※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モンブラン
子育て・グッズ

お子さんが布パンツを嫌がる場合の対策について教えてください。

布パンツを嫌がるお子さんいますか?

いつもお世話になっています。
息子がおしっこやうんちをする前にほぼほぼ教えてくれて、トイレでおしっこも成功するようになりました。
そこで、思いきって家では布パンツにしようと思ったのですが‥。
嫌がってはいてくれません。
パンツは本人が選んだキャラクターものです😣
はかせる前にもお兄ちゃんみたいだよね、かっこいいよね、とおだててみたのですが、パンツをあげた時点で違和感があるのか嫌がり、それ以降パンツを見るのも嫌になってしまいました😣

まだおむつでもいいやと思う反面、せっかくここまで成功するようになったのだから、外してしまいたいと思ったりと複雑です😅
布パンツを嫌がるお子さんが見えたら、どんな対策をされたか教えてください🙏💦

コメント

小学生のママ

かわいいキャラクターがパンツを履いてる絵本を読み聞かせて、パンツって気持ちよさそうだね!って声をかける、歌の鬼のパンツを子供の名前で替え歌して歌ってリズムに乗ってパンツを履くとかやりました。

娘の場合怖がっていたので、怖くないんだって分かってからは積極的に履いてくれるようになりました☺

  • モンブラン

    モンブラン

    コメントありがとうございます🤗
    絵本も手遊びも好きなので良さそうですね!
    絵本のおすすめはありますか❓

    • 7月1日
  • 小学生のママ

    小学生のママ

    パンツのはきかた、というタイトルの
    ピンクの豚さんが表紙の絵本がオススメです✨
    内容にメロディがついているので、歌いながら促すと楽しいです😊

    • 7月1日
  • モンブラン

    モンブラン

    それは楽しそうですね!
    書店で見てみます✨

    • 7月1日
deleted user

こんにちは♪
ずっと2歳児専門の幼児教室で勤務をしていました^_^
トイレトレーニングに励んでおられて、素晴らしいです!

パンツを嫌がるお子さん、たくさん見て来ました^_^
嫌がる理由も一人一人違っていましたよ〜!
例えばですが、、、
パンツ自体の肌触りに違和感があって嫌がる子。
失敗したくない、オムツの方が安心と感じる子。
いつもと違うものに抵抗がある子。
とりあえず、嫌と言ってみて大人の反応を伺う子。。。
モンブランさんのお子様は一体どんな理由なのでしょうね^_^

オムツの上からパンツを履かせてみたり、無理矢理履かせて慣れさせたり、逆にパンツの上からオムツを履かせてみたり。笑
正解は無いと思いますので、お子様とモンブランさんの折り合いの良いところで大丈夫ではないかと思います。
ですが、この時期だから選択覚悟で思い切って、パンツ一択もありですよ〜♪

おしっこや、ウンチが言えるようになっているのであれば、ステップアップさせてあげても良いのかな〜と思いました^_^

  • モンブラン

    モンブラン

    コメントありがとうございます🤗
    専門の場所で勤務されていた方のコメント、とても嬉しいです。

    私の性格上3歳に近づいてから始めると焦りそうだなと思ったので、腰が座ってからたまにおまるに座らせたりと、のんびりトイレにならしていました。
    息子は早くからおしっこの間隔が開いていたので、親がタイミングをつかみやすいと言うのも大きかったと思います🤔

    違和感が嫌、そうかもしれません。

    実は息子は肌触りに関しては過敏なんじゃないの?っていうぐらい反応することがあって😅
    うでまくりを嫌がったり、パーカーなどのカサカサする衣類を嫌います😅
    レインコートだけは雨=楽しいと理解したようで嫌がらないのですが💦

    せっかくここまで頑張ってくれたので、ステップアップしてみたいと思います。

    • 7月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    トイレトレーニングのタイミングを逃すと、長引く傾向にあるので、この夏で一気にオムツを取るのはアリだと思いますー!賛否両論あるかとは思いますが、心の成長にもつながりますよ^_^
    夏は、生き物も植物もグンと大きくなる時期です。ぜひ、モンブランさんのお子様が心身共に更に成長されますよう、お祈りしております(゚∀゚)

