※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
愛
家事・料理

1 歳半の息子がいます。義理親の好みの味付けが結構味濃いのですが、大…

1 歳半の息子がいます。義理親の好みの味付けが結構味濃いのですが、大人の料理を取り分ける際お湯でふやかしたり、100%リンゴジュースを少し水で割ったりなど必要ないでしょうか?
オレンジとかいちごとかりんごとか、おやつの果物はいつもそのままあげてます。

「そんなことしなくても大丈夫だよもうなんでも食べれるんだから」といつも呆れ気味に言われます。
「旦那もそんぐらいいいよ」とご両親に乗っかるんですが😑「うん…でも一応」とお願いして、気持ち程度薄めてもらいます。

もうこの月齢なら余程濃くなきゃ大人の料理をそのままあげてもいいのでしょうか?

その方が楽でもあるしなと思いつつ、余程苦手な食材じゃなければ素材のうまみも楽しんでもらいたいと思うのですが
息子も私の好む薄味は食べなかったりで最近は余程濃くなきゃしっかり味のついてるものあげたりもしちゃってるんですけどある程度味つけても大丈夫ですか?

調味料は無添加、減塩もの、1歳からの~使ってます。最近、本当に子供の料理、薄めてるつもりだけど気持ち程度になっちゃってる気がします😭

まだやっぱり離乳食完了期や幼児食のものを中心に食べさせた方がいいのでしょうか?

コメント

you

大人と同じ味付けは2歳頃からと保健師さんに言われました😄
味が濃いなら尚更😅
私もジュースは2歳前まで薄めていました😄

  • 愛

    教えてくださって有難うございます!
    私もジュースあげるとしたら薄めてあげたいんですがりんごジュースも野菜ジュースも外で突然いただくことが多くて…今度からはやっぱり少し薄めてもらうようにお願いします。

    旦那がファンタのメロン好きでよく飲むんですが、それも泣くほど欲しがるのですがあげたくなくて。

    ジュースといっても炭酸なんかは論外ですよね?見えないところで飲んでもらうしかないですかね(>_<)

    • 4月25日
  • you

    you

    知り合いの家などで急に出された物は1歳半過ぎから飲ませていましたよ😅
    とは言っても、うちの子には味が濃かったのかその頃はほとんど飲みませんでしたが😅
    家や義家など言える所や、ファミレスなどのジュースは水で薄めていました😊
    私の中で1歳代で炭酸は論外かな😅
    ウチは飲ませる気が無いもの、食べさせる気が無いものは「これは(辛いから)もうちょっとお兄ちゃんになってからね!」とずっと教えていて、今では炭酸のジュースやチョコを見たら「これはもうちょっとお兄ちゃんになってから!」と自分で言います😊
    食べさせて無い事を可哀想とか言われる事もありましたが、何が可哀想なのか逆に私には分から無いというか😅
    今では外食は普通に食べさせますが、お家の味付けは気持ち薄味にしています😊
    1歳半頃にはただ単に、大人と同じ物を味が薄めのうちに取り分けておくだけでした😊
    味覚は3歳までに出来るそうですよ😁
    うちの主人は義母が働いていたので幼い頃からお惣菜が多かったそうです。なので濃い味大好きで、注意してもお寿司やお刺身には醤油たっぷりつけます💦なので健康診断の時血圧と肝臓系がいつも悪いです😭
    子供にはそうなって欲しく無いので、私のストレスになら無い程度に気をつけています😊

    • 4月25日
  • 愛

    そうですね。私もそういうところでは薄めてあげたいと思います✨
    炭酸は論外ですよね。この間誤って目を少し離した隙にファンタメロン飲んでしまったようで酸っぱい顔したのでシュワシュワしてるし、シメシメこれで欲しがらなくなるだろうと思いきや余計飲みたがるようになってしまって😂
    うわあ、参考になります。「もうちょっとお兄ちゃんになってから👦」って想像したら可愛いー💓今まで大人のだからごめんねとか食べられないのーって言ってたけど、私も今後それでいかせていただきます!
    私も欲しがってないよくわかってない時期にいらないうまみ調味料与える方が可哀想だぐらいに思っていました(笑)
    私も薄めのうちに取り分けて、薄すぎて食べたくなさそうだったら大人のところから味追加して様子見ながら一緒に食事とろうと思います❤️
    因みにうちの旦那も義実家も味濃いめが好みで一緒に食事すると濃すぎてむせることもあります(笑)
    私も小さい頃父が卵かけご飯が黒ずむほど醤油いれる人で、「しょっぱすぎても美味しくない。舌が壊れて美味しさがわからなくなる。素材の味大切!」って亡き母に言い聞かされてたりしてたので、濃すぎることはないようにしていきたいです😂
    お話聞けてよかったです。有難うございました✨

