※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
misaki
ココロ・悩み

明日病院に行く予定ですが、夫が自分が発達障害かもしれないと話しています。子育てやサポートが大変で、困っています。同じ経験の方いますか?

明日病院に行くのですが、夫が自分のことを発達障害ではないかと言います。

今まで、なんで話が通じないんだろう、なんでこんな酷いこというんだろう、なんですぐ忘れるんだろう、人の気持ちが理解できないんだろう、とずっとしんどかったです。

こういうことが苦手と昨日初めて打ち明けてくれましたが、私に、みさきがこうしてくれたら解決だなと言われました。自分が工夫するのは嫌みたいです。
例えば、忘れるから紙に書いて貼っておくのはどう?というと、その紙を見てるとストレスだから無理。子供見ながらあなたにもあれこれ指示するの?と聞くと、それくらいやってくれよ、と。

私は産後ずっとしんどかった。孤独だった。これからも、子供を1人で育てて、夫のサポートもするのがもうしんどいです。
たとえ発達障害でもそうでなくても、もう疲れました。
実家は頼れないので別居もできず。
どうするのがいいのか分かりません

同じような方いますか?

コメント

いちご

そんな歩み寄ってくれない方と一緒にいる方がお先真っ暗な気がします…
わたしならシングルでもなんでもすぐには無理でも出ていけるお金は貯めますね💦
発達障害と思うならどうして結婚したのか聞きたいし、それをわかってて結婚したなら逆に理解しろよっていいたくなります…
何様なんだろう…
育児って孤独になりますよね…
夫が助けてくれても思います…

  • misaki

    misaki

    できないのは責めないから、自分でどうしたらできるようになるのか考えてほしいです。
    確かに私がやればすぐ解決しますが、あれもこれもと増えていくと私が潰れると思ったので考えてもらいたかったのですが、逆になんでしてくれないの?といった感じでした。
    やはり離婚するのがいいのでしょうか。
    発達障害かなと思ったのは最近みたいです。
    明日病院に行くのも、自分がこんなにできないことを病気のせいだと証明してもらい、私にサポートを求めるためなんじゃないかとさえ思ってしまいます…
    リビングで家族でいても1人で育児してるので余計にしんどいです…

    • 1月26日
  • いちご

    いちご

    例えばどんなことができないといわれるんですか?

    • 1月26日
  • misaki

    misaki

    飲んだ後のペットボトルや缶をあちこち置いて捨てない、靴下をリビングで脱いで放置する(娘が口に入れるからリビングにはおかないでほしいとお願いしても無理)、電気、お風呂のボタンをつけっぱなし、締め切りがある書類を書いてと言っても書かない(リビングでのんびりしていて、今書ける?と聞いても、今日は休みだからなど逃げます)、育児でお風呂に入れるのはできるけど、逆に私が入れて夫にあげるのをやってもらうとして、服を着せるまではできるけど、その後の歯磨きは毎日毎日、やった?と聞かないとできない(私がお風呂からでたあと、持病の薬を体に塗り終えてリビングに戻ると毎日毎日タオルや服はほりっぱなしで娘放置で歯磨きさせずテレビを観ている)ざっと思いつくことを書きました

    • 1月26日
  • いちご

    いちご

    ごめんなさい💦みさきさんのことを言ってるんだと思ってました💦
    でもできないことをみると単なるやってくれるだろうと言う甘えだと思います…
    むしろ発達障害という言葉で逃げないでほしいですし、本当に発達障害の方たちに失礼な気がしてしまいます…
    発達障害と思うなら紙に書くなりをして努力するべきですし、それはやりたくないと言われたらわたしは家政婦でも親でもないと言ってやりたいです!
    病院いって病名でたからできませんは単なる甘えですし、やらなきゃ仕方ないことです。
    わたしなら無理だから出て行く準備しますね!

    • 1月26日
  • misaki

    misaki

    みさきがやってくれたらいいじゃん、って何回も言われてこちらの意見を理解してくれず解決しませんでした。
    私もできないことはありますし、それを無理にやれ!と言われても無理だよ、とはなると思うんですが、どうにか努力しよう、自分になにができる?と考えるタイプなので夫の行動はしんどいです。
    明日病院に行って、それを理由にさらに甘え出したら耐えられません…

    • 1月26日
deleted user

旦那さん、甘えすぎというか💦
そんな自分で改善したいという気持ちがない人と一緒にいたくないですね。
育児もしてくれないなら一緒にいる意味ないですよね…私ならシングルになることを考えます。

