※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるな
ココロ・悩み

夫が家事に協力的でなく悩んでいます。妊娠中で負担が増えており、自主的な家事がほとんどないことが悩みです。積極的に家事を手伝ってくれる方法をアドバイスしてほしいです。

夫の家事について

初めて投稿します。
もうすぐ妊娠19週目に入る初産婦なのですが、夫があまり家事に協力的ではなく悩んでいます。
洗濯や洗い物などお願いすればきちんとやってくれるのですが、自主的にしてくれる事はほぼ無く、洗濯や洗い物は勿論、食事の用意や買い物、掃除やゴミ出しも全て私がやっています。お願いしたらやってはくれますし、休みの日や帰りが早かった時はごく稀になにか手伝おうか?とは聞いて来てくれますが、正直聞かなくても基本的な家事くらい進んでやって欲しいというのが本音です…。(何度かやんわりとその旨は伝えてはいます。)
妊娠前は週五のフルタイムだった仕事を週三~四に減らして貰ったので家事に割く時間を考えれば大きな負担ではないのですが、体調が悪い日や腰痛が酷い日は立っているのも辛い時もあり、このままだと出産直前や出産後も家事をしてくれなさそうで、その時の事を考えると憂鬱です。

相談と言うよりも愚痴になってしまいましたが、日頃から旦那さんが積極的に家事を手伝ってくれているという方、または以前は家事をしてくれなかったけど現在は自主的に協力してくれるようになったという方、自然に家事をやってくれるようになるにはどう工夫したら良いかアドバイス下さると助かります。

コメント

Hina mama💕

うちは共働きなので、手伝う、というよりも2人で出来る方がやるのが当然って感じです。
でもやってもらって当たり前、にはしたくないのでどっちがやったとしても必ずやってくれた方にありがとうって言ってます🙂
今は私が育休中で自分がやるのが当然って思っていますが、それでもありがとうって言ってくれます🙂

やってもらうためにというわけでもないですが、ここはこういうやり方にしようと思うんだけどいいかな~?とか、家事のやり方や子供に関することのやり方を共有して、どっちがやっても同じように出来るようにルール?作ったりもしてます☺️

RIKU‪‪☺︎‬

うちの旦那はゴミ出しのみしてくれてました。
私が専業主婦で悪阻もなかったので、
やってもらう必要もなかったのですが…💦
2人目を妊娠してからはお風呂掃除、
たまにトイレ掃除、ゴミ出し、洗い物、
めんどくさい時のご飯作り
はしてくれるようになりました( ´-` )✨
特になにをしたって訳でもなく、
◯◯やって〜とお願いしていたら
やるようになった感じです💡
今は共働き(といっても扶養内パートです)で
上の家事に子供のお風呂と寝かしつけが
プラスされました😂😂笑

deleted user

これからどんどん体が動かなくなるので是非とも家事はやってほしいところですよね。

私は毎日辛いアピールしてました。
今日は洗濯したけど腰が痛くて辛かった。今度の休みにやってもらってもいい??
と週に1~2種類、やることを入れ換えながらお願いしてました。

やってもらったら大袈裟に誉めて喜ぶとこがコツかな?

妊娠後期にはなんでも自分でやるようになってくれて、今では休みの日は子守しながら家事もしてくれるようになりました。
頑張ってください。

🐘

うちも頼めばやるけど
自主的にはやらなかったですね😭
期待するだけ無駄ですよ!
男性は言われないと出来ませんから💔
その都度やって欲しいこと言うか
手抜きして自分ができる範囲で
やるしかないと思います💔

はらぺこあおむし

私の主人も以前は全く家事も
できない人でしたが妊娠して
つわりで寝たきりになってから
あれお願い、これお願いと一つ一つ
お願いして何でも出来るようにしました!
とにかく今はいちいちお願いすることです!
そしていちいちありがとう!助かる♡と
褒めまくることです!(笑)

褒められたら気分がいいのか
進んでしてくれるようになりました😂

deleted user

うちは主人がゴミ出し、食器洗い、お風呂洗いは担当してくれています😊

この3つの家事については、重いものを持てない事、腰が痛い事、前屈みが辛い事と、きちんと理由を伝えた上で申し訳ないけど今後はお願いしたいと言いました😊

男性独自の思考なのか、これが担当です!と伝えないと自主的には難しいのかなぁというのが私の考えです😅

今は産休に入っているので洗い物とゴミ出しは体調がよければ私がやるようにしてますが、今のうちから口癖のように「出産後は数ヶ月家のことは一切出来ないからねー!」と伝えてます😂

