※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳10ヶ月の息子が他を叩いたり髪を引っ張る。保育園でも同様。対応方法に悩んでいる。早起きやおもちゃの扱いも気になる。他のお子さんも同じ経験があるだろうか。

2歳10ヶ月の息子のことです。
皆さんのお子さんはあまりこういうことはありませんか?
家や保育園で、叩いたり髪を引っ張ることが出てきました。保育園で他の子とおもちゃの取り合いのときや、テンションが上がったとき、友達や先生のことを叩くそうです。
家でも私や旦那の髪を引っ張ったり叩いたりかなり痛いです。
先生からは「ダメなことはダメと伝えて、〇くんの気持ちにも寄り添って対応しています」と連絡帳で教えてくれました。
家でも私も旦那もそれはダメだよ!、どうしてするの?、嫌なのかな?、悲しいよ、など根気強く教えていますが難しさを感じています💦

他にも、朝に息子の方が早く起きたり私が風邪で寝ていたら叩き起すし、おもちゃもぽいぽい投げたり机から落として遊ぶ(壊れたら頑張って直そうとしますが…)など気になっています。

皆さんのお子さんはあまりこういうことはありませんか?うちの子だけなのかなと心配しています😭

コメント

けー

ありますよー。
保育園で女の子の髪を引っ張ったり、ちょっとしたいざこざ(たぶん押したり引いたり)があったと言われます。
自分の思い通りにならなかったりするとそうなるようです。
先生にはうまく言葉で伝えることがまだできない(言語発達は早いほうですがイヤだよ、とか僕のだよ、とかはまだ表現できない)からだと言われてます。
家では「パンチ!」などと言って叩いてくるときがあります。やはり何か気にくわないときやじゃれているときなどです。
おもちゃも投げたりします。
プレイルームにしている和室の壁がボコボコになってます😭
言い聞かせて言い聞かせて言い聞かせるしか今はできないのかな、と思ってます💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、少しホッとします😭
    思い通りにならないのに言葉がでないのもありますよね💦壁がボコボコ、うちもです😭
    言い聞かせて言い聞かせて言い聞かせるしかない…笑うとともに少し涙が出そうになります。今はその時期かもしれませんね😭
    詳しく、ありがとうございました✨

    • 4月19日
はじめてのママリ

こんにちは😃
うちの息子も乱暴で💦一歳半から二歳半ぐらいまでそんな感じでした💦
こんたさんや先生の対応でいいと思います。毎回同じ事をして毎回同じ事を言って毎日クタクタになりますよね?
でもいつか分かってくれると思います。今は頑張って踏ん張ってください😭
3歳をすぎれば本当だいぶ楽になると思いますよ✨
こんたママさん、頑張って!!☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは✨
    そうなんですね、同じ感じというお子さんがいらして安心しました 😭
    クタクタになります、、あとは他の子に怪我させないか、息子も怒られすぎて疲れるだろうな、とか色々考えてしまいます💦
    今は踏ん張りどきの時期かもしれませんね。3歳を過ぎればもう少し楽になるかもしれないとのこと、長い目で見るのも大切ですよね😭
    優しい言葉をかけて頂いて、泣きそうになりました。頑張りますね、ありがとうございます😭✨

    • 4月19日
deleted user

うちはそういうことはあまりしなかったです。
でも何かしら非常によからぬことをした時は言葉で教えるより態度で示します。
床に突っ伏して子どももドン引きするぐらい大声で泣き真似したり、とにかくオーバーアクションします。
口で言うより効果あります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!なるほど、言葉より態度で示すとわかりやすいかもしれませんね🤔そういえば、私は本当に悲しくなり泣いたときは息子もすんなり辞めました、、ドン引きするくらいのオーバーリアクションやってみます◎!ありがとうございます✨

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

うちも2歳半からお友達に手が出始め、3歳2ヶ月の今でも無くなっていません。女の子です。
発達相談の心理士さんに何度も相談したりしましたが、時間が経つとおさまると思う。長い目で見てあげてと言われました。
その時は、えー…?と思いましたが、確かに半年前と比べるとマシにはなっています。例えば以前は理由もなく手当たり次第に乱暴しているように見えていました。隣に座っているだけの子の髪を引っ張ったり。
けど今は手が出るタイミングがあって、眠くて機嫌悪い時はお友達に八つ当たりする事が多いとわかって防げたり、遊具などお友達に来て欲しくない気分の時も手が出るので他の遊具やおもちゃに誘導したり…疲れます。
今は4月から幼稚園に行ってますが幼稚園でもお友達に手を出したりあるようです😥先生に色々お話しして見てもらってますが…良い方に変わってくれる事を願っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半年比べて変わってきている印象なんですね✨これからも、やっぱり心配ですよね😣
    息子も、ましになるといいですけど、長い目でみないといけませんね。
    私も、発達相談も考えています。どこまでの範囲が発達の偏りになるのか分からなくて💦定期的にでも心理士さんにみて貰えたらある程度安心できそうですね。
    うちも来年度から保育園が変わる予定で、大人数の中でやっていけるのか心配です😣
    こればかりは見守るしかないかもですね。詳しく、ありがとうございます✨

    • 4月19日