※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新ママ
ココロ・悩み

夜泣きによる睡眠不足からイライラし、娘に手を出してしまったことで後悔と自責の念がつのります。心療内科通院もしたが、薬を飲まない主人の意向でやめました。保健師には自分を責めすぎないようにとアドバイスされました。

夜泣きによる睡眠不足から娘に対するイライラが抑えられない時があります。読んでいて不快な思いをされる方がいるかもしれない内容になります。

産後からずっと夜泣きに悩まされています。
昨日は夜中イライラが抑えきれず布団の上から叩いてしまいました。本当に最低です。 
以前にも一度寝不足から叩いてしまった事があり、その時の後悔がずっと胸の中にあったにも関わらず同じことをしてしまいました。 
心療内科にも通院し軽い安定剤を処方してもらった事もありましたが、やはり通院が続くと話を聞いてもらえる時間が短くなったのと、主人に薬だけは飲まないでほしい、と言われたのもあり通院は止めました。
いつも保健師さんに話を聞いてもらっているのですが昨日の件を話したら、
ずっと夜泣きで辛いというお話は聞いていたし勿論ダメな事ではあるけど、手を出してしまった後の事(後悔とか反省)はお母さんが1番わかっているだろうから、今回の事では必要以上に自分を責めないで、と言われました。
娘には泣きながら謝りました。
こんな母親なのに嫌う事なく近寄ってきてくれて笑顔を向けてくれる、天使のような娘に対して私はなんて事をしてしまったんだ、、、と反省と後悔でいっぱいです。
でも結局は同じことを繰り返してしまっているわけで本当に自分が情けないし結局自分はこんな人間なんだ、と客観視している自分もいて。
たくさんの感情が胸にあります。
怒り、悲しみ、後悔、反省、不安、、、
文字にしたらもっと自分の心と向き合い、これからどうすればいいかがわかるような気がして考えながら打ってみましたが、何だか答えというか着地点は見つけられないままです。

コメント

deleted user

旦那さんの薬だけはのまないで。は旦那さんの知識不足です。
旦那さんにいやだいやだ不安がるぐらいなら薬の事、心療内科がなぜ存在するのか、なぜ今このお薬が必要なのか勉強しなさい!と旦那さんに怒りが湧きました。
新ママさんは本当によく頑張ってるんです。
責めないでください。
どうしても体を休めないのなら心療内科に通ってきちんと処方された薬をのんでみてください。
そのお薬のことは処方された先生とよく話し合って自分にあったものをみつけてくださいね☺️
大丈夫です!
今だけ、今だけ。とのりきっていきましょ!💪

  • 新ママ

    新ママ

    コメントありがとうございます。
    旦那は元々病院、薬嫌いで精神疾患に偏見がある人なんです。普通の人からしたら理解し難い部分ではあるかと思いますが…。
    また通院したら夫婦中がギクシャクするので、もう少し様子をみてみてやはり自分の意思ではどうにもならないな、と思ったら通院も検討してみます。

    • 3月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    無理なされないでくださいね。
    自分の意思なのかどうかもわからなくなったりするから心療内科などあるので、本当にすぐにでも通ってください💦
    ご自愛ください。

    • 3月4日
エマ

私も育児中に精神的におかしくなり心療内科に行きました。息子が夜ほんとに寝ない子で一歳6ヶ月までひどい寝不足で寝てくれるころには私が寝れなくなっていて不安感や動悸がひどかったです。でも絶対薬に頼りたくないと思って一年放置したらどんどんひどくなってしまって。
先生に進められた薬をのみ始めたら徐々によくなりました。薬に頼ることは決して悪いことではないです。だって花粉症でも薬飲むでしょ?
心が疲れて病んだら薬の力をかりて楽しく生活したほうが子供にも自分にもいいですよ。
考えても仕方のないことは考えないで辛かったら薬に助けてもらって楽しく生活できたらいいですね。

  • 新ママ

    新ママ

    エマさんのお子様もあまり寝ないタイプだったんですね。私も昔に比べたら寝付きが悪くなったり夜中、せっかく娘が寝ていても目が覚めるようになりました。
    本当に寝不足は人格を変えてしまいますよね。旦那が精神疾患に偏見がある人なのでやはり通院は躊躇いますが少し様子をみてみて自分の意思ではどうにもならないな、と感じた時にはまた通院したいと思います。
    コメントありがとうございました。