体調が悪くて出来ない時は無理せずに「今日は体調が悪いから起き上がれません!」と宣言をしてご飯は外食かお弁当です😅

どれだけこっちが辛くても、なんだかんだ家事をやってしまうと大丈夫じゃん!って思うのかなぁと感じます💦

仕事のように、的確にはっきりと指示を出したり伝えたりすることを心がけてます😊

deleted user

うちのは、ほーんとに何もしない人です。年代的にも、地域的にも男尊女卑の世界の人。笑笑
小さい頃、台所に立ったら父親にすごく怒られたそうです。
なので今でもなにもしないです。
が、今回わたしが手の手術したときは違いました!!
すすんで食器を洗ったのです!!
びっくり、有難い…でも申し訳ないとも思いました。
うちも共働きですが、旦那の主な仕事は外で稼いでくること。なのでわたしは家を守らないと、という考えです。
でも今回は褒めて褒めて褒めまくりましたよ!しばらくはしてくれました。

みさ

旦那は何もしないですよ。頼んでもしないです。
生まれてからずーっと1人で育児と家事してきました。
協力的な旦那さん見ると羨ましいと思ってしまいます。
何か手伝ってよ!って言ってもすぐキレるような旦那なので何も言えません😅

シンママ

男性は特に、言われないとできない、やらない人が多いみたいです

今まで親(母親)がやってくれるっていうのが当たり前だったと思うし、特に料理は女性のほうが興味持ちやすいし、昔からの風習的なもので家のことは女がやる的なのもありますからね。

まず、自主的にやってくれないことについては諦めたほうがよいとおもいます。
で、じゃあどうすればいいのかってことなんですけど、
旦那さんを教育するのです。
まずは簡単なことからですね。
例えばゴミ出し。
何曜日は何ゴミの日って決まってると思いますけど、
「体調悪いから、仕事行く時にゴミをゴミ置き場に置いていってくれる?」とお願いします。
この時に注意するべきことは、細か目にオーダーすることです。
ゴミ置き場に置くなんて当たり前だと思うんですが、意外と男性はわからないものです。
そして、お礼は忘れずに。
「助かった、ありがとう」みたいな。
あとは褒めることですね。

っていう感じで、簡単なことから、少しずつ教えていくのがいいと思います。できなくても最初はイライラせずに...。一緒にやれそうなときは、一緒にやらない?って言ってみたり、手伝って、とお願いするのもいいかもです。

あとは、これも根気強く、妊娠による体調の変化を細か目に伝えることです。うちの旦那もそうですが、女性の身体のことって男性は当たり前ですがわからないものです。それに個人差ありますしね。
なので、どうして家事をしてほしいかという理由が妊娠によるマイナートラブルなのであれば、どうして身体が痛いのか、っていうのをわかりやすく説明して、無理すると切迫流産や早産になってしまうから、という結果までを伝えるといいのかなとおもいます。

結構面倒かもですけど、妊娠中の身体の変化の理解や父親になる自覚付けにもなると思います。

みぃ

うちは日頃からやってくれてますが、基本的に自然に分担制という感じです😁
ごみ捨て、お風呂掃除、洗い物(昼夜)は完全に旦那です😉
夜は夫婦の洗濯物を部屋干ししてくれます😉
私は朝外にだし子供の分を回します😁

言ったらやってくれるご主人なら担当制にするのが一番かと思います😁

ふじお

はじめまして☻

すごくわかります(T_T)うちの旦那も家事はいっっっっさいすることはなく、たまに忘れてためたりするようなゴミ出しをかろうじてやってる感じでした(笑)

そして同じくわたしも19週💦(しかも切迫気味)
安定期に入ったので出産した友達たちに報告すると、うちの旦那は風呂掃除とかしかしないとか言うその友達たちの旦那さんの働きっぷりにうちはなぜ……となってしまいます(笑)

そのうちやってくれる、きっと言えば理解してくれる、という旦那さんも実際多いでしょうがそれでも動かないやつは動きません(笑)

私の場合はもうあれやってこれやってと言ったり言ったことができてなかったりした時のイライラのほうが身体にさわるので、自分自身を甘やかしながらだらけながらの普段の家事を続けています💦

アドバイスにならず申し訳ありませんが、とりあえずもうお腹痛くなるしかがめないからゴミ出しに加えてペットの世話はお願い!というと一つだけできることが増えました(笑)

後は食べた食器を下げる、洗濯物は洗濯機へ入れる、というめちゃくちゃ小さいことからしてもらって、それをやってくれるだけで少し気持ちにもゆとりが出るので、洗い物をする!掃除をする!などの家事よりも継続的にできるような小さいことからはじめて習慣化していくことが大事だと思います😥(洗い物とか掃除とかは一回やっただけでいつも俺やってるとか言ってきたりするので(笑))

お互い頑張りましょう!