※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
お金・保険

社会保険に入るか悩んでいます。息子は扶養に入れる予定。手取りが少なくなるかもしれないが、将来を考えると入った方がいいか迷っています。アドバイスください。

旦那が自営のため今国民健康保険です。
今度私も仕事を始めます。

時給880円、週5で6時間勤務の予定。
この場合、私は社会保険に入れてもらうか迷っています。
私が社会保険に入る場合、息子は扶養に入れてもらう予定です。
会社からは保険の加入はどちらでもいいと言われました。
しかし、土日・祝日休み&いつ息子の体調不良で休むことになるかも分からないので手取りがだいぶ少なくなるかなー?と思ったり…
将来のことなどいろいろ考えると入った方がいいのかな?と思ったり…で迷っています。

アドバイスお願いします🙏

コメント

deleted user

その条件なら入らない方がいい気がします。
週6で6時間、もしくは週5なら8時間程度働けるなら入った方がいいのかな?と!

  • ☆

    返信ありがとうございます。
    やはり8時間くらい働かないとですよね(´・ω・`;)
    アドバイスありがとうございました!

    • 1月27日
ぽめ

うちも旦那が国保、私が社保ですが
子供は収入の多い方の扶養に入らないといけない為、社保には入れませんでしたよ💦

  • ☆

    返信ありがとうございます!
    扶養の件、初めて知りました。
    ちなみにeee.さんは月にどれくらいの収入がありますかm(_ _)m?
    答えたくない時はこの質問気にしないで下さい!!
    不躾な質問ですみません。

    扶養に入れないのであれば国保も旦那と息子2人分なので、私が社保に入ってもそんなに国保の値段は変わらないんですかね…。
    それなら手取り多くもらって今まで通り国保の支払いをするのが懸命なのかな…💦
    質問ばかりですみません。

    • 1月27日
  • ぽめ

    ぽめ


    私は今育休中ですが働いてた時は月の手当とかで増えたりもありますが、平均24万円でした。復帰後は時短勤務になるので収入減ります💦

    収入にもよるんでしょうけど、国保旦那と子供の二人分めっちゃくちゃ高いです(  ˙-˙ )

    • 1月27日
  • ☆

    平均24万ですと社保に入っても生活する収入は確保されますね!
    そして収入が減るのは不安ですよね。
    時短勤務になっても社保のままの予定ですか?

    私の場合、欠勤せず働いても月10万…そこから社保で2万くらい?と保育料3〜4万…?(←まだ未定の金額ですが)引かれ…
    それを考えると残るのは ほぼほぼなくなっちゃう予定です😱😱

    本当国保が高くて嫌になります。
    2人分でも高いんですね(´・ω・`;)
    やはり息子を扶養に入れられないのであれば、私の収入なら国保の方がいいのかも…ですね💦

    • 1月27日
  • ぽめ

    ぽめ

    私も悩んでるところですが、ぼちぼち2人目を。と思ってるのでまた子供を授かれたら出産手当金欲しいですし育休のお金も欲しいので社保のままかな~と思ってます💦

    保育料高いですよね😭お金が欲しくて働くのに、出費が増えるのがしんどいですね、、、

    月10万だと扶養に入れなそうですね( > < )

    • 1月27日
  • ☆

    手当金や育休が取れるのは大きいですもんね!

    世の中本当に理不尽ヽ(`Д´)ノ笑
    働いても税金やらでほとんど消えてくのが悲しいです😱

    月10万だと扶養は厳しいんですね(´・ω・`;)
    いろいろ勉強不足でした…。

    • 1月27日
mam

自営業だと国民健康保険料高いですよね。
扶養家族の分もお金がかかるので
奥様とお子さんの分も今かかってると思います。
それが社会保険だと奥様は半額負担、扶養家族は無料です。
収入にもよるかと思いますが、入った方が国民健康保険料が安くなるかと…。

  • ☆

    返信ありがとうございます。
    本当国保が高いですよね…。
    息子の体調不良などで欠勤なくフルで仕事ができるなら手取りが少なくなりますが、社保へ入りたいのですが…そればっかりは難しいですもんね😭
    もう少し検討してみます!
    ありがとうございました!

    • 1月27日
あみみ

主さんの収入がご主人より多くないと、息子さんを社会保険の扶養には入れれませんよ。

  • ☆

    返信ありがとうございます!
    そうなんですか!?
    扶養に入れたい、という話は会社にしてなかったので聞けて参考になりました。
    扶養にできないとなると、尚更どうするか悩みます…。
    ありがとうございました!

    • 1月27日