※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーちゃん
家族・旦那

義家族が嫌です。夫がUターン転職で、義両親と敷地内同居中です。元は義…

義家族が嫌です。

夫がUターン転職で、義両親と敷地内同居中です。

元は義祖父の家なんですが、長期入院で家にずっといないので私達夫婦が住んでいます。

本当は夫婦2人で賃貸に住みたかったんですが、義両親に「住める家があるのになんでわざわざ賃貸なんか借りる必要があるんだ!」と言われて夫が逆らえずに住んでる形です。


夫の家族は田舎故なのか、それとも元々そういう気質だったのか分かりませんが、法事や行事をしっかりする家です。
結婚の挨拶で初めて伺った時からお墓参りに同行させられたり、普段から樒やお供え物もしっかりするようにと口酸っぱく言われます。

一方私は死んだらそれで終わりだと思っているので、無宗教ですし、自分が死んでもお墓にすら入りたくないと思っています。
なので正直義家族との温度差にかなり疲れます…

この間は「『仏壇を大切にしない人には出て行ってもらう』と義祖父が言ってた」と義母から遠回しに釘を刺されました。(普段は夫が時々義母の持ってきたものを備えたりしているので、全くやっていないわけではないです)

ですが、私達は元々ここに住むつもりで住んでるわけではないのに(どちらかといえば強制的だった)なぜそこまで干渉されなければならないのか?と思ってしまいます。
お供え物を持ってこられた時も、供えたら証拠の写真を送れと言われたり…(夫に対して言ってます)


先祖を大事にするという風習?習慣?はいいと思いますが、それを強要するのはどうかと思うのです。


夫はそういう家庭で育ったのであまり抵抗ないようですが、私は仏壇すら宗教的だと感じるのでかなり抵抗があります。

なので夫に「賃貸を借りると言ったら住める家があるのになぜわざわざ借りるのかとキレられ、住んだら住んだで仏壇を大切にしないなら追い出すと言われたり、正直勝手で疲れる。私は無宗教だし、強制されるのは好きじゃない。」と言ったら「無宗教でも空気は読んで(仏壇もやって)」と言われました。

どこからどこまでが宗教なのか、という線引きは難しいですが日本には憲法20条に信教の自由というものがありますし、宗教上の行為や行事を行う自由、そして逆に行わない自由(強制されない)というのも明記されているはずです。

夫は義家族からの私の印象を悪くしたくない、そして何よりここに住んでる以上は家賃がかからないからしばらくはあまり出て行きたくないので私にもやってほしいようですが、
私は義両親の過干渉や嫌なことをされたり言われたりで敷地内同居にかなり疲れていますし、家賃がかかってでも早く出て行きたいので強制されてまでしたくないと思っています。


これまで、会ったこともない夫の遠い親戚のお墓参りや法事にも妊娠していても参加したり(かなり遠出)、抵抗があっても私なりに頑張って歩み寄ってきたつもりです。
それでもなお「仏壇を大切にしないなら出て行ってもらう」というような脅しに近いことを言われるのは心外です。

敷地内同居をしている以上義両親とは顔を合わせざるを得ないので、関係を悪くしたくないという夫の気持ちも理解できますが、なぜ私だけがいつも我慢しなければならないのかと思ってしまいます。



長々と愚痴を連ねてしまいましたが、無宗教であっても、夫の言う通り空気を読んで私も今後やっていくしかないのでしょうか?

コメント

稀華

無宗教といっても日本人の根底は仏教があるので無宗教ではないです

結婚はその人と結婚するだけでなく義実家との付き合いも含めてなので空気を読んでやっていくしかないと思います😓
それは賃貸に住んでも義実家との縁はきれないのでことある事に(お盆、彼岸、冠婚葬祭)付きまとうことなので、それがストレスなら離婚しかないかなと思いますよ

  • むーちゃん

    むーちゃん


    土着宗教ですよね😓

    少なくとも、この家に住んでる以上仏壇があることであれやこれやと言われてしまうので、賃貸ならストレスの1つが減ると思ったのですが…

    結婚向いてなかったみたいです😭

    • 3月24日
いーいー

そう言うの分かります!
うちも旦那の実家は今住んでるところと全く関係ないところで宗派もないし墓も仏壇もないくせにそういうの強制してくるのでイラっとしたから、駆け落ちで今のこの県に来て宗派もなければ墓や仏壇もないのにご先祖様大事にしろってどうやって?
てか、そういうのって個々の自由でしょ!その日本人の〇〇しなきゃダメ!っていうの強迫観念だから。
大事にしたい人が勝手にすれば。
私は旦那と結婚したんであってこの身内やましてやご先祖なんて知らん人と結婚した覚えはない!
大事にするなら自分側の墓や仏壇大事にした方がよっぽどましやわ。
ご勝手どうぞ!って言って旦那共々義両親黙らせました。
それを聞いた義父も私に賛同してましたけど😅