  • misaki

    misaki

    公園で遊ぶ、というのはできるみたいです
    ただ子供の服を着せたり、帰ってきてからの手洗いだとかそういうその前後のことは考えていません。
    だから育児したい気持ちはあるけど、できることとできないことがある、
    何をしていいのかわからないと。
    でも、考えてくれないとこっちも大変で…
    難しいです

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

旦那さんが発達障害かもしれないという理解で合っていますか?
解決方法を提案しても否定されてしまうと苛立ちますね💦でもそのような態度も含めて発達障害だということです…相手の気持ちの理解が難しいんです。。
とは言ってもご本人にも努力してもらうことは必要です。病院に行って何に困っているのかご相談されて、どうすべきなのか先生から言われたらまた少し変わるのではないでしょうか?😣まずは旦那さん自身が認めることが大事です。
misakiさんも育児があるのに大変ですが、発達障害者は周りの方の理解とサポートは必要不可欠なので…なんとか一緒に頑張っていってほしいです😣!

  • misaki

    misaki

    なるほど…そういうことを含めて発達障害、腑に落ちました。
    産後にひどいことを散々言われ、
    昨日もお前は仕事もせず家でゴロゴロしているなどその他色々暴言を言われて、とても傷ついたからまた暴言吐かれたら一緒にいれないよ、というのですが、あまりピンときてないようだったり。
    ごめんねっ笑 みたいな感じで、こちらの気持ちを説明してもくっついてきたりと分かってもらえません。
    それがしんどいです。
    せめて、攻撃してこなかったらサポートできるのかなと思ってしまいます

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、それはしんどいですね😢私は障害者支援の仕事をしていたのですが、やはり仕事という立場で接するのとご家族の大変さは比べものにならないと感じていました。

    ある程度は "障害だから" と割り切ることも大事です。決して差別的な意味ではありません。期待してしまってもmisakiさんがしんどくなるだけなので、そういう障害だからできないんだ、暴言を言っててもそのまま受け取らずに「また何か言ってるわ」ぐらいの感覚で…
    「何でわからないの⁉︎」と求めてしまうのは、車椅子の人に「何で歩けないの⁉︎」と言ってるのと同じことです。歩けないから車椅子があるように、脳に障害がある人には周りの人の理解が必要です。ただし!ご本人さんの努力がなくてはならないものですけどね!
    抱え込まずに病院や支援機関を頼りながら、お二人の関係も築いていかれることを願っています。

    • 1月26日
  • misaki

    misaki

    本人が一番大変なのは分かっているんですが、こちらもしんどいです。。

    私も同じこと考えてました。
    私は持病でつま先立ちができないのですがつま先立ちしろ!と言われてもできないよ、と思うなと。
    だからって高いものをとるときに全部夫に手伝ってもらえばいいと思いません。
    台を購入したりして、自分になにができる?と考えると思います。
    私の言ってることが理解できなくても、無理なことをむりなままですませられたらこちらがもちません。
    難しいですね…

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね。ご自身のことに置き換えて考えられたり、misakiさんは真剣に向き合っておられて思いやりのあるお方だなと思いました。
    「できない」からどうするのか?が大丈夫ですよね。今はご主人もどうすべきかわからない状態だと思うので、明日の病院で解決の糸口が見つかりますように。
    ただひとつ言えるのは病院に行ったからといって、すぐに改善されるものでもありません…。少しずつ少しずつ、前に進んでいって下さいね。misakiさんはご主人の良き理解者にきっとなられると思います。でも優しいお方だからこそ抱え込まないように、気楽に、です。

    • 1月26日
  • misaki

    misaki

    今から病院に行ってきます。
    本当に改善の糸口が見つかってほしいなと思います。
    病院に行く前に、頭の中を整理でき、コメントに救われました。
    本当にありがとうございます😢

    • 1月27日
げんちゃん

精神科の専門職です。

発達障害の種類にもよりますが、
発達の凸凹のある方は、見えないものを想像して補うことが苦手です。
感情はもちろんのこと、言葉の裏の意味や意図、この先の見通しや予測などです。
変化も苦手なので、一個人だった役割から「父親」という役割も増える変化に対応できない場合もあります。
出来るだけ具体的に伝え、それに対してどう行動してほしいかを説明する、当事者に立場を置き換えて考えてもらうことも大切だと思います。

みさきさんが心配されている、ご主人が発達障害として自分の出来ないことを正当化するのでは…ということに関して、病院で本人を前に主治医へハッキリ相談されてよいです‼️
育児があって、夫のフォローをする余裕なんてないこと、夫には出来ないなりに自分で工夫してできることを増やしてもらいたいこと、このままでは限界であること、みさきさんも困っていることを素直に伝えた方がいいです。
第三者が入ってご主人に分かりやすいように補足することもできると思います。
またご主人が自分で出来るようになるために、どんな工夫をしたら良いかをアドバイス貰われてはと思います。

