※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

義母から認可保育園に入れるよう言われているが、保育料が高く、復帰後の収入が不安。義母の圧力もあり、悩んでいる。でも、4月を逃すと入りにくいかも。早く復帰しないと、ますます嫌になるかも。

認可だと9万円保育料かかるのに
義母から認可にしろと言われてモヤっと😭

来年4月から保育園入れるとすると
毎月9万円の保育料、、(・・;)

復帰しても多分月給16〜18万くらいだから
育休手当もらってるのと同じ💦むしろマイナス?💧
ノルマも厳しい職場だから
働き損ならまだ保育園入れたくない、、😢
とても迷ってます、、。

でも、義母に無認可じゃなくて絶対認可!!
と言われて、、えぇーーー、、💦
あなたが払ってくれる訳でもないのに、、
なんのこだわり、、💧

でも、来年の4月逃すと入りにくいんだろうなぁ。
義母からは
しんどくても4月にがんばって復帰してね!
という圧力もあり、、😭笑

たしかに 早く復帰しなければ 職場上
もっと復帰するのが嫌になるだろうなぁ、、
という思いもあり、、とりあえず
自分でも何か言いたいのかわかりません😂
まとまってなくてすみません🙇‍♂️💦

コメント

いちか

今年の10月から認可保育園、ようちえん保育料無料になりますよ! 無認可も補助金が出るんじゃないんですか??
それにしても認可で9万円なんですか?凄い高所得者ですね!!頑張っているんですね!!

  • ままり

    ままり

    10月からの無料化は3歳からですよね、、😭💦まだ先が遠くて、、
    4月から半年は私のフルタイムの分が反映されるので9万円ですが、、10月からは減ると思います💦それでも9×6ヶ月、、と思うとかなり厳しいです😭😂💔💦
    やっぱり後々無償化になることを考えると認可がいいんですかね〜💦

    • 6月3日
  • いちか

    いちか

    失礼しました。まだ3歳未満なんですね。それは、それは、大変な出費ですよね(T-T) 義母が認可押しなのは 3歳以降に保育料が無料になるからなんですか?なぜ?そんなに保育園へ入れたがるのですか?義母が働く訳でも無いのに、
    認可の保育園で9万円ですよね。
    無認可だともっと高くなりますか?

    • 6月3日
  • ままり

    ままり

    すみません💦多分、認可推しなのは世間体ですかね??無認可イコール悪いと思ってそうです、、
    義母はばりばり今でも働いていて、契約社員なものの、私と同じ職種なんです💦子供が小さい時も私はがんばって働いてたよ!!あなたもできるでしょ!?って感じですかね、、(・・;)笑

    • 6月4日
deleted user

9万円ってすごく高いですね!お義母様に援助をお願いしてみては?

  • ままり

    ままり

    保育料援助は頼み難いので、、食費とか助けてもらおうかな、、、😂💦笑

    • 6月3日
ぺんちゃん

手取りと保育料が釣り合ってないですね💦
それなら3歳までギリギリ育休取って、3歳から認可か幼稚園+延長保育にします💦
0〜2歳は高いですから、手取りがいいなら復帰しますが…

私は時短復帰して手取り12万、保育料4万ですが仕事やめようかなと思ってるくらいやってられません笑
仕事が忙しく時間外と休日出勤をどうにかしないように相談してますが、このままずっと働くのは子育てと両立できないし、お金的にも微妙なので悩んでます💦

個人的にはしっかり管理されてる認可なら預けますが、私自身市役所勤務で同僚が保育事業の部署にいて話を聞くと絶対に認可外は預けられない怖いと思いましたし、食生活もめちゃくちゃなところすらあります。。。
もちろん素晴らしい所もあるかとは思いますが💦
なので認可!!という義母さんの意見は一理あると思います。
認可は監査もあり指導もよく入るのできっちりされてると思うので。

  • ままり

    ままり

    そうだったんですね💦無認可と認可の違いもわかり、、ありがとうございます😊✨全てではないと思いますが参考になりました🙇‍♂️✨

    やっぱり復帰しても経済的に微妙ですよね💦職場のストレスと育児両立のストレスと、、ずっと家にいるストレス、、でも天秤にかけても復帰した方が収支マイナスって厳しいですかね、、💧笑

    義母は来年の春いれないと、ずっと待機児童だし復帰できないよ!って感じで、、、たしかにそうだとも思うのですが、、💦なかなか二つ返事できないですね、、😂💦

    • 6月4日
  • ぺんちゃん

    ぺんちゃん

    私も育休中の方が金額高いので(時短勤務より+6万)モチベーションがなかなか保つの厳しいです。😰

    義母的には絶対ママさんが仕事に復帰しないと!って感じなんですか?
    共働きにするかどうかとか復帰のタイミングは義母にどうこう言われたくはないですね💦

    うちは激戦区ですが
    0歳4月が一番入りやすく
    1歳4月がギリギリ入れる
    2歳は絶望的だけどたまに空きあり
    3歳は幼稚園に流れる人もいるので保育園には空きあり(人気園は3歳クラスの募集がないところもありますが)
    という感じです。

    私は1歳児までの家庭保育所に預け、引き上げ転園で人気園に行くつもりです。
    そのためには早く預けないとなので1歳4月から預けました。

    • 6月4日
  • ままり

    ままり

    仕事は続けないと!って考え方の義母です💦フォローできることはするし!とは言われてますが、義母も働いているので、、💧

    娘が3月生まれなので、1歳なりたての4月入園になりそうです、、💦
    それを逃すと基本的には絶望的ってことですよね、、😂💦笑
    3歳って厳しいと思ってましたが、幼稚園流れるんですね!!🙇‍♂️✨💦