  • むーちゃん

    むーちゃん


    私もやりたい人がやればいい、子供に関しては夫がそういうことを教えて、大きくなった時に自分でどうするか本人が決めればいいと思っています。
    結婚に関しても、家制度なんて今はないし、夫婦で新しい戸籍を作るわけですから、嫁という感覚もありません。

    仰る通り、夫と結婚したのだからと😅

    堂々と宣言できるの、すごいです😂

    • 3月24日
ゆと

言っていることは
理解ができますが
籍をいれている以上
しかたないと思います。
私は死んだら別のお墓に入れてとは
言ってますが
私が生きてる以上は
旦那と離婚するまでは
向こうの家族に合わせるしか
ないのかなって思い合わせてます。
古い考えなのかもしれないですが
古いところに嫁いでるので
仕方のないことだと思います。
それが嫌だったら
離婚するしかないと思います。
きつい言い方かもですが
結婚って向こうの家族親切
付き合いは仕方ないかと思います。

  • むーちゃん

    むーちゃん


    結婚した以上、夫の家族との付き合いがあるのは仕方ないと思っていますが、私自身は嫁いでいないと思っています😅
    あくまで結婚は夫婦で新しい戸籍を作って(親の籍から抜けて)生活をすることだと思うので…
    敷地内同居をしてはいますが、夫婦2人で生計を立てて生活しているのに当たり前のように「夫側の風習のみ押し付けられる」ことに嫌悪感があります😓

    • 3月24日
deleted user

仕方ないですよ〜結婚したんだから。

独身ならその意見でもいいと思いますけど結婚したんですよね?旦那の籍に入った以上、多少嫌でも合わせるのが大人です。
私も無宗教。
仏壇とか本当は興味ありませんし、墓参りとかもしたくないです。本音は。義実家のの墓にも入りたくないし💦
でも全ては子供と旦那のためにあわせてあげてます。
どうしても嫌なら何か理由をつけて別居するか、離婚するしかないですよ。

  • むーちゃん

    むーちゃん


    親戚付き合いや、お墓参りなど私もやれる範囲でやってきたつもりです😓

    ただ夫婦は平等である、と法律にも書いてあるし、結婚は夫婦で新しい戸籍を作ること=夫の両親の戸籍に入るわけではないのに、なぜ私だけが我慢して強制されなければならないのか?と思ってしまうのです…

    子供に関しては、生まれてから夫が夫の家族のやり方を教えて、本人が大きくなってからやるもやらないも自由にしたらいいと思っています。

    夫が好きで結婚し、お腹に子供もいるので安直に離婚という選択肢は取れませんが、義両親のことはしっかり考えないとなぁと思っています😓

    • 3月24日
はじめてのママり🔰

めちゃくちゃ辛い状況ですね、、なにより旦那さんが味方してくれていない状況が辛いです、、

敷地内同居やら、そういう行事ごと本当に面倒ですよね。
うちの義家族も細かくやる方なので面倒です、、

妊娠中、子供が小さいことを理由にあんまり参加してないですが、主人だけ参加してます。

嫁だからとかあんまり言ってこないのでまだ楽ですが、正直私も年に数回お線香あげるだけで充分ではないかと思います。自分もお墓いらないですし。

ちなみに義両親が亡くなれば墓じまいすると主人がこの前話しをしました。なので、私の子供には面倒なことを押し付けなくてすみます。

お子さんできたらもっと義家族嫌になると思いますよ。

ご主人を味方にできないと今の状況を変えるのは難しいかもしれませんね、、

とりあえず早く敷地内同居やめれるといいですね!!

  • むーちゃん

    むーちゃん


    実家はそういうことをほぼしなかったので、尚更温度差がひどく感じて面倒だなぁと思ってしまいます😓

    義両親的には毎日お水とお茶を変えて、お線香をあげなければいけないそうです…

    私もお墓に入るつもりはありません😅
    子供がしんどくなるだけですし、時々写真を見て思い出してくれたりしたらそれでいいと思ってしまいます😅

    ありがとうございます😂

    • 3月24日
フンド

むちこさん、嫁に行ったんですよね?
行ったのであれば、相手の家に合わせることも必要ではありませんか?

