※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近子どもとの関わりがうまくいかず、人間関係に不安を感じています。新しい人間関係を築く自信がない状況で悩んでいます。同じような経験をされた方、どのように関わりを作っていますか?

最近なんかモヤモヤしています。
子どもとの関わり方もうまくいかず、しんどいです。
先程、児童精神科医の先生の本を読んでいて、孤独な人は、子ども(正確に言えば自分が満足のいく子どもの成長)に依存してしまう、とありました。
まさにこれだなーと。

母は毒親なので、両親とはあまり接触はありません。
妹やその他の親族とも、用事がない限り連絡をとりません。
今はだいぶマシにはなりましたが、歪んだ人間だったので、学生時代の友達は全滅です。
仕事場の同僚や先輩は、今は育休中なので関わりはありません。
仕事で繋がった一人の友人も、子どもの父親で仕事をしているので頻繁に連絡はとりません。
唯一繋がりがあるのは旦那なのですが、旦那から以前言われた言葉がしこりとなっていて、最近は心を開けません。
本当に、娘と私だけの世界にいます。

これまではこんな人間関係でも大丈夫!と思っていましたが、やっぱり子どもと最近うまくいかないのはそれも原因なんだなと、落ち込んでいます。
人と関わることに自信がありません。
だから新しい人間関係も開けません。
同じような方いらっしゃいますか?
どのように人との関わりを作っていますか?
よろしければ教えてください。

コメント

じゅん

支援センターとか児童館近くにないですか?
子供も可愛いけど二人だけの世界だとしんどい時ありますよね😢無理にママ友も作らないでいいと思いますが外にでて話すと大分違いますよ😃

支援センターも場所により雰囲気も全然違うので何ヵ所か行き自分が行きやすい所見つけると良いと思います。後、結構相談出来る所たくさんあるので区でやってたりショッピングセンターの中にあったりなので相談し話すだけで随分気持ち楽になりますよ🙋

凪

わたしも上の方と同じ意見です。
わたしは娘が風邪などひかないかぎりはほとんど支援センターにお世話になってます。
支援センターなかったら子育てできてなかったと思うし、きっと病んでました😭😭
1日の中で支援センターに連れて行くっていうだけで、娘にストレス発散させてあげているという自己満足で気持ち保っています。
自宅だとうまく遊べないです。
わたしも人見知りだし支援センターにいるママともうまく話せないですが、子供がたのしそうに色んなことに興味を持って過ごせているのを見るだけでホッとしたりしています。
自宅ばかりでの子育てだったらわたしも子供との関わりに悩みたおしてるとおもいます。
子供のために支援センターに連れて行っていますが、本当はわたしのためにっていうほうが大きいです。

いくみ

私は、小学生の時は女子に、中学生のときは男子に、それぞれいじめられ、自分を誰も知らない人たちが通う高校に進学しました。でも、なかなか自分からはクラスメイトに話しかけられませんでした。そんな中、部活を通して知り合った団体で友だちができ、高校生活よりも、そちらの活動に夢中になっていきました。すると、高校生活でも、3年生になってからかな、話せる子に出会えました。

そんな経験から思うことは、ムリして話しかけたりしようとしない方がいいかも、ということです。その代わり、というわけではありませんが、例えば、ちょっと気が向いたら、娘さんのため、娘さんとちょっと違う遊び方をするため、など、まやさんがこういう理由なら、と思えることで、児童館とか支援センターとかに行ってみることから始めて、最初のうちは娘さんと遊ぶだけでまやさんのタイミングで帰る、続けていってるうちになにかのきっかけなどで、必要なことを必要なときに職員さんなどと話すことがある、娘さんが関わってる子やそのママさんと、必要に応じて話す、など、自然に段階をふめるようになるのかな、と思います。

孤独な時期のあとは、人間関係が拡がる時期がくる、と、私は勝手に思っています。実際に経験してますし。

ここに投稿したから変われる、大丈夫、と言い聞かせてみてはいかがでしょうか。

きっと、娘さんが良いご縁をつれてきてくれると思いますよ🎵

長くなってすみません。