    • 3月4日
( ˙꒳​˙  )🌸

うちの上の子が夜泣きがひどく、たぶん産まれてから1年半は朝まで寝たことは1度なく、それどこからほぼ2時間置きでした。しかも8ヶ月からは更にヒートアップしてこの世の終わり状態で泣き叫ぶのを2時間置き、、、おもちゃもテレビも飲み物も授乳も全てダメ、、、夜泣き効く漢方、マッサージ、ネットに書いてあることはほぼやり尽くしました。
育児ノイローゼに片足は確実には言ってました。昼寝もかなりショートスリーパーで全く自分は休めず、食べれず、、、周りはみんな寝てる合間に家事やるよーと言ってましたが、寝てる間は休むことしかできず、、、ガリガリに痩せました。
イライラがつのり、私の場合は旦那と険悪に、、、
夜は抱っこしたまま夜中外を歩いたり、ソファで座って抱っこのまま寝るなんて当たり前の毎日。。
わかりますよ。気持ち痛いほど。
いつか終わるよって言葉もそのいつかがわからないからやれないし、そのいつかが来ないと納得出来ない。
お昼寝はしてくれますか??

  • 新ママ

    新ママ

    姉妹mamaさんも夜泣きでたくさん苦労されてるんですね。うちは昼間は比較的ご機嫌で1人遊びもするので尚更夜泣きは何を訴えているのかわからないんですよね。。
    私も寝不足から旦那と喧嘩になったことあります。
    お昼寝は午前に1時間と午後に1時間してくれるのでまだ休めている方かもしれません。
    いつかは終わるし、悩んでるのは私だけじゃないとわかっていても辛い日々が続くと希望すら持てなくなって全てネガティブな考えになってしまいます。。。

    • 3月4日
はち

旦那さんの 薬だけは飲まないで が理解できません。
偏見があるのでしょうか?お薬で上手にコントロールするのも、育児に大切なことです😭
薬を飲むな、と言うなら夜間の対応を変わるなりするのが当たり前です。
寝不足は本当に精神的にやられますよね…
産後まともに寝れることなんてないですもんね😢
ご自身を責めないでください😢

  • 新ママ

    新ママ

    コメントありがとうございます。
    旦那は元々病院、薬嫌いで精神疾患にも偏見がある人です。見えない部分ですし普通の人からしたら理解し難いのは仕方のない事かもしれませんが…。
    2ヶ月ほど前から夜間は休日だけ見てもらっているのですが、ここ最近は休日出勤が重なり私だけで対応していた日が続いていたので疲れが溜まっていたのも限界を越えた理由の一つだと思います。

    • 3月4日
ままり

大丈夫大丈夫です😊
みーんなそうですよ😊
言わないだけです!子育てが楽!って思ってるお母さんなんて一人も居ないはずです、絶対どこかでつまずいて悩んでしんどくなると思います。
例え夜泣きがない子でも違う事で悩んだりしてるお母さんもたくさんいらっしゃると思いますし、、
私もそうです😂下の子の夜泣きが毎日でその時はイラッとして叩きたくなります。でも可愛い寝顔、無邪気な笑顔、上の子と遊んでる時、など見てるとやはり自分の子は天使です😊
こんな事言ってしまったら批判もあるかもしれないですが
叩いたっていいと思います。そんな力強く叩かないかぎり。
子供は死にません。でも、それでお母さんが反省、後悔、成長していけばいいのではないでしょうか😊
でもきっと今だけです😊
上の子の時も毎日夜泣きで辛くて
早く大きくなれ!と毎日思っていましたが、、気づけばもう4歳。
ああ夜泣きしてた時が一番可愛かったな。と今では思います😂笑
今日、今、を大事に。
薬に頼ったっていいじゃないですか😁
旦那様には㊙️で!!
お互い頑張りましょうね😊

  • 新ママ

    新ママ

    コメントありがとうございます。
    子供がいる友人もみんな色々あるよね、と言ってましたし
    いつも話を聞いてもらってる保健師さんも、
    みんな言わないだけで怒鳴ってしまったり手を出してしまったお母さんたくさんいると思います、と言ってれました。
    娘は私にたくさんの笑顔で癒やしてくれるのに私は娘に対して何にもしてあげれなくて情けないです。。
    それどころか感情をぶつけてしまってばかりで、、、
    開き直りではないですがままりさんの反省、後悔、成長していけばいいのではないでしょうか、というお言葉、とても胸に響きました。
    今日、今、を大事に。
    娘だけでなく自分の今、この瞬間も大切にしていこうと思います。
    通院は少し様子をみてみてやはり辛かったら専門の医療機関を利用したいと思います。