    • 7月1日
  • モンブラン

    モンブラン

    そうですよね😥
    親戚に長引かせてしまい、入園に間に合わず5才の夏に頑張ってた子がいるのですが‥親はもう発狂寸前で「なんでトイレって言えないの!もう大きいし、おむつのサイズないんだから」と怒っていて😣
    私もたぶん長引かせるとイライラしちゃいそうだなと思い、のんびり早めにやってます。
    二歳ですし、寝ている間は昼も夜もおしっこしませんし、2時間以上間隔があいているので、タイミングとしてはいいんじゃないかなと思ってます🤔

    • 7月2日
ママ

布パンツをはいてから
オムツを履かせてはどうでしょうか??
うちの子ではないのですが
通っている園でトイレで排泄できるのに布パンツを嫌がるお子さんがいます。
その子に先生は布パンツを履かせてから
その上にオムツをさせていました!
安心感が違うようで
布パンツの感触になれるまでは
こうしましょうと言う提案だったようです😊

  • モンブラン

    モンブラン

    コメントありがとうございます🤗
    なるほど、その発想はなかったです。
    確かに不安かもしれませんね🤔
    実ははかせる前に「お兄ちゃんパンツはここでおしっこすると濡れちゃうからね。」というような事を言ってしまったので😣
    親的にも上からおむつはかせるとおもらしされたときに被害が少なくてありがたいかもと思ってしまいました(笑)

    • 7月1日
ladybughome

上の子がそういう時期ありました。

無理に履かせてその後期限悪くて大変になるのは嫌なので、紙パンツと布パンツ両方を用意して、どっち履く?って選ばせてました。
おすすめはこのかっこいいパンツですが‥と店員みたいに勧めながら笑
ちょっとずつ布パンツを履く日が増えて、気付けば紙パンツ履いてほしいときまでも布パンツがいいと言われるようになってました。

  • モンブラン

    モンブラン

    コメントありがとうございます🤗
    布パンツが、嫌なお子さん結構見えるみたいですね💦

    無理やりはかせたらこじれるだけですよね😣
    おすすめしつつ選ばせてみます!

    • 7月1日
momit

布パンツの上から紙オムツ、もやりました!
または、形の違う布パンツにするとか..(ブリーフならボクサーにするとか)
あとは、お父さんと一緒だね!お母さんとも一緒のパンツだ!やったー!とおだててました!(故に、家の中でみんなでパンツで歩いたり笑)

  • モンブラン

    モンブラン

    コメントありがとうございます🤗
    実はパパとお揃いだねーと言ったら「俺はブリーフじゃない」と旦那からクレームが入りまして(笑)
    ボクサーだと大人のパンツの見た目に近くなるのでいいかもしれませんね🤔
    なぜか幼児=ブリーフと思い込んでました(笑)

    • 7月1日
aimi🌸健康第一

うちは、お風呂上がりにオムツを履かせる時にサイズアウトしたのか、上手く履けなくて、それならパンツのほうが履きやすいねー!と話すと納得したのか、それからはパンツになりました。

夏は特にオムツは蒸れますし、オムツが履きにくいと感じたらパンツになるんじゃないでしょうか?

まだ履き慣れてないから、嫌がるんですよね。

いろいろ試してがんばってください!

  • モンブラン

    モンブラン

    コメントありがとうございます🤗
    やっぱり慣れですかね💦

    親からするとおむつ気持ち悪いだろうにと思いますが、子どもには分からないですもんね😣

    ちょこちょこ履かせてみます。

    • 7月1日
バマリ🔰

うちの子供はトイレトレーニング以前から、トレパンと紙おむつを2重にはかせてました。

こまめに確認して履き替えさせました。

心つく前にトレパンになれさせて、あれ?なんかもよおしたらきもちわるいぞぉ!?っと思わせるのが狙いでした。

女の子は気に入らない洋服は来ませんし、その日のコーデもうるさくなってくるのできっとお子さんも何か変化に気がついていけてないのかも知れません。

言い聞かせで説明が上手になれば分かってくれる時期が来ると思いますよ。

  • モンブラン

    モンブラン

    コメントありがとうございます🤗
    オムツとパンツを二重に履かせるのを試してみたいと思います。

    うちの子は肌触りにはこだわりがあるようなんです💦
    服のデザインとかは好きなキャラクターならなお良し程度なんですが、パーカーみたいなカサカサ素材を嫌がってみたり、7部丈みたいな半端な丈のズボンやシャツは嫌みたいなんです😅

