※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふかふか
ココロ・悩み

産後3ヶ月で情緒不安定。夫との関係が冷え、孤独で辛い。ホルモンの影響か、将来の不安も。終わりは来る?時間が解決してくれる?

産後3ヶ月です。

毎日情緒不安定でイライラしてしまい、夫と喧嘩ばかりしてしまいます。

私にとって心を開ける存在は夫だけで
不安から言いたい事、本音、要求、すべて夫にぶつけてしまっています。
実母とも仲は良いですが、母子家庭で苦労をかけたのであまり心配させたくなく、こんな話はできません。

夫は仕事で毎日帰宅は平均22時頃、土日も仕事。
夫婦間の会話もスキンシップも、ほとんどなく
私が夫に「家庭を大切にしてほしい」「少しでもそばにいて欲しい」とお願いすればするほど
夫は仕事や職場の仲間を大切にするようになり、家族への愛が薄れていくのがわかります。
そんな夫に対し私はどんどん不安が募り、泣き喚き…の繰り返しです。
夫が仕事仲間と一緒に居る方が楽しいのも頷けます。

育児そのものは楽しいし、娘はとても可愛いけど
夫婦の関係は冷えていく一方で、孤独で
娘が寝静まると一人で毎日泣いてばかりで、とても辛いです。
こんなつもりじゃなかった。
仲良し夫婦で、ずっと一緒にいたかったのに。

情緒不安定なのはホルモンの影響だと思いたいですが…
ホルモンが落ち着いたら、妊娠前の身体に戻ってきたら、この苦しみにも終わりが来るんでしょうか?
時間が解決してくれるんでしょうか?

こんなズタズタの夫婦で
1年後、5年後…家族みんなで笑顔で暮らしていけているのか。
先も真っ暗でわからず、辛いです。

コメント

チム

うちの旦那は帰宅時間が平均して17時から19時ですが、土日休みではなく仕事がなかったら休みという感じで休みの日は決まってないです。
産後は慣れない育児と寝不足で毎日いっぱいいっぱいの中同じ寝室で抱っこしてても子供が泣き続けるので寝れなくて旦那が怒って、私もどうしたらいいの…っていう時があったり、子供の顔見ても猿にしか見えないって言ってたり、ある程度成長するまでは泣いててもなんで泣いてるのかわからず誰かに頼りたくて、でも頼れるのが旦那しかいないから無理だとわかってても旦那に早く帰ってきてー!って言ったりってことがあって夫婦二人とも育児と旦那の場合は仕事もあって二人とも疲れきって会話も少なくなったりしてました。
でも子供がよちよち歩きするようになってから出掛けれる場所が増えてきて家族でお出掛けする楽しさを実感するようになってからは旦那も子供と接するのが楽しくなってきたみたいで今ではたまの休みに私を休ませるために子供連れて動物園とかに出かけてくれる日もあります。
ふかふかさんもそのうち落ち着いたらお子さんの成長に合わせて家族でいる時間が楽しくなっていくといいですね。

あらぴ

大丈夫ですか?
私も長男が1歳なる頃まで産後うつ気味→夫に当たり散らす→産後クライシスになり、本当に辛かったです。
自分が自分じゃなくなってしまって自己嫌悪の日々でした。

ホルモンバランスの崩れからなので自分を責めないで下さいね( ; ; )

まだ娘さんが3ヶ月ということなので、お外にも出にくいしなかなか気分転換もするのが難しいですよね。

私はこのままじゃダメだと思って、積極的にママ友を作ろうと努力しました。
最初は勇気が要りますが、公園に行ったり支援センターで顔見知りが増えて悩みを共有共感出来る人が出来ると、心が少し楽になりました。
みんな悩んでいることとか辛いことは結構同じで、人の悩みを聞くと、私も頑張ろうと思えました。

世の中はママ友トラブルとかありますが、私はママ友に精神的に凄く助けられています。
赤ちゃんの頃に出来たお友達は幼稚園に入ってなかなか会えなくなった今でも本音で話せるお友達ばかりです。

ぜひ少し心が落ち着かれている時に、同じ月齢の子が集まる場所に行って勇気を出して声かけて連絡先を交換してみてくださいね。
応援しています!