全然いーと思いますよ🙄なんだったら、羨ましい!
あたしは、実家に産後帰って2週間で、父が旅行に行ってお母さんゆっくりしたいから、帰ってな!って言われて追い返されました🤣
ちなみ実家の近所に住んでて、車が一台しかなく、買い物など行けないので、未だほぼ毎日実家に昼間は居ますけども。笑
旦那さんも了承済みなら、引き離すとか考えなくていいかと✋
赤ちゃんがパパと認識するのはまだまだ先ですから^_^
まずは、ママの安定👩
母乳ですか?ミルクですか?
母乳だったら、泣くたびにおっぱいでいいと思うんだけどなぁ…。
赤ちゃんが延々となくと、精神的に辛いですよね…わかります!

子育てに関しては、もしママに何かあったとしても、パパは実家に頼りながら何とかやると思いますよ!
旦那さんの事すごい考えててすごいですね!
でも産後うつって、ホルモンバランスも関係あるから、一先ず、色々考えないのが一番ですよね…。一度にあれこれ考えてもどうにもならなくて、行き詰まってしまうと思います!
すみません、大したコメントぢゃなくて…。

  • あいう

    あいう

    コメントありがとうございます。
    赤ちゃんがパパを認識するのがまた先だ、というのが目からウロコでした。まだわかってないんですね。
    実家の母は、毎日孫に会えるならと張り切っていますがそこに負担がかかるのも心配で.,.
    ちなみに、誰でもお世話ができるように、また、投薬治療を行えるように、と完ミに移行しております。
    考えすぎなんだと自分でも自覚はしてるのですが...やはり先行き不透明なのが非常に気持ち悪くて色々考えてしまうんです😢
    今が一番大変なわけではなく、これからもっと夜泣きが出てきたりする可能性もあるわけなので、くじけてる場合ではないのですが...
    新生児の期間はまだ楽ですよね?動かないですし...

    • 8月20日
deleted user

ご出産おめでとうございます⑅◡̈*

ご質問を読ませていただいて、、
ご主人のこともお子さんのことも すっごく考えていてすごいなって思います。

産後は1ヶ月くらいは体を休めましょうというのが、イコール里帰りは1ヶ月くらいってなってるので、必ずしも1ヶ月しかいちゃダメとか、甘えだなんて思わなくていいですよ❀みんなで相談して期限を決めずにってなったなら心置きなく休んでください。

私も、娘の泣き声が辛いのとても分かります。それこそ新生児の頃は特になんで泣き止まないのって、終わりが見えないって思えて、孤独感というか…どうしようもなかったです。
私はご主人とお子さんを引き離してるとは感じません。
もしも あいうさんに何かあってご主人がお子さんをみるってなっても、お義母さんやお母さんに頼って何とかすると思います。週に一度来てくれるならその時に色々赤ちゃんのお世話を頼んでみてはどうでしょう?お父さんを認識するのはもうちょっと先です。まだまだ大丈夫。

健診の時に相談したり、保健師に相談したり、抵抗なければ心療内科に行ってみたり、一人で考え込まないでくださいね❀
あれもこれもって考えていっぱいいっぱいになっちゃいます。

具体的なアドバイスが出来ずすみません。
とても辛いお気持ちが伝わってきて、コメントさせていただきました。

  • あいう

    あいう

    コメントありがとうございます。1人で抱え込んで悶々と考えてしまいがちなのは妊娠前からなのですが、その性格が自分の首を絞めていると思います。。。
    終わりが見えない、という気持ちがまさにドンピシャで、終わりを知ってる実母に頼れるのはありがたい環境ですよね。とりあえず療養します。

    • 8月20日
さっくん

初めての赤ちゃんのお世話大変ですよね。

私は生後3ヶ月の娘がいますが今、産後うつの治療中です。
自分では大丈夫だと思っていたのですが一日中ぼーっとなる、なにもないのに涙がでる、強い不安感などあった為に市の保健師の訪問にて産後うつの疑いがある為病院を進められ、抵抗はありましたが受診しました。

夫はあまり理解がないかもしれないので言えていません。

里帰りは1週間程で自宅に帰りました。

あまり参考にはならないかもしれないですが私は旦那以外の人とおしゃべりしたり娘を実家に預けて旦那と2人でお出かけしたりと息抜きをとるようにしています!!!

