
コメント

みみみ
私は生理痛もなく、量も少ないですが、内膜症です。

えのき
子宮内膜症と診断され、妊活に入る前は超低用量ピルを服用していました。
婦人科に行くきっかけになったのは、
①何度もやっていた献血が、ヘモグロビン濃度が薄い?と指摘され、2回連続でできなかったこと
②生理の出血量が多くなりレバーの塊のようなものが出るようになってしまったこと
でした。
生理痛自体は寝込むほどではなく、少し痛いな、程度でした😅
ちなみに生理中は、どちらかというと貧血?の方がひどかったので、子宮内膜症と診断され、薬を飲むようになって、生理の出血がほぼないor少量になり、生活がしやすくなりました。
ちなみに余談ですが、妊活のために薬をやめたところ、生理がすごく辛く感じました。(3年近く薬を飲んでいたので、久しぶりの大量出血でした😅)
下腹部痛がひどくなり、薬をやめたために子宮内膜症の症状がひどくなっているのではと思い込み、婦人科に相談に行ったところ、なんと尿検査で膀胱炎が判明しました😅💦自覚症状が全くなかったので、驚きました😅笑
長々書いてしまいましたが💦、
下腹部痛があるとのこと、どうかお大事にして下さい(>_<)💦
原因が明らかとなることを願っております(>_<)🌸
みや
ありがとうございます!
えー!そうなんですか!
なぜわかったのですか?
みみみ
子宮がん検査の時に指摘されました。
みや
そうなんですか😫!
でもわかってよかったですね!