※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みに
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝る時間が遅くなり、日中のアクティブな過ごし方について相談しています。外出を控えているため、野外以外で赤ちゃんとアクティブに過ごす方法を知りたいそうです。

生後9ヶ月です。
寝返り、ずり這い(後ろ向きにしか進めませんが💦)、おすわりができるようになってから、就寝時間が日に日に遅くなってきました。
以前は寝かしつけ8時30分、寝るのは9時だったのが、今は眠るのは10時です😓
寝かしつけようとしても寝てくれずむしろ遊びだします。機嫌はものすごくいいです。
体力ついてきたから、今までの活動量だと遊び足りなくてなかなか眠れないんだろうなと自分なりに考えてます。

寝返り8ヶ月と発達がゆっくりめだったこと、私自身が内向的な性格だったこともあり、これまで母子ともにアクティブに動いたことがなかったので、どうやって日中に赤ちゃんとアクティブに動いたらいいのかよく分かりません😅
もともと散歩はしてましたが、気温の高い地域に住んでいるため、最近は外に出るのは控えてます💦
野外以外で、赤ちゃんとアクティブに動く手段ってありますか??


コメント

りー

同じ月齢で同じ感じのゆっくり目なので思わずコメントしちゃいました!同じような内容しかまだできません😂私も特に身体動かすことがないので夕方はどうにか寝せず昼寝できりあげ少し気温がさがってから近くをお散歩してます!子どもを動かすにも動いてくれないから方法がないですよねー💦

  • りー

    りー

    あとはベランダにでたりマンションなので外に出ず下までおりるとかくらいですね😂回答にならずすみません💦

    • 5月23日
deleted user

賛否両論ありますが、うちは歩行器を使ってます😄
うちの子はズリバイもハイハイもまだですが、歩行器で部屋中動き回ってるのでいい運動になってる気がします😁

きき

近くに支援センターはないですか?

わたしも家でのんびり過ごすのが好きですが、ハイハイやつかまり立ち、伝い歩きが始まってから支援センターに行くようにしました😊
特に何をするわけでなくても、少し年上のお姉さんたちが歩いたり遊んだりする姿を見るだけでも、娘にとってはいい刺激になっているようです。
支援センターに行くようになってから、昼寝も夜もまとまって寝るようになりました😊

  • きき

    きき

    私はハイハイし始めてから行きましたが、ねんねの3ヶ月くらいの赤ちゃんも来ているのをみて、もっと早く行けばよかったな〜と思ってます😊
    いろんな人に会うだけでも、赤ちゃんにとってはいい刺激になり、心地よい疲れにつながるみたいですよ。

    • 5月23日
fami

同じ月齢の娘がいます(*^^*)
午後からのお昼寝の時間は、だいたい決まっていますか?
うちは、13時くらいからお昼寝させて夕方は、夜に響くので寝かせないようにしています。

体力ついてきましたよね。
たまに昼寝一回の日もあったりします😅
うちも成長がゆっくりで、ずりばいも、まだです。

上の方も書かれてますが、支援センターお勧めです✨
ママ同士、お話して気分転換にもなりますし、子どももいろんな人に会って、家とは、違うおもちゃで遊んだり広々としたスペースで動き回れるので刺激を受けるし、適度に疲れます。
あと、小さいうちから通ってると人見知りしにくくなるみたいですよ😉

9ヶ月の赤ちゃんが遊べるおもちゃもあると思います。
雨の日も遊べるから良いですよね✨

上の子が赤ちゃんの時は、午前中は、ベビースイミングや体操に通って午後からは、子育て広場に行っていたので、毎日、外出してました😂
下の子は、そこまでアクティブに色々通ったりしてませんが(笑)