    おむつに慣れてるから布の感触が嫌だったのかもしれませんね💦

    • 7月1日
  • バマリ🔰

    バマリ🔰

    オムツの感覚が当たり前と思っていると思いますよ。

    まずはママはトイレ上手にできるよね、だからオムツは卒業して大人のパンツをはいてるんだよ。

    ⚪⚪ちゃんも上手に出来てるから少しずつ卒業出来たら良いね。そしたらママ嬉しい。

    あと卒業したお子さんとわざと遊んてパンツはいていたらスゴイネ!!っとわざと感動してる様にそのお子さんを誉めるんです。

    何回か繰り返しているとやる気が出る場合があります。

    • 7月1日
  • モンブラン

    モンブラン

    おむつのカサカサよりもパンツの方が肌触りいいと思っているのは大人の感覚ですもんね😅

    保育園に通ってはいるのですが、園がのんびりしていて、トイレトレーニングは年少までやらないそうです。
    (私がGWに一気にはずそうと思っていると言ったときに少し嫌そうな顔してました😅)
    うちの子はまだ一歳クラスなのでおむつ外れている子がまずいないので、余計に布パンツのイメージがわかないのかもしれませんね🤔

    声かけを工夫してみたいと思います🤗

    • 7月2日
  • バマリ🔰

    バマリ🔰

    自分が教えて感じましたが3歳で教え始めるより4歳からの方が先生が促すにはやりやすいんだと思いますよ。

    うちの息子はおしっこしたいでお股を出してその場で出そうとしたのでサインが出ているので教えてと言われたので教えました。
    ですが、途中で挫折したので早かったから出来ないのかなっと思って言い聞かせが聞くタイミングを読んで言ってみたり工夫してみました。

    とにかくトイトレは怒ったりプレッシャーをかけては行けないと言われたので出来なければそうなのね出そうになったらまた誘ってね、漏らしたら出ちゃったね教えられる様になると良いねっと言うだけで終わりにしてます。

    こっちで目標を作ってしまうのは良くないのでお子さんの事を思うと可哀想だなっと先生は思ったんだと思います。

    いったんトレパン諦めて忘れた頃にはかせてみようとしている人もいます。

    本人の尿意の感覚を掴んだり普通のパンツが悪くないと思わせるよう言い聞かせてたりしてます。

    ぱんつによって歌を作詞作曲して歌って履く気になるように工夫しました。

    とにかく歯痛姿がとっても可愛いやとってもカッコいいみたいな言葉を最後にくるように編成します。
    虎のパンツだったら、トレパン虎パントレパンツ⚪⚪ちゃんがはいたらもっと可愛いもっと可愛いほらほらちょっとはいてみよう。
    これが効果があり、他の日にママもっと可愛いパンツ見つけちゃったねぇー可愛いでしょ!!お耳が最高よ❤️っと話したら選んでまでそのパンツを履きました。はいたら必ずやっぱり⚪⚪ちゃんが履くともっと可愛いわぁ~っと本気で思ってるのでおだててましたよ。
    新しい事をするのはお子さんにとってとても怖いんだそうです。なのでママがいるから大丈夫。必ず慣れるよ少しずつ練習すれば出来る様になるよ。外れない子は持病のお子さんくらいなのでなんとかなるとどーんっとした気持ちで居ます。

    • 7月2日
  • モンブラン

    モンブラン

    保育園は微妙ですね‥。
    おむつ替えがあまりマメでなく、定時でしか替えません。
    フルタイムで預けていて一枚しか替えてないことも多々あります。
    お迎えにいくと古そうなうんちがこびりついていてオムツかぶれを起こしたことがあり、正直「おむつはずされてマメにトイレ行くのやおもらしの処理がめんどくさい」と思われたような気がしてなりません😣

