※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子がいやいや期で困っています。選択肢を与えても食事やお風呂が嫌で、片付けもしない。保育園ではいい子にしているが、家では甘えている。どう接していいか悩んでいます。

今は1番いやいや期の息子。
何をするにも嫌で困ってます。
以前こちらで質問した際、選択肢を与えると言う回答をいただいたのですが、うちの息子の場合、選択肢を与えてもそもそもご飯を食べたりお風呂に入ったりすることが納得できないみたいで時間をおいてもずっとやだやだ言ってます。
おもちゃを片付けなかったりすると、最初のうちは見守ったり一緒に片付けしようなどと声をかけたりするのですが、なかなかやらないときに例えば「片付けないならおもちゃ捨てちゃうよ」と言っても意味がわかっているのか「いいよ」と簡単に流されます。
ご飯を食べない時も「今ご飯食べないともうご飯の時間終わっちゃうよ。そうすると後でお腹すいても食べるものないよ。」といってもその時は「いいよ」と言って、ご飯が終わってしばらく経ってから「ご飯食べる!」と泣き叫びます。まるで私が何もご飯をあげていないかのように泣き叫ぶので本当に疲れます。
いやいや気が強かったお子さんの子育てを経験したお母さんたちはこの時期どんなふうに乗り切ったのかお話聞かせてほしいです。
保育園ではいい子にしているみたいなのでおそらく甘えているのだと思うのですが、ちゃんと言って聞かせればいいのか、とりあえず今は受け止めて落ち着くまで待ってあげるのはいいのかしつけと甘やかしの関係もあるのでどうしたらいいか迷っています。
よろしくお願いします。

コメント

mikana

我が子も一歳半頃から長い間いやいやしてました(+_+)
毎日疲れちゃいますよね、お疲れ様です。

とりあえずは受け止めてました。
子供も毎日保育園行っていい子して、おうちでは思いっきり甘えたいですよね。
我が家は外ではちゃんと出来ると言うのは分かっていたので、おうちでは甘えさせていました!
ごはんも食べさせてほしいと言えば食べさせていたし、お着替えも一人で出来ないと言えば手伝ってあげてました。
お風呂はびっくらたまごのような中からオモチャが出てくる入浴剤を買ってイヤイヤの時はそれを出すとすんなり入ってくれました。
(ただ高いので毎日はこの手は使えません…。)

そして、ちゃんと出来た時はしっかり褒めてあげていました。
そんな彼も今や5歳になり、とてもしっかりした子に育ってきています。甘やかしてばかりいたらダメなんじゃないか…とか、ちゃんとルールを作って守らせた方がいいんじゃないか…とか色々考えていましたが、しっかり受け止めて甘えさせてあげて、今は良かったなと思っています。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    私も、自分のイライラと、息子が癇癪を起こしたからといって言うことばかり聞いてたら甘やかしてしまうんじゃないかと思って条件付きで息子の要望を聞いたりしてるんですけど全然効果なくて、無条件に受け入れてあげればいいんですね。
    ご飯食べるときに好きなテレビ番組を録画したものを見せたりするのはどう思いますか?何を食べてるのか、おいしいのかおいしくないのかテレビのほうに気をとられて全然食べ物のほうに集中してない感じがするので「ご飯終わったらまた見ようね」と言ってテレビを消すのですが、すんなり受け入れてくれる時もあればギャン泣きして癇癪を起こして食べ物を投げたりする時もあります。

    • 2月25日
  • mikana

    mikana

    今の時期は受け入れていました。ただ、癇癪を起こす前にお約束事は決めていました。なので、わがままは受け入れつつ、こちらはお約束を破られて悲しいな。と言う話をしていました。
    例えば、ぷちままさんがごはんの時にテレビを消して食べてほしければ、最初に『ごはんの時には集中して食べてほしいから、テレビを消して食べる。』と理由を説明して、約束をします。
    それと『テレビを消してさっと食べて、ごはんの後に◯◯して遊ぼう。』と彼にメリットになる事も伝えます。
    そして、ごはんの前までにテレビを見させて、切りの良いところでテレビは消します。(その時もこれを一個見たらごはんだから、テレビを消そうね。とお話しておきます。)
    それで、すんなり受け入れてくれれば、褒めてあげて、ママはお約束を守ってくれて嬉しい。と伝えます。
    もし、ギャン泣きして手が付けられずお互い疲れてしまうと思うのであれば見させながら食べさせます。でも、その時に「お約束したのに破られてママは悲しいな。」と言うことを伝えます。
    うちの子は最初に約束をすることで効果はありました。冷静な時に約束をすることで、自分の中でも約束したしな。って気持ちが出るのかもしれません。あと、この時期はすぐ忘れちゃうので、前に約束したでしょ!はあまり通じないので、テレビの約束であればごはんの前に毎日約束を確認するといいです。
    大きくなるにつれ、知恵もついてくるので「その約束はヤダ」とか言ってくるので、その時は自分で約束を考えさせ、お互いの妥協点で約束事を決めるようにしてました。
    長々と失礼しました、参考になれば嬉しいです(^_-)

    • 2月26日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    約束事をちゃんと決めてお子さんもそれに従ってくれるんですね。うちの息子の場合、冷静な時にそんな話をしてもご飯の時にテレビを消すといっただけで癇癪を起こすので約束になりません。
    「ご飯だからテレビ消すよ」と言ったとき素直に納得してくれる時もあるのですがいざテレビを消すと起こり出します。
    せっかく私が作ったご飯を食べなかったり投げたりした時も鳴き真似をしたりしても効果はゼロです。
    本当はテレビ見せながらご飯なんてやりたくないですけど、栄養面からも考えて何でもいいからとりあえず食べてくれればいいかなと思って最近はテレビつけちゃってることの方が多いです。
    すっかり私の負けちゃってます。

    • 2月27日
  • mikana

    mikana

    毎日お疲れ様です。
    テレビを消して食べても楽しいって思わせれればいいのでしょうが、テレビに勝つのはなかなか難しいですよね(+_+)テレビは強いです。
    うちも何十回、何百回と約束は破られてきました。なかなかイライラしますよね。

    テレビもママが消すのではなく、本人に消させてみるのはどうでしょうか。。。
    お約束覚えてる?どうするんだっけ?自分で消してごはん食べられるかな?と。
    出来なければ、消さずとも一時停止にして、ごはん食べたらまた再生しよう。と話してみたり。
    成長と共に落ち着いて、冷静に話し合える日が来ると思いますが、それまでは仏となりお互い泣いたり、イライラしないように楽な道を選んでもいいと思いますよ!

    • 2月27日