私は結婚して家族を大切にするってことは、御先祖も大切にすることでもあると思います。
歩み寄れないのであれば、離婚しかないですよね…
旦那さんも家族とむちこさんの間で板挟みで大変だと思いますよ。


ちなみに…
むちこさんは初詣や安産祈願等は行きましたか?
全く興味がなければ無宗教と言えると思いますが、初詣や安産祈願、お宮参り等は言葉悪いのかもしれませんが、神頼みと一緒ではないのでしょうか…。

  • むーちゃん

    むーちゃん


    これは感覚の問題かもしれませんが、私は夫と結婚はしましたが嫁には行っていません😅

    結婚は夫婦で新しい戸籍を作ることで、親の籍からは抜けますし、そうなると夫の親の戸籍に入るわけではない=家に入るわけではないという考えなので😅

    歩み寄りは私なりにしてきたつもりです。
    お墓参りや法事にもこれまで何度も参加してきました。

    ただ、夫婦は平等であるはずなのに私のみが歩み寄りを求められて(強制されて)いるのがおかしいと感じているのです。
    歩み寄りというのであれば、お墓参りなどで私が義両親に合わせている分、せめて家の中の事(仏壇)はやらなくていいなど、夫側にも歩み寄ってほしいのです。

    初詣なども特に行ったりはしてないです😅
    神頼みをしたくらいでいい1年を過ごせるなら誰も苦労しないと思っているので😂
    お宮参りも私は特に必要性を感じませんが(生後1ヶ月の記念に写真だけ撮ればいいかなと思っています)、義両親が絶対許さないと思うので、そこはこちらが折れるしかないかなと思っていますが…

    • 3月24日
ニーニャ

証拠の写真送れだとか、追い出すだとかまでいうのは正直行き過ぎな気がします…
宗教云々ではなく、義家族の態度が問題ですよね。解決方法は離婚だというのも、出来たら苦労は無いって感じですし😅

すぐは難しくても、旦那様を説得して家を出るのが良いと思います。家を出ても色々と口出されると思いますが、近くにいるよりははるかに楽です!

  • むーちゃん

    むーちゃん


    賃貸に住むと言ったらここに住めと言われるのに、仏壇を大切にしないなら追い出すと言われ…
    それなら最初から賃貸でよかったのになんで?と思ってしまいます😂
    義親の言ってる事がめちゃくちゃ過ぎて疲れます😂

    夫はやはり家賃がかからないことに味をしめてしまっているので、難しそうですが私もこのままではダメになりそうなのでなんとか説得したいです😂

    • 3月24日
s

結婚したからある程度は仕方ないと思いますが、離婚するほど仏壇の世話が嫌なのかどうかですよね。
言い方悪いですけど今だけ大切にしてる風にしといて義祖父や義両親が亡くなった後はそこまできちんとしなくてもお盆にお墓参りだけ一応しておけば大丈夫だと思います!

  • むーちゃん

    むーちゃん


    仏壇の世話が嫌、というよりは私なりに頑張ってお墓参りや法事にも参加して歩み寄っているのに、さらに仏壇まで強制されることが嫌ということですかね💦

    夫婦は平等ですし、私が夫の実家のことを理解して頑張って参加しているように、夫にも私の「何もしない」ということを理解して、せめて家の中では何もしなくてもいいようにしてほしいんです😓
    夫が仏壇の世話をするのが嫌というわけでもないですし、ただ私にこれ以上やらせないで、というだけです😅

    一応今は義母には2人で仏壇の世話をしているように見せかけているらしいですが…証拠写真を要求されたりするのでいつまで持つかわかりません😅

    • 3月24日
みぃ

結婚したからにはしょうがない部分もありますが、仏壇やお供えの管理などは旦那様かやればいいのでは❓と思いました😅

  • むーちゃん

    むーちゃん


    普段は夫がやっていますが、義母には私の印象を悪くしないように2人でやっていると伝えているそうで、今回訝しんだ義母を警戒してか私にも仏壇の管理をしてほしいと言われました😅

    • 3月24日
はる

価値観の違いなので仕方ないですよね😅
考え方自体は今更歩み寄れないと思うし、歩み寄らなくていいと思います。
旦那さんが仏壇管理して、好きにさせたらいいんじゃないですかね?
旦那さんが、むちこさんもやってるよって義家族に上手く言えばいいだけでは?
むちこさんも、絶対嫌だ ではなく、旦那さんの仕事を手伝うという意味で、旦那さんが忙しくて自分の手が空いた時に代わりにやっといたよー とか。
別に、心の中でどう思うかなんて誰も分からないのだから、仕事だと思って業務としてやればいいと思いますし、他に優先順位が高い家事があれば後回しでもいいと思います。
強要されるの嫌ですね。
まあでも、墓参りは家族のイベントだったりするので当たり障りなく参加して、義両親が亡くなったら墓じまいするか旦那や子供たちと相談して決めたらいいんじゃないでしょうか?

