※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろん
子育て・グッズ

娘が保育園で特定の男の子から傷つけられている。その男の子の名前を知った母親は謝りたいが、お母さんからのアクションがない。この年齢では仕方ないのか悩んでいる。

私のもやもや聞いてください。
娘は1歳10ヶ月で保育園1歳児クラスに通っています。
0歳児から登園しています。
4月生まれで2歳になった男の子とは、0歳の時から他の子が休みガチの時も、よく2人で過ごしていたもんです。なので他の子に比べたら、この2人の絆は強いのですが
1歳児クラスになってから、顔や首を引っかかれたり、腕を噛まれて帰ってくるようになりました。最近では言葉も増えたので「どうしたの?」と聞くと、その男の子の名前を言うようになりました。
うちの園では、トラブルがあっても園児の名前は控えます。なので、誰なのか分からなかったのですがついにわかった途端、とてもイラついてしまいました。
そして、昨日久しぶりぐらいにこのお母さんとお会いしましたが、何もアクションはありませんでした。
いつも傷つけられてる方としては、先生が名前を言わなくても謝りたいんだ!と、名前を聞いて欲しいものだと思うのですが...。この年齢では、普通のことなのでしょうがないと思うしかないんでしょうか?

コメント

みー

先生としまして、お名前教えてくださいと聞かれても答えないこともあります。そこの間でトラブルになってしまうと大変だからです。

なのでお相手のお母さんはめろんさんの娘さんにやったということを知らないかもしれません。

またこの年ですと悪気とかではなく、引っ掻いてしまうこともあると思います、、、

Hanna19

保育園ではよくありますね。
ちょうどイヤイヤ期に入るくらいから噛んだり引っ掻いたりする子が出てくるみたいです。
もうお子さんがしゃべれるとわかりますよね、誰にやられたか名前を言うので💦ずっと小さい頃から一緒ならそのお母さんに言ってもいいのではないでしょうか?娘から引っ掻かれたり最近そんな事が多くてと聞いたなど。◯◯君お家でもそんな感じなのか。園によっては加害者のお母さんに言わないとこもあるので。

deleted user

保育士しています。
お子さんに傷ができると、ましてや続くといたたまれないと思います…

園にもよりますが、ケガをさせてしまった子の親に対して、ケガをさせてしまったと話をするときと、しないときがあると思います。もしかしたら、まだその親御さんはお子さんが誰かを傷つけていることを知らないのかもしれません…
あまり続くようなら、その親御さんとよりも、保育園の対応を再確認した方がいいかなと思います^ ^

あい

大事な我が子を傷つけられて苛ついてしまう気持ちわかります。保育士をしていましたが、
園側がトラブルの際名前を控えるのであれば相手のお母さんはなにもしらないのだと思いますが噛みつきやひっかき傷は未然に防げなかった保育士の責任になるんです💦年齢的に噛みつきはあるのでそれを防ぐために保育士側は配慮しなければなりません。
どうしても間に合わず防ぐ事ができないと申し訳ない気持ちでいっぱいになります…
あまりにも続くようなら担任の先生に相談してみるのもいいですよ。家でやられたこととやった子の名前を言うので気になってますと。それに対して先生はどんな対策をしてくれているのか聞いてみてはいかがでしょうか?

兄弟のママ♡

園の方針によって色々かと思いますが…
長男もよく噛まれたり引っ掻かれたりして帰ってきました😭
同じく名前を言われず、確信はありませんでしたが、なんとなく知っていました。先生方も防止出来なくて申し訳ない、続いてしまって申し訳ないと凄く謝ってくれました💦逆に一度息子がわざとでは無く、引っ掻いてしまったとき、相手の方に謝りたいと先生に伝えたところ、こちらの方で謝るので大丈夫ですからねと、言われたこともあります。

そして、友達によくある加害者になってしまう子のお母さんから話を聞きましたが、お母さんも本当に悩まれていました。家でも再三にわたって話してるみたいですが、改善しなくて…。なのでお互い辛いんだなと思うようになりました。

少し話がずれましたが、上の方が仰る通り、怪我をさせた子が誰なのか知らないのかも知れません😭
あまりに怪我が続くとお互い様と思うのも大変かと思います💦先生に相談してみて下さい‼️より一層注意深くみてくれると思います。

いのうえ

うちの子もよくあります!
うちの園も誰にやられたかは言われません。
でもこの時期はしょうがないのかな?と思います。
もしかしたら見たことないけどうちの子も他の子にやっているかもしれないし…。
保育園に行っている以上お互い様なのかなと思っています。

ぐるにゃー

名前までは言わない園がほとんどですね。
聞いても答えてくれないことも多いと思います。
うちもいつも同じ子なので、先生は、一緒にいたら離したりするようにはしてるけど、気付いたら一緒に居るんです😂とか、止めるのが間に合わなかった😭とかいつも言ってて噛まれようが何だろうがそのお友達が大好きなんだなーと思いました。
うちは噛まれることもあったけど、そのうち噛んでしまうことも出てきて、その時は先生に相手の名前を聞くことはしなかったですが、謝っておいてくださいね😭って強くお願いしました。
そのときは、相手のお母さんも、あるあるよねーお互い様〜って言われてたと先生から聞きました。
私もそう思います。
ちなみに私は、うちが噛んだのでなければ良いです👍っていうタイプです。
仕方ないと思います。

まま

大事な子供ですからね、本当に心配ですよね💦
うちの保育園もやったりやられたりした場合、子供の名前は教えてくれません。
先生が私達が見ていたのに申し訳ありませんでした。と謝罪されます。
今の年齢だといちばん噛んだり噛まれたり、叩いたり…など多い時期かなと思います。
病院へ行くほどの怪我なら話は別ですが、そうでもないなら私は親に謝って欲しいとは思いません。
うちの子は大人しくていつもやられるほうなんでモヤモヤしてましたが、
先生が叩いた子供に、やってはいけないんだよ、とか〇〇くんに謝ろうね!
仲良く遊ぼう!仲直りだよー!
とか指導してくれていると思うので
これも子供にとったら勉強なんだろうなと思ってます。

A

元保育士ですが、皆さん仰るように
時期的に仕方がないかなと思うし
相手の親御さんは知らない可能性の方が高いと思います。
どうしても言葉が出ない分、手が出てしまったり噛んでしまったり。
その原因を作ってしまったのが、もしかしたら娘さんっていう時もあったり…(違ったらすみません)
まだこの月齢だと娘さんからだけの話では状況確認が出来ないと思うので、、、
勿論大前提として、手を出すのはいけない事ですし、保育士の責任。ですけど😥
なので、相手の親御さんに何かアクションを起こす前に、まずは保育士と話をした方が良いかなと思います。

くろみ

うちの子は、ほっぺを噛まれてきて青アザになってたことあります。けどね、保育園は誰がやったか!名前はいっさい言ってくれないし、もしかしてうちの子もなんかしてるかもしれないからあまり色々は言いませんでした。
お互い様の部分もあるし、まだ小さいのもあるので
どうしても気になるようなら、先生に話しておく事もいいと思います。
上にお兄ちゃんお姉ちゃんとかいる子は結構やんちゃなんで💦
集団生活していく事で、そういう面も学んだり経験して成長するので
あんまり色々言いすぎるのも逆にやりずらくなってしまう可能性もあるので
様子見でやっていくか、先生に一言言っといて見てもいいのかなぁ!とはおもいますよ。