発達障害の配偶者に疲弊するご家族は多いですよ💦
最近では病名ではないですが、そうしたら疲弊している妻をカサンドラ症候群と呼んだりもします。辛い時はご主人と距離をとってもいいんです。

発達障害だから、なんでも人にフォローしてもらうでは成長になりません。医療者も一方的に家族が我慢して負担すれば良いと思ってませんよ😊

  • misaki

    misaki

    専門的なことを教えていただきありがとうございます。
    今から病院に行くのですが、頭の中を整理することができました。
    本人を目の前に主治医へハッキリ相談してもよい、とのことで驚いていますが、安心しました。
    本人が辛いから受診しているのに、私が話していいのか?と思っていたので言っていいんだ、って少し楽になれました。

    カランドラ、私も調べました。
    夫、私の性格的に私もカサンドラになってしまいそうです。
    どうにかいい方向にもっていきたいです。
    コメントをいただき救われました。
    本当にありがとうございます😢

    • 1月27日
さくら

ひとつ勘違いしてほしくないのが、今の性格が必ずしも発達障害だけのせいではないということです💦

元からの性格、親の育て方だってあり得るわけです😣

私は悪いことがあると発達障害でしょうか?と発達障害のせいにされてるのを心苦しいです😫

娘は発達障害ですし、夫もその性質がありますが優しくていい人です😣

本題ですが、もし発達障害でも発達障害でなくても甘えていいわけでも障害を言い訳にしていいわけでもありません❗️
どちらにせよ駄目なことは駄目で治さないといけないことは治さないといけないんですどね💦

それを先生から言って貰えるといいんですけどね💦

はじめてのママリ

同じ様な感じで、結局私は疲れきって離婚を選択しました…

皆が皆、そうでは無いと思いますが、うちも自分では工夫せず、相手に非があると(主に私や職場の上司)思うタイプです💦
元旦那の場合はよく言われる特性はそこまで社会生活に支障があるわけでは無かったのですが、ともかく自己中というか回りが見えない様で空気が読めない感が凄かったです。
また、育ってきた環境も関係しているのか、どうせ俺なんて何も出来ないしって感じで自己肯定感が凄く低く、それもあり常に卑屈な発言でフォローも大変でした💦
もちろん、良いところもたくさんあって基本優しいのですが、一度箍が外れるとその良いところを全部覆す程の理不尽な罵声を浴びせられのが続き私は疲れきってしまいました…

本人も辛いのも分かるし、まず工夫するという思考に行かないのも分かってはいるんですが、常に斜め上の発想の人と信頼関係を築き続けていく事が私には難しかったです💦

どうすればいいかは、それぞれの状況によるかなと思いますが、もし今、専業主婦でお金が無いとかならとりあえず、働ける様な周りの環境を少しずつ変えていく事てす。

deleted user

逆に病院で診断がついたら、旦那さんの実家に旦那さんを一時的に引き取ってもらうのはできないでしょうか…?
子供のお世話も旦那さんのお世話もってなったらみさきさんが大変すぎると思います…
旦那さんがストレスに感じるから無理って言ってるのに
みさきさんがストレスに感じるのは別に何も思わないっていうのがなんかこれからもずっと暮らしていくのが大変ですよね…

ハルヒママ

発達障害の人と一緒に暮らすにはその人のことを理解し受け入れた上で一緒に住む側もかなりの努力が必要です(;>艸<;)
病院にはご主人だけで行くのでしょうか?一緒に行って自分もこういう行動、言動に悩まされている、対応を相談してもこう言われるんだけどどうしたらいいかなど相談したらご主人の前で答えてくれますよ(o^^o)
発達障害は免罪符ではありません‼︎お互いに努力が必要です‼︎
今みさきさんはきっとカサンドラ症候群を発症しいるかその手前ではないでしょうか…うちの旦那は病院に行かないので診断はついてはいませんが間違いなくそうだと思ってます(笑)
長男も自閉症スペクトラムです。その本を読めば読むほど旦那は全部当てはまる(笑)そしてカサンドラ症候群の症状に私は当てはまる(笑)
本人に自覚がない、直す気がないとかなり辛いですよ…息子にするように旦那にも自動的にする…子育てでいっぱいいっぱいなのになんでお前までってイライラもします(笑)我が子のためなら耐えれても大人になった旦那の相手なんてしてられるか‼︎って感情の起伏が激しい私です(笑)義両親は診断がつこうとついてなかろうと事実を受け入れないですしね…

お互いが受け入れて努力できるなら別ですがそうじゃないなら距離を取るしかありません(;>艸<;)