※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mari
家族・旦那

旦那は娘を可愛がってくれていますが、どうしても私が基本的にあやした…

旦那は娘を可愛がってくれていますが、どうしても私が基本的にあやしたり抱っこしたりが暗黙の了解って感じになりつつあります。
どのご家庭もありがちな事かと思いますが。。

例えば娘が眠くてぐずり気味な時など、今は泣いてないけど置いたら絶対泣くな。揺らせば寝るな。って時など、私が手が離せない時は抱っこを代わってくれたりしますが、あとはこちらから、抱っこしてあげてくれる?代わってくれる?などとお願いしないといけません。
なんで2人の娘なのにお願いしないといけないんだろう?

普段朝から夜まで仕事で疲れてるとは思うけど、だからこそ圧倒的に関わる時間が少ないので積極的に抱っこしてあげて欲しいのになと思います。

娘がぐずってる横で旦那も転がってたので、疲れてるなら寝室で寝てくれば?と言って退出させてから5時間が経とうとしています😇

子供が成長するとパパ見知りがあると聞きますが、その時に後悔するがいい。。
号泣されろ号泣されろ☺️
すみません。愚痴でした笑

パパは子育てに関しては新人のアルバイトと一緒だと友人が言っていましたが、皆さまはどのようにその新人アルバイトを育成されていますか?
角が立たずに夫に子育てに積極的になってもらうにはどのようにしたら良いでしょうか?

コメント

ライナー

心のなかで気持ちはこもってないですが、ちょっとのことでもなんかやってくれたら『ありがとう♥️』って伝えてます!
何かお願いするの時は~やって❗ではなくて~してくれると助かるんだけど♥️と言ってます(笑)

  • mari

    mari

    コメントありがとうございます😊
    なんて可愛らしい奥さんなんでしょう😭💓
    見習います!✨

    • 1月23日
👼

あたしの旦那は褒めたりお礼を言うと、伸びるタイプなのでめんどくさいですがやった後お礼を言ってます😂

そしたら自然に積極的に抱っこしてくれるようになりました🙆‍♀️

  • mari

    mari

    コメントありがとうございます😊
    素晴らしいです!
    やっぱりシンプルに褒める・お礼を言うのがいいんですね🤔
    最初こそ意識してやってたつもりが、イライラが前面に出てたかもしれません笑
    初心に戻ってやってみます😂💕

    • 1月23日
mii.

産まれる前から
二人の子だから、協力して二人で
育てていこうねと話していて
産まれてからもずっと言ってます😀

基本的に、子供のお風呂は毎日
パパが入れていて
ミルク、オムツ替えも手があいて
いたらしてくれています◎

  • mari

    mari

    コメントありがとうございます😊
    お2人の間できちんと話し合いが出来てるんですね✨
    素晴らしいです😳
    私も求めてイライラせずに角が立たずに伝えてお互い気持ちよく育児ができるように頑張りたいです😭✨

    • 1月23日
I&S&K

うちも激務で関わってこなかったですが、なぜか根っからのパパっ子になったのでむしろそれにより楽が出来ました(笑)

パパ見知りされたら自分に負担がかかるので、パパっ子にするのが1番ですよ!最初私がずっと一緒にいるのにー!と思ってましたが、パパっ子になり旦那はデレデレになりましたヽ(*´∀`)ノ

  • mari

    mari

    コメントありがとうございます😊
    友人もまったく同じことを言っていました😳✨
    パパっ子超ラクだよ〜💕と!

    パパっ子になってくれたら旦那さんも嬉しいでしょうし、なおさら張り切ってお子さん見てくれそうですよね👶

    娘に泣かれて傷付くがいい…!とか思ってましたが、パパっ子の方が確かに自分の負担減りますね😂

    • 1月24日
あみみ

うちも全く同じです!!
お気持ちすごく分かります😭

とりあえず、何かしてくれたら
「ありがとう!!!助かる〜💕」って大げさに言ったりしてます!

2人も育てなきゃいけないなんて大変ですよね😭笑

  • mari

    mari

    コメントありがとうございます😊
    共感して下さって嬉しいです😭

    やっぱり少し大げさに喜んだり感謝したりは大事ですよね🤔
    初心に帰ってやってみます!!

    ほんと、こっちだって新人ママなんだからバイト育成してる場合じゃないですよね😤笑

    • 1月24日
ゆいやま⛄️🖤💙

新人アルバイトは褒めて褒めて伸ばしました😊
はじめはオムツも替えられない(ウンチなんて無理)、オレが抱っこすると泣くから抱っこしない、着替えは腕が抜けそうで怖いからしない…の旦那でした😅

「うわぁ〜♡ パパにオムツ替えてもらうと気持ちいいね〜♡」
「パパに抱っこされると温かいね〜♡ 」など声を掛けました笑

これまた娘もにこ〜っといいタイミングで微笑むから旦那もまんざらでもないようで笑
えぇ、生理的微笑なんですけどね笑

「私の姿が見えなくなってぐずり始めたら歌ったり外気に触れたり、おもちゃで遊んだり気を紛らせるんだよ、赤ちゃんは大人の焦りや苛立ちに敏感だからね」
「オムツとお腹の間隔は指2本分が目安だよ、ゆるいとウンチとか漏れてくるからね」
など、細かーく気長に教えました😊

しっかり教育したおかげで、今では授乳と授乳の間の外出はできるようになりました😊

  • mari

    mari

    コメントありがとうございます😊
    人材育成スキル素晴らしいです😭👏

    私も意識して「パパにキレイにしてもらったの〜♡嬉しいねぇ〜!」とか、明らかに機嫌悪そうにぐずってても(←こうなったら粘るのみで誰が抱っこしても一緒w)「パパに甘えたいんだね〜💖抱っこしてもらっていいねぇ☺️」とか言ってましたが、最近サボってたかもしれません笑

    当たり前に子供中心の時間の使い方になり、好きな時に好きなだけ携帯でネットを見たり、好きなだけトイレに篭ったり(笑)も出来ず、何なら必要な家事すらも進まない毎日で、出産前と変わらない旦那が羨ましかったのかもしれません。。

    でもそれも伝えなくては伝わらないですよね。
    私もゆいママさんのように新人育成に励まなくては!と思いました☺️💓

    • 1月24日