    • 3月4日
たーむ

私もそうでした。。
私は妊娠に気付いたのがすごく遅くて、すぐ出産になり、母親になるということがどういうことなのか、よく勉強しないままに子育てをすることになったので、余計に訳がわからず、ただただずーーーっとイライラしていました。
娘は何かを訴えたくて、私を求めているのに、イライラばかりして叩いたりもしてしまって、でもそんなことをしても娘は泣く一方だってわかってるから、最悪の無限ループですよね😭😭😭
私事で長くなってしまいましたが、、
赤ちゃんはお母さんのことが大好きで信頼しているから、母親の前ですごく泣くんだ、ということを聞いたことがあります。
それを聞いてから娘を見ていると、すごく反省するのはもちろん、ごめんねと思いながらも、頑張るからねと思えました。それからは私自身少し心に余裕を持てています☺️
こんなことでアドバイスになるのかどうかもわかりませんが、育児に正解は無いと思うので(しつけでは無い叩きなどはもちろんダメですが💦)、自分なりにお子さんと幸せになることを目標に頑張ればそれで十分だと思います!
今考えればその時期なんて本当に一瞬で、もっともっと可愛がってあげれたのになって思ってる私です😂

  • 新ママ

    新ママ

    コメントありがとうございます。
    病院の母親教室で
    子育ての事は全て助産婦が教えますから出産までは何も勉強しなくて大丈夫です、と言われそれを鵜呑みにしましたがこんなに大変なら様々な場面を想定して知識をつけておけばよかった、と後悔しました😫
    子供は何も悪くない、只々自分を求めてくれているのに余裕がなくなるとそれすら煩わしく思う時もあり、笑顔、寝顔を見る度反省と後悔の繰り返しです。。
    そうですよね。私らしい私だけの育児を見つけて娘と一緒に成長していきたいと思います。

    • 3月6日
マハロ

薬飲んだ方がよくないですか??👀
夜泣きが辛い時は、家事を何か放棄して子供と一緒に昼寝するとか^_^

  • 新ママ

    新ママ

    旦那は病院、薬、精神疾患に偏見がある人なんです。
    家事もあまり手抜きすると旦那の機嫌が悪くなるのでバレない程度に手抜きして乗り切りたいと思います。

    • 3月6日
  • マハロ

    マハロ

    隠れて飲むしか無いですね😅
    厄介な旦那様ですね💦
    手抜きの方法なんてたくさんありますよ👌

    • 3月6日
deleted user

分かりますよ
新ママさん、よくがんばってらっしゃる
私はもっと酷いことを息子にしてしまった事があります

寝不足は人格変えます
旦那さんが薬は辞めてくれって、じゃあ1週間、徹夜で子供の面倒みたら?って言ってやりたいです
どれだけ精神すり減らして子育て頑張ってらっしゃるか分かるはずです

1番は一日でもいいから、何にも気にせずゆっくり寝れる日を作れたらいいんですが…

私は初めはお薬でしたが、落ち着いて今は漢方です。

病院に旦那さんも一緒に行ってもらい、お医者様から今の状態を話してはもらえないでしょうか?

私のように、泣き叫ぶ子供の口を塞いでしまったり、布団に乱暴に投げたり、部屋中ぐっちゃぐちゃに発狂してしまったり、自身が自殺未遂など、そんな状態になって欲しくないです

今すぐでも変わってあげたいくらい

  • 新ママ

    新ママ

    お返事遅くなりました💦
    コメントありがとうございます。
    肉球フェチさんも夜泣きで苦労されたんですね。
    旦那は休日の1日は必ず夜見てもらってるので有り難いのですが、あまり辛さは理解してもらえないです。。
    旦那は病院、薬嫌いで精神疾患に偏見がある人なので通院していた時も
    また行くの!?という反応だったので病院へは絶対行ってくれないですね💦

    夜泣きは少し治まってきましたが、再度自力で寝付けない為グズグズと何度も起こされトントンか腕枕で対応する毎日です。
    肉球フェチさんのお子様は今1歳5ヶ月とのことですが夜泣きは治まっていますか??

    • 3月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ご返信いただけて良かったです!
    心配していたんですよ😭

    夜泣きが少し治ってきたようで、幾分かほっとしました😌
    まだ寝るのが下手っぴですもんね。でも、トントンや腕枕で寝てくれるようなら、以前よりは気持ち的に楽になりそうですか?