    保育園に預ける直前に自分からおむつを叩いてトイレへ行きおしっこをすることが自然と出てきました。
    それで、仕事に余裕ができた長期連休でおむつをはずすつもりでいました。
    でも、保育園でおしっこやうんちを教えてもおむつを替えてもらえなかったそうで、報告すらしなくなる時期もありました。
    また再び家と実家のみですが、事前報告してくれるようになり、トイレの成功率も増えてきたので、今が息子のタイミングでは?とも思ったりしてます🤔

    いつまでにはずしたい、というよりもはずれるならはずしてしまおうって感じですね🤔
    嫌がるならお休みするのも構わないとは思っています。

    新しいこと、大人だって怖いですよね。
    私自身ですが、オムツ外れるのは昔なので一歳代でしたがとてもおもらしが多い子だったのを自分でも覚えています。
    親は叱らないものの惨めだし情けない気持ちになったのを覚えています😣
    息子なりに何か理由があるのかもしれませんね💦

    • 7月3日
  • バマリ🔰

    バマリ🔰

    そうとなると、保育所で伝えても連れて行ってくれないと分かりきっているので前向きに覚えようとはしないかもしれませんね。

    激戦区でなければ評判を調べて今の保育施設より良いところを検討してみてはどうでしょうか?

    担任の先生や園によってまったく質が違いますよ。

    発達も全然違ってくるので私は支援センターが並列している所に転園しました。

    こちらでは、3回はオムツ最低かえますし、2歳からおまるに乗る練習をするので衝撃受けました。

    • 7月3日
  • モンブラン

    モンブラン

    わりと激戦区なんです😅
    私も主人もフルタイム正社員ですが、入れたのは奇跡です。
    しかも、私の家と会社からかなり近く、主人が車を使ってしまう私としては立地的に条件がとてもいいです。
    他は徒歩で預け入れるのが厳しい距離しかありませんでした。
    オムツの件以外は昼寝が異常に長い(三時間半の日もある)とかありますが、担任の先生は優しそうです。

    最低でも三回いいですね😣
    うちはほぼ12時間預けているのに最高3回です。
    家にいると日中におしっこで5枚は使うし、うんちも多いので、三回は確実に少ないと思います。

    私はおまるは一歳代から座る癖をつけていたので、保育園でも夏ごろからは座る練習ぐらいはやってもらえるのかなと思ってました😣
    支援センターの幼児トイレなども一歳半で使えるようになってます。

    フルタイムだとどうしても保育園の協力も必要だし、悩ましいです😣

    • 7月3日
  • バマリ🔰

    バマリ🔰

    そうなんですね、そうとなると悩ましい問題なんですね。

    確かに遠くなったので送り迎えは大変ですね、我が家の場合はお友達にとりのこされて療養進められた時もあったので思いきってかえました。

    せっかくおりこうさんで1歳半で出来たのに勿体ないですね。

    • 7月3日
  • モンブラン

    モンブラン

    遠いところだと朝は主人が遅れると思いますが、夕方が厳しいですね😅
    徒歩だと45分かかるので💦
    自転車かって転園もアリですが、3歳以上でも第一希望の園に入れない自治体なので、厳しいですね😥

    言葉も遅いので、本当は発達を見てくれるところがいいんですけどね。
    一応発達支援ルームがあるものの、名ばかりのようです。
    実質その部屋は発達障害などでパニックを起こした子を一時避難させる部屋になってるようです😥

    • 7月4日
怪獣あんこら

長女はトレーニングパンツは生地がごわついて履きたがらなかったですよ😲その代わり普通のお姉さんパンツはすんなり履きました。次女はトレーニングパンツもお姉さんパンツも嫌がらず履いてくれました🍀履き心地が悪いのかな?🤔後は慣れてくれるといいですけど…。誰か回りに履いてるこが居て刺激になれば一気に進むと思われます‼️