    • 6月4日
まー

9万は高いですね…💦

高いですが、やはり無認可は辞めた方がいいと思います。
私は認可園の保育士ですが、自分だったら無認可には絶対預けません。
よっぽどしっかりリサーチして 安心だと思える場所を見つけられればいいのですが 無認可だとやっぱり滅茶苦茶な事をやってる場所ってあるので…😭

  • ままり

    ままり

    無認可、、そうなんですね💦義母が嫌がる理由がわかりました、、😢😢😢とりあえず認可!!と言われていたので、、なんで??と思っていましたが、、やっぱりみなさん言われている通り、、なんですね(・・;)
    私の通いたい地区で無認可通っている知り合いがいなくて、なかなかリサーチもできないので、諦めます🙇‍♂️💦💦

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

もしかしたら前もコメントしたかもしれないです😊たしか企業主導型保育園をおすすめしたと思います( ´ ▽ ` )あれから義母さんの考えは変わってらっしゃらないんですね💦大変ですね😭
9万って大きい出費ですよね。我が家もです(><)
保育料が上限の所得であればそんなに急いで復帰しなくてもいいのでは?と思います☺️

私は下の子が6ヵ月で復帰していますが、やっぱり両立大変です💦
これから大変な中働くのはchamさんですし、そっとしといてほしいですよね(。-_-。)

  • ままり

    ままり

    またまたありがとうございます🙇‍♂️✨💦あれからまだずーーーっと考えがまとまらず😭企業主導型が近くにあればよかったんですけど、、無くて😢

    娘が3月末生まれなので、一歳なりたてで入園かな、、と思うのですが、、それを逃すと入園って結構厳しいですよね、、😭💦💦と思うと義母の言う通りにしないといけないのかな??と思ったり、、、でも、働き損はやっぱり嫌だ、、と思ったり😂😂😂💦

    関係ないですが、、、今年の末にマイホーム購入するので、なかなか9万円別で出すとなると、、復帰したら私も残業なしなので厳しいのかなぁ、、とも思ってて😢半年我慢すればいいんですけどね、、(・・;)💦💦💦10月からはまた少しは減額されると思うので、、🙏

    • 6月4日
ままり

手取りその金額で保育園なぜそんなにたかくなるのですか?旦那さんのお給料ですか??

  • ままり

    ままり

    主人が出来高制で去年の年収だけ飛び抜けてたのです😭あと、私もフルタイムだったので、、💧ただ今年の主人の年収はどうなるかわからず、、💧毎年結構違うので、、💦

    なので来年の10月からの保育料は下がると思うのですが、、4月入園じゃないと厳しいだろなぁ、、と思い😭💦

    • 6月4日
はらぺーにょ

本当に9万ですか?!旦那さんの給料が相当良いのでしょうか?

認可で9万なら、無認可ならもっと高いような気がしますが入れようと思っている無認可保育園の保育料は安いのですか?
無認可でも、自分が働く職場の企業内保育園で安いとか?

認可に入れず無認可ならわかりますが、通常は認可の方が市町村の補助があるので安いと思いますが…地域によるのかな?😅

なぜ義母さんがそこまで口をはさむのでしょうか?

  • ままり

    ままり

    出来高制で去年の年収だけ飛び抜けてたのです、、💦今年は違うと思いますが、、😭💦なので来年の10月からは下がるはずなのですが、、半年我慢するべきですかね、、😢

    無認可の方が認可入れるより安い場合があるよ!と聞いていただけなので、料金などは来週役所に行って聞いてこようかと思っているのですが、、やっぱり無認可も年収で保育料決まるのですね💦一定額かと思っていました🙇‍♂️💦💦💦

    • 6月4日
さなみ

うちの地域も高いので、共働きだと9万かかることもあります。
認可外のほうが安いです。
上の子は認可の小規模保育園に入れて、3歳児から保育園にしました。
小規模保育園は保育料の設定が別にあるので、2万円くらい安かったです。
ただ、食事やおやつは認可外や小規模より認可保育園のほうが良かったです。
園によると思うので、まずは見学に行ってみて預けたいと思う園を探してみては?
気持ちがかわるかもしれませんよ。
うちは0歳児4月を逃すと保活大変になるので、まだ生まれてもないですが、来年4月から入園させる予定です…

  • ままり

    ままり

    小規模考えてなかったです😵!!そうなんですね🙇‍♂️✨ありがとうございます!!来週役所に行くので聞いてみます🚶‍♀️!!

    娘も3月末生まれなので、1歳なりたての4月で入園しないと保活大変そうです、、(・・;)💦

    • 6月4日
ぽよ

認可で9万なんて有るんですね💦
東京23区の1番高いところでも7万くらいのはずですよ💦

私なら保活頑張ってるフリしてわざと落ちます!
そして、義母には落ちちゃいましたー😭ってごまかします!!!

  • ままり

    ままり

    東京はもっとだと思ってました😭😭😭💦笑 都会だから、とか関係ないんですね💦💦

    それもいいですね😂!仕方ないですもんね😂!!笑

    • 6月4日
deleted user

本当に9万円もしますかね?市役所で確認しました?(源泉徴収票と住民税の通知書を旦那さんと奥さんの分持参して聞きに行くといいと思います)

私も自分の計算では、7万円くらいでびびっていたのですが、蓋を開けてみると5万3千円でした。

仮に本当に9万円するとしても、保育の経費は0歳児だと一人40万円くらいかかっていて、税金で補助されてその金額になっているので、良質の保育サービスが受けられると思えば仕方ないと思えませんか?

  • ままり

    ままり

    役所に確認しました、、😭😭😭

    たしかに、、保育料は諦めるしかないですね、、😂💦💦

    • 6月4日