※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ff☆
ココロ・悩み

双子ママさんが保育園での忙しさについて相談しています。園の対応や他の親との比較に悩んでいます。

保育園に入園している双子ママさんに質問させてください☆

入園が決まり、もうすぐ1歳になる双子を預けているのですが、毎朝管理表(朝夜のご飯、家と園の計温、健康状態、登園降園予定時間の記入など2人分)の記入、洗濯物を入れる袋のセットや洗濯した着替えやハンカチ、スタイなどを色んなところに移動しながら補充していくのですが、その際2人ともギャン泣きで離れないので2人抱っこしながら片手で補充行動しています。
計温の際にやっと1人抱っこしてくれて一緒に計るのですが他はほぼママのサポートはありません。帰りもすぐ子を渡されるので2人抱っこのまま洗濯物を持って帰る作業をしてます。初めは子供も多く先生方も手いっぱいなのかなと思っていましたが、子供が少なく空いてる日でも、1人の子のお母さんの方は抱っこしていてその間に補充したりしてるのですがこちらは2人抱っこして子が泣いていても見て見ぬ振りな感じです。(考えすぎなのかもしれませんが…)

洗濯ものにも毎回違う子の洗濯物が入っており、入ってましたと先生方に渡すと謝罪はなく「はい。」と受け取ります。先生方も大変なことは分かりますし仕方ないことかもしれませんが一言あっても良いのでは?と思ってしまいます。


こういったことは普通のことなのでしょうか?園の方針(モンテッソーリです)だったり双子ママはこれが当たり前なのか?と考えると先生方に手伝ってとは言いにくいですし、毎朝ギャン泣きされるのと2人抱っこでしんどいです…

皆さんはどうでしたか?参考にさせてください^ ^

コメント

茜

お疲れ様です。我が家の10ヶ月の双子も4月から保育園に入り慣らし保育中です。

入園説明会の時に0歳で双子を受け入れるのが初めてなので、お互いやり方など色々考えて協力しますので頑張りましょー!と保育園から有り難い言葉をもらい、ベビーカーの乗せおろしなど先生方に協力してもらってます。

うちの保育園はとりあえずオムツチェックして体温を測って問題なければ、教室に子どもを預けてお支度の準備を親ができます。なのでその時だけは親1人で双子を見てます😭

帰りはとりあえずお迎え来ましたーって教室に顔を出して洗濯物や明日の支度などしてから子どもを引き取ります。

4月は先生方も慣れてなくて大変なんですかね😰でも親側だって大変だし、出来ることなら協力お願いしたいですよね!入園説明会の時に要望や意見などあれば担任や主任、園長、最悪第三者評価機関に言ってくださいとうちの園は言われたので、ff☆さんも園長先生などに相談してみてもいいと思います。

  • ff☆

    ff☆

    茜さん♡

    ご返信ありがとうございます🥺✨

    双子受け入れ初めての保育園なんですね✨協力的みたいでそう言って貰えるだけでも心強いですね☺️✨こちらの保育園は今まで双子も多かったみたいで🙄個人を尊重するのでクラスは分けます!洋服もバラバラで!って感じのことは強調して言われましたが😅
    ベビーカーの乗せ下ろしも誰か近くにいればたまーに手伝ってくれますがほぼ1人で離れた教室まで2人抱っこで向かってます😭ただ鍛えられて良いかなって思いながらだいぶ慣れましたが😅
    やはり1人で見ることもありますよね💦😭双子はほんと大変ですね🥺

    たしかに相談してみることも大事ですよね✨自分も早く慣れて何でもハッキリ意思が伝えれるママになりたいと思います☺️

    温かいお言葉ありがとうございました✨✨

    • 4月11日