  • モンブラン

    モンブラン

    コメントありがとうございます🤗
    確かにごわごわのやつです!
    6層とかは漏れ具合は他と変わらないのに乾かないと聞いたので、3層のやつです。
    でも確かにゴワゴワ‥。
    どうせ漏れるときはトレパンでも漏れちゃうんだし、普通のパンツはかせてしまうのもありですね🤔

    私の周りはあんまりトイレ進んでいる子がおらず😅
    保育園でも一歳児クラスなので全くいないかと💦

    一度普通のパンツも選ばせて買ってきてみます。
    うまくいけば使いますもんね🤔

    • 7月3日
Aoto.mama💕

日中オムツだと元に戻っちゃう気がしたので、パンツは履かずずっとすっぽんぽんか、ピチッとしたズボンのみはかせてました。
トイレ飾ったりオシッコはできるけど、シール貼りつくったり、トイレ飾ってたら、そっちに気がいくのでしれーっとはかせたり。
はかせてから、かっこいいやんーさすがやねーっていっぱい褒めました。遊びながらやってみたり。

  • モンブラン

    モンブラン

    コメントありがとうございます🤗
    保育園に7時から19時までいるので、日中はオムツにするしかないんです😥
    保育園はトイレトレーニングに消極的で、保育園入れてから家でもトイレいけなくなって報告がなくなったりした時期もあり、正直協力は期待できません。
    支援センターで相談したら「そういう園はこちらが言っても未満児はやってくれないかも。しれっと家ではずして、オムツ急に嫌がるようになっちゃいましたと言うしかないかも」と言われたことあります😥

    • 7月6日
  • Aoto.mama💕

    Aoto.mama💕

    えーそーなんですね(´-`)
    保育園でとれるものって思ってましたけど、保育園側が消極的じゃあ中々難しいのかもですね😭
    全然あてにならなくてすみません😭

    • 7月6日
  • モンブラン

    モンブラン

    保育園は年少でやればいいじゃない、何で今やるの?状態で‥。
    オムツもマメには変えてくれなくて、12時間預けて一枚しか変えてない日もあります。
    息子は入園前から出る前と出たあとに報告できましたが、報告を無視されたそうで、一時は教えてくれなくもなったり‥。
    保育園入れてなかったらすでにオムツ外れてたんじゃないの?と思うときもあります😣
    トイレトレーニングしたいと申し出たときに、暗に「おもらしの処理もマメにトイレに連れていくのもめんどくさい」といわれた感じがします。
    うちの子のいいところはいるのを忘れるほど手がかからないところらしいですから。
    それを保護者に言っちゃうのもモラル低いなぁとは思いますが‥😅

    • 7月7日
バマリ🔰

うちにも一時保育の場所が緊急事態の時に使われてます。

どこでもやってるんてすね💧

発達関係は保健所の伸びやか相談と月に1度の発達観察に行ってます。

最近少し延びてきて良くなってきてます。

  • モンブラン

    モンブラン

    やはり、ちゃんとしたところで見てもらうと発達良くなりますか❓️
    言葉が遅く一歳前から保健所で相談してるのですが、問題なしばかりで‥。
    一歳半検診でも言葉が出てない上に絵を指さしができなくてもこちらの指示が通ると言うことで問題なし、できれば療育など行きたいと無理を言って、ようやく親子教室へ参加させてもらえたものの、支援センターの親子遊びと何にも変わらない内容で何も進展なく😥
    今は2語文を一応話しますが、単語数がとても少ないです。

    • 7月6日
  • バマリ🔰

    バマリ🔰

    3歳健診までは様子見にされるんですが、うちの子の場合は保育所で団体行動の流れに気持ちが明らかに切り替えられない行動に出るので先生に3人体制で保育が厳しとの事で、のびやか相談から始まりました。

    3機関行く事によりお子さんとどう向き合うかをこちらが勉強する事によって効果が出るんじゃないかと思ってます。

    実際保育所6週間休み自分が決めた保育をおこなった所、少ない単語だけだったのが意思疏通が可能になりました。

    私は神経質なので自分の子供が何が好きなのか、何に喜ぶのか、息子が機嫌が悪くなった時に使う芸人みたいなネタをいくつか持ってます。
    それを駆使しながら、子供の気持ちを尊重しながら叱る時も言葉に気を付けて諭すような言葉を見付けたり楽しく気そらしさせるようにしてます。

