※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるる
子育て・グッズ

赤ちゃんの日々のスケジュールに悩んでいます。時間を決めていない方が多い中、9時~10時の起床や離乳食、お昼寝、授乳の時間がバラバラで悩んでいます。

起きる時間、寝る時間、離乳食、お昼ね、授乳など、あまりきっちり時間を決めてない方っていますか??

書き込みを見てると皆さんしっかり決めてる方が多く、、、

けっこーテキトーなあたしは、このままでいいのか悩みます(^_^;)

また、起きる時間9時~10時
は遅すぎますか??

離乳食の時間、お昼ね、授乳は本当毎日バラバラです。。

コメント

ウコ

決めた方がいいですよ!!
そのほうが、リズムがついて赤ちゃんもママも過ごしやすくなると思いますよ!

  • はるる

    はるる

    だいたい決まってるんですが、お出掛けよくするので、なかなかきっちりできずです(..)ありがとうございました!

    • 3月6日
*☼Stella☼*

わたしもかなりテキトーでした(^^;
1歳になってから生活リズム正そうと毎日頑張ってましたがやはりなかなか正そうと子供が出来なくて今2歳何ですが未だにバラバラです(><)
幼稚園とか入る前には正そうと思っているのでそれまでに正しくできればいいかな?と開き直ってます(^^;

  • はるる

    はるる

    ありがとうございます!
    ちなみにバラバラだと夜もまとまって寝てくれませんか?
    うち最近夜泣き始まってしまい、あたしも眠いので娘といっしょに遅くまで寝てしまいますΣ(´□`;)

    • 3月6日
  • *☼Stella☼*

    *☼Stella☼*

    夜は全然寝てくれますよ!!
    日中動き回ってるのでグッスリです!
    うちの子もその位の月例の時夜泣きとか良くしてましたし朝の4時から這いずって遊んでました( º言º)しんどいですよね(^^;
    でも1歳位からちゃんと寝てくれるようになるんでママさんも頑張って下さいね(。•̀ᴗ-) ̑̑✧日中動き回ってるだけでも夜はよく寝てくれるようになりますよ!!

    • 3月6日
  • はるる

    はるる

    夜泣きも今だけって思って頑張らないとですね!!
    ありがとうございました!♪

    • 3月6日
deleted user

私もバラバラですが、自然と起きて何時間でおっぱい、その後うんち、みたいな感じでなんとなーく定着してます。もちろんなってない時もありますが…。でも、起きる時間と寝る時間だけでも決めるほうがいいとはよく聞きますね!

うちは夜は9時、買い物などで遅くなれば10時には寝室です。朝はここのところ実家に問題があり頭痛が治まらず、11時とかまで寝てしまいます:(´◦ω◦`):

  • はるる

    はるる

    ありがとうございます!
    うちも11時に起きることもありますΣ(´□`;)
    なんとなーくですよね、いいのかな(..)

    • 3月6日
PECO122

家はまだ月齢が小さいですが
時間など決めてないです😅
始めは寝る時間お風呂の時間も
細かくきっちり決めてたのですが
やはり赤ちゃんも人間なわけで
決めた時間通りにはいかなかったです😖
決めた時間通りいかないと
私もイライラしてしまい
精神的によくないと思いやめました!
今はアバウトに大体この時間でと決めてあとは赤ちゃんのペースに合わせてやってます😊

  • はるる

    はるる

    ありがとうございます!
    きっちり決めてしまうと、たしかに時間通りいかないとイラッてなっちゃいそうですね。。

    • 3月6日
しょうちゃんsママ

私も適当だったと思います
もう、11年と7年前になりますが…
幼稚園に入る前に、起きる時間を練習しました。
半年くらいかけて、じわじわと早くしましたよ(笑)
授乳は、起きて泣いたときに。
離乳食は、自分達と同じ時間に食べてました。旦那が遅いときは先にたべてました。

お昼寝は、寝た時。時間なんてありませんでしたよ😃遊びに疲れたり、お腹がいっぱいになったら寝るものだと思います。

その日、その時で違うので気にしない❤お出掛けしたり、実家に行ったり、買い物に行っても時間帯は変わるのだから。

幼稚園や小学校に入る時までにリズムが出来たら大丈夫だと思いますよ😆
そのままでokです

  • はるる

    はるる

    くわしくありがとうございます!
    たしかに納得です(*´-`)
    あまり時間にとらわれすぎずにいきます。
    園に入るの決まったら、ゆっくりリズム作っていきます(^_^;)

    • 3月6日
チャグチャグ

生後半年くらいで、寝る時間と起きる時間がある程度決まっていないと、脳の成長や大人になってからの社会生活やコミュニケーション能力に影響が出ると、使っていた育児ノートに書いてあったので、生活リズムの定着は、少しでも早い方がいいのかなぁと思います(>人<;)
最近は、娘の方が体内時計がしっかりしているのか、私より娘の方がほぼ決まった時間に目が覚めて早起きです(^^;;
お出かけしたり、お泊まりの時は仕方ないと思いますが、寝る時間と起きる時間は、ある程度決めておくといいと思います(^-^)

  • はるる

    はるる

    ありがとうございます!
    だいたいは決まってるのですが(..)
    起きる時間寝る時間は、あまり変わらないようにしていきたいと思います(><)

    • 3月6日
  • チャグチャグ

    チャグチャグ

    私は娘が産まれる前は、休みの日に9時まで寝てることがざらでしたが、生後半年までに7時前後には起きるようにした方がいいということを本で読み、最初は自分が出来るかどうかかなりブルーでした(-_-)案の定、今は娘の方が起きるの早いこと多いです(^^;;
    寝る時間も、娘と同じく9時くらいに寝るのはやはり無理なので、今くらいまでついつい自分は夜更かしして、次の日自分が辛いという…(;^_^A
    毎日きっかり同じ!というのは難しいですが、9時までには寝せる、とか、7時までには起きる、とか目標決めておくと、だんだんとパターン決まってくると思います。私も離乳食の時間とか、結構ズレます。二回食になってますが、出かける時とかはミルクにしたり(^^;;
    成長する子どもがこれから困らないように、でも自分が辛くならない程度に、がいいと思います(^-^)

    • 3月7日
  • はるる

    はるる

    わかりますー。あたしも夜更かし当たり前だし、休日は昼まで寝ることもありました(^_^;)
    また、娘は昼寝あんまりしないので、いっしょに寝るってできないし。
    時間、あまり大きくズレない程度に努力していきます(..)
    ありがとうございました!

    • 3月7日