※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amk :)
家族・旦那

旦那と娘の関係性についてアドバイスください。まず、うちの状況ですが…

旦那と娘の関係性についてアドバイスください。
まず、うちの状況ですが、
共働き[夫はフル+残業。私は時短勤務]
娘は保育園に通っています。
仕方ないと言い聞かせたいところなのですが、
そうも言っていられないなと思っていて…
昨年秋ごろから、寝かし付けは私じゃないと寝なくなり、
旦那がつれていくと、「ママー!!!泣」と
すごい泣くようになりました。

今では、外出しても、旦那と手を繋ぎません。
私が荷物を持っていて、手が塞がっていても、
私と手を繋ごうとします。
旦那も「パパと手繋いで」と手を差し出すも、
「ママと!」と言って、旦那の手に目もくれません…
お風呂も土日しか旦那と入るタイミングがなくて、
私も平日はバタバタとお風呂に入れているので、
土日くらいゆっくり入りたくて、
旦那に任せたいのですが、
「ママと入る!」と言い出します…
嬉しいんですが…ママっ子がすごくて(-_-;)
最大の難点は、旦那が保育園につれていくと
車にのせる時からギャン泣きなことです。
先生が、事務所から出てくるくらいギャン泣きらしく、
車から降りると、車で来た道を泣きながら戻り、
「おうちかえる!!泣」と言っていたそうです。
先生たちもきっと分かってると思うんですが、
旦那と娘との時間がなくて、
関係性が全く築けていないなと思います…
旦那は管理職のため、残業が多く、
土日が仕事のときもあります。
代わりに平日が休みだったりするので、
保育園の送迎をしてもらうのですが、
全く…
クラスに入ると、泣きながら、「パパー…」と言い、
「ママはおちごと…ママはおちごと…」と言い聞かせていた
と先生から言われた。と旦那から聞くと、
すごく心が痛くて…
普段から寂しい想いをさせてるんだと思っていますが、
思ってる以上に寂しいんだと思ってしまいました…。
1年で復帰することが条件だったのですが、
こんなに寂しい思いをさせていたなんて…。
でも、働かないと生活できないし、
帰ってきたら、たくさん甘えさせてるつもりです。

いやいや期も重なっているので、
時期が来れば、落ち着くんでしょうか…

コメント

まま

ママはパパの事がいかに好きか、パパと一緒だと楽しいね!など、意識づけをしてあげてください。
あと、保育園も、保育園がとても楽しいところで、先生もみんな娘ちゃんのことが大好きだということを教えてあげてください。
みんな娘ちゃんが大好きで娘ちゃんと居たいって言ってるよ!
今は、ママだけが自分のことを好きで自分もママが好きっていう状況だと思うので、みんな娘ちゃんが大好きって教えてあげると徐々に慣れていくと思いますよ。

  • amk :)

    amk :)

    なるほど…
    ありがとうございます。
    やっぱり、私が旦那のことをよく見せる、思わせることが大事なんですね。
    旦那にはイライラすることが多くて、そういうところも見られているからこそ、旦那に近寄らないのかな…
    保育園は大好きで、先生たちやお友だちも大好きですが、旦那と行くときだけ泣きます(-_-;)

    • 7月8日
  • まま

    まま

    ママの気持ちを汲み取ってるんですかね💦
    女の子は鋭いって言いますし、大変ですね😭

    • 7月8日
  • amk :)

    amk :)

    少しおませさんなところも出てきています。
    旦那のことを自分も同じくらいの年齢だと思っているのかなんなのか…
    遊ぶときは仲良く遊んでいるんですが…

    • 7月8日
みー

一緒にいるとき、パパのお話を沢山してあげたらどうでしょう?
子供って周りの人の気持ちや行動にとても影響されるので、
「金曜になったら明日パパと遊べるねー!楽しみだねー!」や
「パパこういうことできるんだよー!
パパすごいねー!」
などなど、常に話しにパパを巻き込むとまた違うかなーと思います^ ^

  • amk :)

    amk :)

    やはり、私も改めないといけないですね汗
    娘はカレーが大好きなので、すぐ作ってと言いますが、「パパに作ってもらおうよ!」と言うようにしていて、今では「カレーはパパが作るもの」と洗脳済みです笑
    旦那と遊んでる方がダイナミックに遊べるので、娘も楽しそうですが、肝心な時は「ママと!」と言います汗
    今日からぱぱを巻き込むことを頑張ってみます!

