※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tenten⑅◡̈*
子育て・グッズ

認定こども園に転園を考えるママさんが、懸念事項やメリット・デメリットについて相談しています。

2.3号認定の認定こども園入園をされている方、検討されている方に相談です。

現在息子は横浜市で小規模保育園に通っており、わたしは正社員で時短勤務をしています。来年4月(1歳児クラス)に認定こども園へ転園させたいなぁと考えています。

幼保一体化の教育、希望園の環境をみても、こども園に通えたらなぁと思うのですが、歴史ある幼稚園から今年こども園になったのもあり、幼稚園色が色濃いです。
行事もほかの幼稚園と比べてもたくさんあって楽しそうなのですが、保護者参加のイベントもほとんど平日だそうです。(こども園はそれが普通なのかもしれませんが…)
園長自ら、「うちは父母さん達に色々行事を手伝ってもらったり、集まってもらう、面倒くさい園だと思っていただければ…」と仰っていました。
もちろんできることはやろうと思っているのですが、実際どのくらい求められるかは入ってみないと分からないですし、やはり仕事はできるだけ休まない形で子供を預けたいな…というのが本心で。。
延長保育をしているお子さんは全体の1/5くらいだそうです。
私があまり手伝いに参加できないから子どもが居づらくなったり、ママさんたちの中で浮いてしまわないか不安になりました。

そんな懸念事項があるなら、こども園選択は諦めた方が良いですかね…?近所にこども園は希望園のみ、車で送迎の場合は離れたところにもありますが、現実的ではないかなと思っています。

正社員で働くママさん達のこども園のメリット、デメリットを伺えたら嬉しいです!!


コメント

あ

こども園は園によって特色がかなり違うので、我が家が通う園は…ですが。
こども園に1歳児クラスで通ってます。幼稚園も隣に併設しており、もともと幼稚園前の子用に保育園があり、それがこども園になった…感じです。
行事は幼稚園と合同なので平日中心です。

私は短時間勤務なので8時50分預け(9時までに預けないと休みとなります)、15時半迎え(16時半から延長扱い)ですが、クラスの大半はそれより前に預け、夕方17時頃や18時頃迎えが多いですよ。なのでフルタイム勤務の方が多い印象です。
残業まである方は保育園のがいいと思います。

行事は3歳未満は少ないです。スケジュール見ると年少さんからは増えるのでお休み取りにくい環境の方も難しいかな?と。ですが、夏祭り・運動会・展覧会などはお父さんのこともあるのか土曜日です。代わりに月曜休みですが…祖父母に頼れたり、月1くらいなら休みが取れる、半休も相談次第で取れる…環境ならやっていけそうです。

幼稚園側が父母会?がしっかりしてるので役員にならない限り問題なさそうです。知人のこども園は毎年必ず1つの行事の役員をやらなくてはいけなくて、行事によっては1か月くらい週2〜3半日園に行ったりするそうですが、仕事してる人は来ないけど、その分当日しっかり担当してくれればいいの〜と言ってました!

  • tenten⑅◡̈*

    tenten⑅◡̈*

    すごく詳細にありがとうございます😭すごく参考になります!

    そうなんです!子どもが大きくなって行事が増えてくると厳しいよな…と思っておりました。そして土日にやって振替休日…も失念しておりました!園によってだとは思いますが、保育利用でも月曜は振替休日の可能性ありますね😭
    あさんのご友人の園のように、理解ある?園だとありがたいです😭✨
    幼稚園利用の方が多いそうですが、園庭開放などにも参加して色々リサーチしたいと思います💦

    • 6月24日
ふ9🍵

こればっかりは園によると思いますが…うちは親が出る行事は少なく、周りの保育園ママの話を聞くにそんなに親の参加率は変わらない印象です。任意の行事も多いのですが周りの2号認定のママさんはみんなあんまり参加してません。もしかしたら1号のママさんばかりかもです(基本会わないので話すこともないです)
うちは幼稚園からこども園になる時にPTAも解体して出来るだけどの親子も通いやすいようにと工夫を重ねてきたようです。こども園になって今年3年目ですが、逆にその行事の少なさに物足りなさを感じで幼稚園組の人気は多少落ちているようですが、保育園組は幼稚園の教育も受けさせられると人気が高まってますね。
でもその園長自らそう公言しているなら働きながらだとキツイかもですね。
専業主婦の友達が、それその同じように公言している幼稚園に通わせていますが、専業主婦じゃないとやっていけないって言ってました(・ω・`)あとは希望でシフト出せるような職種だと多少働いている人はいるようですよ。

  • tenten⑅◡̈*

    tenten⑅◡̈*

    ありがとうございます!すごく参考になります😭
    親が出る行事が少ないのはありがたいですね…やはり参加できる限りは参加したいですもんね。PTA解体の工夫もされてる園なんてあるんですね😭✨
    幼稚園と保育園の共存って難しい問題ですけど、お互い歩みあっている園は凄く好感が持てます✨
    他のこども園も検討して見学しまくろうと思います…!ありがとうございます!!!

    • 6月25日
deleted user

先日、ママリの質問にもあったのですが、元幼稚園のこども園の中には、ちょこちょこ学級閉鎖があるみたいで、せっかくこども園に入ったのに何度も仕事を休まなくてはいけないと、大変お困りのようでした。。
(インフルエンザだけではなく、胃腸炎やRSなどでも学級閉鎖になるようです。。娘が通う保育園ではインフルエンザでクラスの半分休んでも、学級閉鎖はありません。)

その他、夏休み開所していない時期もあったりなど。。。

もし希望するのであれば、そのあたりの園独自のルールを確認された方がよいと思いますよ。

元保育園のこども園はそういうことはないと思います。

  • tenten⑅◡̈*

    tenten⑅◡̈*

    コメントありがとうございます!すごく参考になります…✨
    そんなことあるんですね😳教えて頂かないと想像もつきませんでした!保育園は学級閉鎖なんてないですもんね…。
    そして夏休みも独自でお盆3日間は休みだと仰っていたので、冬休みとかも聞かないとだったな…とコメントを読んで気付けました!
    今後の見学の時に生かしたいと思います!ありがとうございます😭

    • 6月25日
きゅっきゅ

2号認定でこども園に通わせていますが、こればっかりは皆さんが言うように園の方針と雰囲気によります。
子供が通っている園でのことになりますが、、行事は3歳未満児クラスは年に数回しか行事はありませんでした。
年少に上がってからは月に最低1回は平日に幼稚園に行っています。個人面談や懇談会は預かりもありますがほぼ病欠以外で欠席はいなく、それ以外では親子でやるもの、親が集まって子供のために準備する日などなので欠席するなら子供も欠席することになるので仕事を休むことになります。あと預かりが無い日もあります。それに父母会の委員や係が入ってきます。
なので、フルタイムでも融通が利く職場だったり、シフト制、パート勤務がほとんどです。なのでフルタイムで休めない人は転園していっています。
こども園より親の負担が全くない幼稚園の方がフルタイムの人には人気です💦

  • tenten⑅◡̈*

    tenten⑅◡̈*

    コメントありがとうございます!実際に通われてる方に話を聞けて嬉しいです‼️
    やはり大きくなるとイベントも多くなりますし、園の雰囲気によって気まずさが違ってきますよね…。きゅっきゅさんの園の環境がわたしの希望園と似てる気がするので、もう1度検討したいと思います。そして親の負担が少ない幼稚園、というのは全く念頭に置いてなかったです😭その選択肢もありますね!教えていただいてありがとうございます!!!

    • 6月25日