    • 4月25日
カラカラ

一人目の時は薄味にしなきゃとか思ってましたが二人目はもう結構味付きにしてあげてます!逆に味薄だと可哀想かなって😅

  • 愛

    義理母も2ヶ月くらい前は味つけないと可哀想と言ってて、だけどその頃までは味つけなくても調味料の濃ゆい味知らずに食べてくれてたし可哀想とかない!と思ってたんですけど
    最近は息子も味がついてる方が食べるようになってきたので息子の様子見ながら普通の味付けに移行していっちゃおうかな~と思っています😅

    • 4月25日
たっくん

一般的には2歳からとか言われますが、うちはもう1歳なってから少しずつ大人に近づけて、今は大人と同じです。私の周りもそういう方がほとんどだし、気にしすぎても大変じゃない?と思います🤭

刺激物やあまりにも濃いものは食べさせませんが、家で作るものやキッズメニューは食べさせてますし、ラーメンとかも食べてます。

でもラーメンは流石にお湯入れて薄めてます😅

  • 愛

    ほんと気にしすぎて料理悩みます😭
    離乳食終わったら幼児食ってなんぞやって感じだし😭
    そうですよね。あまり刺激物や濃いものは避けて大人が食べてすこし薄いかもだけど美味しい…ぐらいには味付けちゃってもいいかな。
    外でお弁当買ったりもするので、塩分や味の濃さ気になってご飯と中和させてあげたりするのも、あげちゃうわりにこれいいのか…って罪悪感が拭えなくて…😂
    でも皆さん結構もう1歳台から大人と同じ方多いようで あんまり気にしなくてもいいですかね…
    ラーメン先月義理親からスープなしの麺だけ食べさせられてました。
    まーいっかと思うようになってもう少し気楽にいきたいです…( ´•ᴗ•ก)💦

    • 4月25日
ふーさんママ

これはもう、親次第かな、と。
大人でも食べたあとのどが渇くくらい濃いものはどうかと思いますが、そうでなければ一歳半でしたら食べさせてる人は多いと思います。
うちも上の子は1人目ということもあり、かなり神経質になってましたが、2人目はほんと適当です。
上の子は某ファストフード店のポテトも2歳で初めて、しかも塩抜きをお願いして食べさせていましたが、下の子は一歳半から普通のポテト食べてます(たまにお店によって塩加減が違う時があるので味見してあまりにしょっぱかったら量を加減します)。

  • 愛

    私も塩抜き頼んでます。塩ついてたら簡単に拭き取ってあげたり。
    本当親次第ですね。参考になりました。有難うございます✨

    • 4月25日
5人のmama(29)

私も1人目の時は神経質に色々しました。
周りにそこまでしなくても
って言われてもやってました。

長男の時は3歳まで
ガムゃアメあげないとか
炭酸飲ませないとか
薄味とか色々してましたけど

3人目から適当になりました。
義母達に預ける事も多く
上が炭酸飲むと飲みたがり
義母達は与えてしまうので
下の子は1歳から
炭酸ゃガム、アメ、濃い味のご飯
普通に食べてますね( ̄−ω− ̄)

  • 愛

    私も神経質になりすぎ言われたりしてました😖

    因みに長男くんと、ふたりめ3人目で食べ物の好き嫌いや味覚の違いなどありますか?
    虫歯などもいまのところ大丈夫ですか?

    • 4月25日
  • 5人のmama(29)

    5人のmama(29)

    手をかけた長男は
    食べ物の好き嫌いはヒドイ
    それよりも……
    今は中学生でお弁当持ちで
    冷凍のグラタン入れたら
    冷めたグラタンほどマズいものはない
    ナポリタン入れたら
    弁当箱汚くなるから食べる気なくす
    生姜焼きとか入れたら
    汁がご飯に付いてご飯マズい。
    なんせ、ウルサイです。
    味覚もチョットおかしいんじゃないか
    ってたまに思う事もありますが(笑)

    周りには、甘やかして育てたからと言われます(T_T)

    2番目以降は
    好き嫌い全くないです
    冷めたもんでも
    何でも食べてくれます(笑)

    • 4月25日
  • 5人のmama(29)

    5人のmama(29)

    ちなみにウチは全員虫歯ないです

    • 4月25日