  • あいう

    あいう

    コメントありがとうございます。
    私もです。自分は絶対に産後うつやマタニティブルーなどならない、と思っていました。
    泣いている我が子を見ながらじーっと固まってしまったり、子の世話をひと段落させた時に途方も無い絶望感に苛まれてしまいます。保健師さんの訪問でもそういったアドバイスをしてもらえるんですね...
    私も実母など、人と喋っている間は少し気が紛れて楽になるような気がします。
    お互い、気分が晴れやかになればいいですね☀️

    • 8月20日
ゆーか

赤ちゃんはママしかしらないです^_^それも、においだったり鼓動だったり!本能ですよね!うちの娘2カ月半で人見知り始まったんですけど、その時パパ見知りも約1カ月!笑
パパショック受けてましたけどね🤣
パパは一先ず遺伝子いただいただけで、今から親子関係を作っていくんだと思いますよ!
子育てって正直ずーっと不透明で、何が正解かわかんないですよね🙄だから、その時その時の状況に合わせて行くしかないんだと思います✋
投薬治療があるんですね!
ミルクに移行中でしたか😊

たしかに考えるな!って言われても性格上無理な場合もありますしね!
でも、先が決まってたら人生面白くないかも😆色んな事があってこそ人生だし、聴いてる限り周りの方はかなり理解ある方たちみたいだし、そんなに気負いしなくてもいんぢゃないでしょうか?
すこーしだけ、ちょっとだけ楽に☺️

新生児の方が楽なんてことはないですよ!子育てはいつでも大変!くじけたっていいと思います✋
泣いてもいーと思います!
ひとりの人間をいきなりお世話付きっ切りでするんですから😖
ただ、赤ちゃんは泣くしか感情表現がないから、泣くし、泣き止まそうと思っても無理な時もあります!そんな時は実家にいるうちは一度お母さんに抱っこ変わってもらって、鳴き声から離れる事も1つ🙌かも!

  • あいう

    あいう

    2ヶ月半での人見知り早いですね...私が逆に人見知りされそうでちょっと心配です。笑

    こうやってSNSやインターネットで情報が溢れてて、うまく検索などすれば答えが出てくることが多かったのに、育児に関してはそれがあまり通用せず、試行錯誤をひたすら繰り返してる感があって、それがなかなかメンタルに来ますね、ピタッと合う正解がなかなか見つからず、それもすぐに変わっちゃいますし。

    実母に頼りながら、心を元気にしていくしかなさそうかな、と思います。今は1日1日が過ぎていくことが嬉しいです。

    • 8月20日
  • ゆーか

    ゆーか

    早いでしょー!笑
    目がよく見えてるんやなぁ!って理解しました😆
    あたし以外一切ダメでしたから😱
    今も人見知り収まってません🤣よく会う人は顔覚えたみたいで、大丈夫なってきましたけどね♪

    正直、インターネットはあてにしない方がいいです✋あくまでも参考程度で🤗
    ほんと、毎日試行錯誤ですよねー!!
    でも考えようによっては、面白くないですか⁇
    だって、自分の子供に合ったあやし方、あれやってもだめ、今日はこれ、あれ?泣き止んだ!って自分でしか見つけれない事いっぱいあるんです🤗そうやって、自分も子供の世話マスターしてってんなぁ…笑
    なんて思ったり👍
    自分の子供だから、人の子の情報なんて正直ピタッと合わないんですよね!
    赤ちゃんだと言っても違う「人間」ですから🙆‍♀️
    ネットで、赤ちゃんすぐ泣き止む!とかあるじゃないですか!あんなん一個も効かなかったですよ!
    ずーっとひたすら抱っこで寝かせてたし、おんぶで家事もずっとしてました。
    やっと、9カ月前くらいから、布団に置いて昼寝もしてくれるようになりましたし!
    子守唄は犬のおまわりさんでした👮‍♂️

    そうそう!とにかく、あいうさんの心が元気ぢゃないと、赤ちゃんにその気持ち伝わっちゃいますしね😍
    明けない夜はないです☺️
    頼って頼ってまず元気になりましょう👍

    すみません、長々と。

    • 8月20日
  • あいう

    あいう

    たしかに、、、
    寝かしつけ系の音楽はまったくもって我が子には効かなかったです✋笑
    なんなら抱っこよりもベビーベッドのほうがぐずらないとかあります...贅沢な悩みですがちょっと複雑です。笑
    日に日に表情が豊かになってきて、まつげとかも伸びてきたりしててそんな成長が嬉しいですね😃
    実母のおかげもあり少し調子も上向いてきたような気がします。
    本当にありがとうございます^_^

    • 8月22日
ゆーか

でしょ?笑
ベビーベッドの方がいいとか、すごいじゃないですか🙄
羨ましい!笑

今からもーっといっぱい微笑ましい光景が待ってますよー😍
調子上向いても、くれぐれも無理だけはしないでくださいね🙌
自分は自分、我が子は我が子style🤙ネット社会で迷子にならないで☺️
ラク〜にラク〜に穏やかぁ〜に🙌生活が送れますように(^^)

子供は一生分の笑顔を親にくれるんだとか🥰
お互い子育てエンジョイしましょう♪

  • あいう

    あいう

    そうですね、
    うつであれば調子上向いた時が危険とよく聞くので、とりあえず療養期間は長めにとって、用心しておきます。
    ちょっと前向きになりました。ありがとうございます!

    • 8月23日