旦那さんだって、むちこさん家族のイベントとか来ますよね?それと同じで、お互いの家族を大事にするのも大事ですから、考え方は理解不能でも親戚付き合いとしてやる事はやらないとうまくいかないと思いますよ😊

  • むーちゃん

    むーちゃん


    そうですね、本当に育った環境が違い過ぎるのもあって価値観はかなり違います💦

    一応お仏壇用のお米を炊いて、冷凍ストックをしておくなど嫌々とは言えそれなりに手伝ってはいるつもりなんですが…足りないんですかね😓

    いえ…夫は私の実家のイベントごとには参加した事ないです😅
    そもそも実家がそういうイベントごとなどは全くないというのもありますが🤔
    父が面倒なことは自分の代で終わらせると言って、お墓参りすら私は覚えている限り人生で2度しか連れて行ってもらったことがありません😅
    とりあえずお墓の場所とお参りの仕方だけ教えておく、という感じで😅

    なので自分の親戚のお墓参りより、義家族のお墓参りの方が何倍も行ってることになります😂

    私側の親戚が少ないのもありますが親戚付き合いも一切夫にはさせたことはないですし、年末やお盆の帰省も私1人だけでいつも帰っているので、そういう親戚付き合いなどの面での負担は私:夫=10:0ということになります😂

    • 3月25日
  • はる

    はる

    お米やってるならいいと思います!
    私の実家は仏壇ないので仏壇用とかよくわからないのですが、供え終わったらポイですか?米もったいないって思っちゃいます笑
    墓参りも予定が合えばって感じなので全然行ってないし、考え方もむちこさんみたいなかんじです。
    なので、旦那の墓参りは毎年行きますが、うちの方は旦那は来たことないです。
    でも、別に来て欲しいと思ってないし、誘えば来るはずなのでそこはなんとも思いません。
    年末やお盆は、旦那さんがむちこさんの実家に来たくなくて来ないんですか?それだったらかなりイラつきますね!自分の方ばっかり。
    でも、むちこさんが旦那さんは来なくていいと思って誘わずに1人で帰っているなら、その考えはどうかと思います😅
    強要されるのは嫌ですが、仏壇や墓に関しては義実家みたいな家もあるし、むちこさんね考え方もあるし、どっちがいいとか悪いとかではないと思います。
    なので、結婚したからには両方が多少我慢してやらなきゃいけない事もあると思うので、よく旦那さんと話し合ってくださいね😊
    それすら嫌なら、実家と縁切った男性と結婚するしかないと思うので☆

    • 3月25日
  • むーちゃん

    むーちゃん


    カピカピになるのでポイです😅
    私ももったいないなぁと思ってます😭

    以前実家の隣の県に用事があり、車で行くことになった時には「日帰りは大変だからうちに一泊する?」と聞いたら嫌そうだったんで、それからは誘ってないです😐
    年末やお盆も「今年は帰ろうかなぁ」と言えば「帰ってきなよ!」と自分は行く気ないって感じの返答なので😂
    自分の立場では義両親の家に泊まるとかすっごく嫌なんで、夫には無理強いしてないですね🤔
    まぁうちの父と夫が会ったのって三回だけですし、ほとんど喋ってないんですけど😂

    そうですね、話し合いが必要だと私も感じました😅

    • 3月25日
yus

すみません💦
今更ながらなんですが…
同じ境遇なので気持ち分かります!!
皆さんが言う通りに結婚したならばその家族に歩み寄ることは必要だと思います!!
ですが…私はお墓参りなどは強制ではなく気持ちがあってするものだと思っています。
言われたからする?のは違うような…💦
義理両親が大切に行っているものを否定はしなくても、あなた達の考えでやって!の方が良いのでは?と毎回思います(´Д` )
そう言われた方が歩み寄っていく気持ちになれますよね!

今更ながらですみません!