※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃゆ
子育て・グッズ

乳幼児突然死症候群への不安で悩んでいます。赤ちゃんの寝かしつけに苦労し、他にできることを知りたいです。

弱音を吐かせてください...
みなさんもだと思いますが、乳幼児突然死症候群が怖くて怖くて仕方が無いです
新生児の頃に1度記事を目にし、予防といわれるものの最低限をしてきました。
おかげさまであと数日で4ヶ月になります
昨日また別の記事をみてしまい動機が止まりません...
1番確率が上がるのが4ヶ月~6ヶ月だそうで💦
秋冬生まれ・早産・男の子の確率も高いそうで怖いです
寝る時は赤ちゃん用のかための敷布団に体をペットボトルで挟み、それ事タオルケットを巻いて軽い掛け布団で寝ています
ただそこで寝てくれるのは20時~1時くらいまで(間に授乳)で、それ以外は縦抱っこで私がソファにもたれ斜めになり、そこに半うつ伏せの状態でないと寝てくれません
スリングもだめでした(><)
他に何ができるでしょうか?今日は特に不安に押し潰されそうで、私のほうが少しでも離れると涙がでてきます

コメント

ォビママ

分かります➰😅💦うちも常に息してるか確認してました。wwでも意外とたくましく育つもので…気付けばこんな年に。今は少し強く触れたら壊れちゃいそうな赤ちゃんで大変だと思いますが頑張って下さい❤️

  • ちゃゆ

    ちゃゆ

    ありがとうございます☆
    今日は特にしつこいくらい息確認してます😅
    頑張ります!

    • 2月6日
ベビ太郎

私も新生児の頃はSIDSが怖くて仕方なかったです💦8ヶ月の今でも寝てる時に呼吸しているか確認しています。
今はもう使っていませんが、月齢が低い時はスヌーザヒーローを使っていました!
これでだいぶ不安感はなくなりましたよ😊

  • ちゃゆ

    ちゃゆ

    ありがとうございます☆
    私も無事に8ヶ月になっても確認してそうです(><)
    スヌーザヒーローどぉでしたか?
    朝もネットで見ていたのですが、難しいですか?

    • 2月6日
  • ベビ太郎

    ベビ太郎

    最初はつけにくいなぁーって思いましたが、慣れるうちにコツがわかってきましたよ😃音の大きさも三段階に調整できますし、呼吸が検知できなかった時の音はかなり焦る音なので、夜中寝ている時でも気づいて主人と2人でガバッと起きてました❗️
    (実際は呼吸が止まっていたわけではなく、呼吸を検知する部分が肌に当たっていなくて呼吸を検知できず、音が鳴ることがたまにありました)

    • 2月6日
  • ちゃゆ

    ちゃゆ

    ありがとうございます☆
    すみません💦下にコメントしてしまいました😅

    • 2月6日
メメ

秋冬生まれの早産ギリギリ(37週生まれ)男の子ですが、元気で育ってます😊
不安な気持ち分かりますよ
未だに静かに寝てると口元触ったり、心臓らへんに手を置いちゃいます💦
沢山対策されてるようですが、気温や衣類はどうでしょうか?
知人でSIDS引き起こしかけた人は、一瞬目を離した隙だったそうです
でも、そこのお子さんも元気に育ってます
彼女は「人工呼吸の勉強しておいて良かった」と言ってました


そこまで気にしてるママさんなら、きっと大丈夫ですよ

  • ちゃゆ

    ちゃゆ

    ありがとうございます☆
    息子さんお元気でなによりです(´▽`)
    日中はエアコン暖房20℃設定で20~22℃・加湿器で50%前後、寝る時は消して15℃・頭上加湿です!
    衣類は長肌着+ツーウェイオールorロンパース+レッグウォーマーです!
    人工呼吸は大人と同じなのでしょうか?何か乳幼児用で講習みたいなものがあるのでしょうか?m(*_ _)m

    • 2月6日
  • メメ

    メメ

    人工呼吸は乳児はまた少し違うようなので、詳しくは検索してみてください◡̈⃝
    知人はそのお陰で子供の命を繋ぎとめられたようです

    • 2月6日
  • ちゃゆ

    ちゃゆ

    ありがとうございます☆
    さっそくYouTube見てみます(>_<)
    知人の方、本当によかったですね!

    • 2月6日
すーちゃんまま

怖いですよね!私も特に1人目のときはかなりびびってました💦
センサーとかは使ってないですか?うちは下が冬産まれ、男、早産児、低出生体重児だったので確率高いと見て、センサーを検討したことがあります。動き回るようになっりしたらエラー音なったり、使える時期は長くないかもしれませんが、今かなり気にされてるみたいなので、少しでも楽になるかな?と思いました^ ^
あと私は母乳トラブル多い方で完ミにしたかったですが、なんとか一歳すぎまで耐えて混合ですが母乳をあげてました💦

  • ちゃゆ

    ちゃゆ

    ありがとうございます☆
    もぅビビりまくりです💦
    センサーとはスヌーザヒーローですか?今調べてみているのですが機械音痴でも使えますかね💦
    期間は長くなくても、それで不安や息子を守れるなら購入したいです!
    母乳トラブルは辛いですよね...夕方~夜は混合なので、日中はできるだけ母乳あげてます('∀`)

    • 2月6日
おはな

心配になりますよね😭妹が酸素センサーを使っていましたよ。病院とかで使うものです。ママが安心して寝られるならそういうものの導入を検討されるのもよいのでは?と思いました。寝られないとキツくないですか?意外と安かったと妹が言っていましたよ💬

  • ちゃゆ

    ちゃゆ

    ありがとうございます☆
    酸素センサーとはスヌーザヒーローとは別のものですか?
    病院では敷ふとんの下に鼓動を感知する機械が敷いてあって、それが酸素センサーというものでしょうか?
    質問ばかりですみません💦
    眠れないのきついです(>_<)安心と息子の危険がそれで少しでも守られるのであれば多少高くても購入したいです!

    • 2月6日
ちゃゆ

ありがとうございます☆
そぉなのですね('∀`)
三段階ならMAXで設定します(笑)
誤作動でもそれだけ鳴ってくれた方が安心できそうです♪♪
さっそく主人に相談します!

deleted user

SIDSの記事について読んでいたところでした!日本では原因不明の病気で厚労省は片付けていますが、SIDSは疾患とすべきでは無く、ある危険因子について警告すべきだとだいぶ前より警鐘を鳴らしている医師がいます。アメリカの国立研究所でも同じ頃、SIDSについて同様の再警告が出されていました。それは、SIDSは着せ過ぎ、部屋の暖めすぎによる児のうつ熱…高体温化も原因であるという事です。だから秋冬生まれに増えるんですね。就寝時に足つきロンパースや靴下、毛布をかけ過ぎる、ホットカーペットにうつ伏せ…等々です。
気をつけたいですね!