    誉めると楽しむと可愛がると新しい経験による刺激が大切かと思ってます。

    自力でやって駄目な場合は声がかかります。

    異常があれば必ず小学校の進学検査や今は発達の定期テストがあるらしいのでどこかで引っ掛かると発達障害のママさんのお茶会で聞きました。

    昔よりリカバリー体制は整ってるので、引っ掛からないならいつか言葉数がいきなり増えますよ( ´∀` )b

    • 7月7日
  • モンブラン

    モンブラン

    言葉は遺伝的に遅いのかもしれません。
    私の父、兄、兄の息子と男の子のみ言葉が遅いです。
    理由は分かりません。
    兄は障害認定がおりるレベルですが母がそれを拒否しました。
    それもあり、早くから言葉について保健センターで相談したのですが、あまり取り合ってくれず‥。
    他にも白い食べ物しか食べない、クレーン現象がある、大きい音が苦手、うでまくりを嫌がる、車のおもちゃはひっくり返してタイヤをまわす、手をヒラヒラさせたりその場でくるくる回るのが好き、ものをきれいに並べないと嫌がる、など親としては気になる部分ばかりなのです😣

    保健センターでは「障害で過敏の子は空調器の音ですら反応するけど、それがない。お友だちがやってることを見て真似をする。言葉が出てなければクレーン現象ぐらいやる」とのことで、問題なしでした。

    障害の有無と言うよりも、息子の発達に合わせた支援を受けたい一心で専業主婦の頃に相談に行きまくってました💦

    • 7月8日
  • バマリ🔰

    バマリ🔰

    となると市町村ではなくどこの地方でも受けられる子供の発達支援が都道府県で必ず1つ最低あります。

    そこへいかれて、支援と言うよりアドバイスをもらってまことしやかですが言われた通りに接してみるか、発達障害などで有名なお医者さんがあるはず(保育所の所長から行く様に進められた事があります)なのでそこで確定診断を受けられれば療育の機関は待ちがありますが空きがあれば入れます。

    療育でも先生と相性が合わないと拒否反応で慣らしが行われるそうです。

    あと、保育士や保母の資格だけで療育系が無資格の者も中にはいるのでその先生に当たると全然延びないらしいです。

    無くてもすごい人も居ますがだったらなぜ取得しないの?っとなるので療育もいけたからと言って延びるとは限りません。

    結局母親が正解の接し方をするのが一番発達はのびると言われました。

    電話でも総合発達相談があるので希望を伝えるとここに行ってみては?っと教えてくれたりします。

    うちの息子もこんなに元気で発達も遅いから発達障害と診断されちゃうねっと言われましたが紙一重をいったり来たりギリギリさ迷っていて私が書物も読んだりアドバイスを聞いたりしてあれがダメだったからこれを試すをずっと行ってます。

    うちの子は良い訓練をすればなんとか普通学級に行けるかもしれないと言われています。

    対応人数の限界の関係で重症者から見てるので軽い方は3歳健診まで様子見されます。

    息子もクローン現象は今でもありますですが普通の人でもそれが遊びでやってる子は確かに居ますよ。

    私は発達も進めたいですがとにかくグループホームまでは生けるように何とかしたいと思ってます。もう料理や洗濯なんて出来るか怪しい。
    最低話せる事と躾に重点を置いてます。
    駄目な子ならいくらこっちが頑張っても出来ないし頑張らせて自殺したお子さんもいるので様子見して進めてます。

    早いと後追いが復活して何も出来なくなる事もあります。

    いくつか行ってみて同じ見解ならば我流で学ばせ様子見るしかないと思います。

    • 7月8日
モンブラン

皆さん、温かいコメントありがとうございました🤗
パンツの上からオムツを履かせたところ、気にはなるようですが、泣いたり脱ぐことはありませんでした。
また、皆一緒だねーと親子でパンツを履いたりとかもしてみました。
このまま少しずつならしていきたいと思います🤗