    • 7月8日
なぁこ

う~ん、難しい問題ですね。お仕事は簡単には辞められないものですし、関わりが少なければ少ない程、どうしたってお子さんのパパ嫌いは比例していくかなと思います。
旦那さまのお仕事が今後もずっと変わらぬ忙しさだと、この先お子さんとの関わりかたを変えていく必要があるかも知れませんが、期間限定の繁忙期とかならパパ見知り?も一時的なもので、挽回の余地は十分にあると思います。
ただちょっと気になったのは、旦那さまのお気持ちが書かれていなかったので、旦那さまがこれをどう受け取っているのでしょう?

  • amk :)

    amk :)

    そうなんです。
    私としてはもう少し時間に余裕のあるお仕事を選んでほしくて、辞めてくれてもかまわないと伝えてあります。
    このままでは、娘にもいい影響はないし、私自身も負担が大きくてイライラしてしまいます。
    旦那が娘に対してすごく怒ったことがあり、私が止めても聞きませんでした。
    そのため、その日の寝かしつけでは、「ママ、大丈夫よ。」と私にいってくるので、「どうしたの?」と聞いてみると、「パパ、怖かったね。こわい。」と言っていました。「パパ、いや。」と。
    本当に胸をえぐられるほど辛かったです。その事を旦那にそのまま伝えたら、「そんなに怖かったのかな…ごめんね…」と寝ている娘に言ってました。
    直後くらいは旦那の態度もましになったかな?と思いますが、やはり口癖は「忙しいから」ですね。
    俺だって、早く帰りたいと思ってる。
    って言いますが、それを行動に移すのは自分です。
    やろうと思えば出来るのにしないのは旦那です

    • 7月8日
  • なぁこ

    なぁこ

    ご返答ありがとうございます。男の転職は本人が望まないのなら、難しいでしょうね。今の職場に特別な不満がない限り、簡単には踏みきれないものです。男性の転職は一家の大黒柱として特に勇気がいることですから。
    旦那さまも察するに、娘さんとの関わり方に戸惑っているのでは?ママ、ママばかりでは歩み寄ろうとするプライドも傷つきます。そんなもの、とお思いでしょうが、逆パターンなら?パパ、パパ、パパがいい!と泣かれ離れていかれようものなら、かなり傷つくと思いますよ^^;
    これ実は先ほどの回答で、文頭に難しい問題と置きましたが、簡単に解決できる方法はあります!!
    それは娘さんのワガママを聞いてあげること!です。
    娘さんの好きなこと、今夢中になっている遊び、好きなキャラクター、食べ物は何ですか?これ全部叶えてあげるんですよ。最初はお母さまも隣にいてokです。でも叶えてあげる時に必ず魔法(?)の言葉を言うんです。『パパなら叶えてくれるよ』と。だんだんと知恵をつければ自分の願いはパパが叶えてくれることを覚えます。これ実体験なので間違いありません!ただ加減を間違えると、我が家の末娘のような女王様の出来上がりになるのでご注意ください😅
    (最近は5歳になり心身ともに成長しましたけどね💦)

    • 7月8日
  • amk :)

    amk :)

    そうですね…旦那もしんどそうですが、転職したいと思ってないみたいです。
    私は転職してほしいと言ってます。
    それは旦那なら他所に行っても、ちゃんとやれると思ってるからです。
    本人にも言ってます。

    戸惑っているんでしょうか?
    私から見たら、まだまだ自分の時間が優先としてるようにしか見えなくて…
    ワガママを聞いてあげることですか。
    なるほど。
    すでに我が家のヒエラルキートップに君臨している娘ですが笑
    私自身も旦那に不満が多く、日頃からそういうところを見てるのかもしれないですね…
    今日から頑張ってみます。

    • 7月8日