    うちは夜泣きと言うか、とにかくショートスリーパーで😅あと私が元々、寝付きが悪い眠りが浅いと睡眠障害気味だったので、息子が寝てやっと私がうとうとし始めた頃に息子が起きると言う悪循環で、毎日 細切れ2〜3時間寝れるかどうかの日々、特に4ヵ月頃は1時間半起きだったので、私はほぼ寝れないまま。その時に精神的に限界きて病院行きました💦
    一歳なる頃から、20時半〜21時には寝て、朝までは寝てくれますが、いまだに夜中何度か起きちゃいますよ(笑)
    でも、前に比べるとはるかに楽になりました😊

    旦那さん、なかなか理解が得られそうにないですね💧
    うちの旦那もそこまでではないですが、似たような感じで…フォローはないです。
    なので、当てにするのをやめました。
    今となって分かったのは、気持ちを理解して欲しいのにしてもらえないイライラを、息子に向けてしまっていた気がします。もちろん、過度の寝不足も土台にはありましたけど、旦那からのフォローの言葉や行動(大丈夫か? 寝れてないなら今日は変わるよ。など)があれば、かなり気持ちにゆとりが持てたな、と思います。
    新ママさんの旦那さんはいかがですか?

    あと、1歳近づくにつれて、表情もかなり豊かになり、出来ることも増え、毎日子供の成長が目に見えて感じることができるので、それも気持ちをハッピーにしてくれてます!
    たくさん動くようになるとだんだんよく眠ってくれるようになりますし、一進一退はありますが、きっと今よりは楽になります😊
    また新たな悩みは出てきますけど(笑)

    新ママさんは十分悩んで苦しんで、それでも前を向いて頑張ってらっしゃいます。もうご自身を責めないで下さい。
    大丈夫😌少し流れに身を任せて、なるようになるさ!の気持ちで、肩の力を抜いたぐらいで丁度良いんです。
    また夜中起きちゃっても、やっぱ起きるよね〜(笑)やれやれ😂ほんと寝るの下手っぴちゃんね〜、ママがトントンしたげるから安心して寝んねよ〜♬ぐらいの軽い気持ちで✨
    で、昼寝は一緒に寝る!寝てる間にあれしてこれして💦はしない!
    ご飯できなかったら、旦那さんに帰りにお弁当買ってきてもらう!
    だからと言って、ダメな妻だとか考えず、できないもんは出来ない!今は無理!と開き直って下さいね😉

    長々とごめんなさい🙇‍♀️(笑)

    • 3月11日
  • 新ママ

    新ママ

    そうですね。泣かれるよりはイライラも減りましたし私自身が寝不足な事に体が慣れてきてしまいました😅
    でもやっぱり少しでも長く寝てほしいです😣

    色々な体質がありますもんね💦
    私も寝付きが悪くせっかく娘が寝てくれているのに夜中目が覚めてしまったりします😫
    やっぱり成長と共に寝てくれるようになりますよね😣…とはいえ明日で10ヶ月になるのであと2ヶ月で朝まで寝てくれるようになるとは到底思えませんが😱

    そうですね😅私も理解してもらう事には諦めていて吐き出し口は友達と保健師さんにしています。
    フォローの言葉は愚痴や辛さを言った時にはあるのですが後々喧嘩になった時に
    この前もあんなくだらない事で愚痴愚痴言ってたし…
    なんて言われる時もあります😭

    それはありますね!
    日中は比較的ご機嫌で一人遊びも出来るのでラクですし、まだ言葉は話せないので意思疎通とまではいきませんが何となく表情で読み取れる事も増えてきました。
    本当に一進一退ですが、数ヶ月前に比べたらやはり夜泣きのピークは越えたように思います。ここ2ヶ月ぐらいは良くも悪くも現状維持です😂

    そうですよね!やはり色々考えてしまいますが今だけ、今だけ、と思い1日1日乗り切りたいと思います。
    温かいコメントありがとうございました😊

    • 3月16日
りさ

今の気持ちを分かってくれて、手伝ってくれる人が居ますか?
私も上の子の時夜泣きに悩まされ、数ヶ月前までは時々夜泣きがありその度に動悸がしました💦

結局は朝まで寝てくれる事しか解決がなく、いつまで続くかわからない夜泣きと戦うのはストレスにしかなりませんよね。

起きた時の対処はどぅされていますか?
ミルクやおっぱいなら夜間断乳をお勧めします。

  • 新ママ

    新ママ

    普段旦那とは寝室を別にしているのですが休日の1日は必ず夜見てくれています。ですが私の辛い気持ちは理解してもらえないので理解を求めるのは諦めました💦
    なので辛い時は保健師さんに電話や訪問で話を聞いてもらっています。
    起きた時はトントンか腕枕、抱っこで対処しています。

    • 3月11日