※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

5ヶ月の息子の生活リズムについて相談です。主人の出勤が早く帰りが遅いため、お子さんとの触れ合いが心配です。同じような生活リズムの方、どのようにされていますか?

息子の生活リズムについてです。
間もなく5ヶ月になる息子ですが、起床時間が7時半〜10時頃、就寝時間が22時〜25時頃(寝かしつけ時にぐずったりうまく眠れなかったりを繰り返すと日付を超えたりします)です。
時間はまばらですが、1日にミルクは5回、日中のお昼寝も何度かありますし、夜中もぐっすり寝てくれます。
主人は朝7時前に家を出て、帰宅は早くて19時、遅くて21時頃です。朝は息子が寝ているので顔を合わせることはなく、帰宅してから主人が息子をお風呂に入れてくれています。
息子は主人が大好きで、主人が帰ってくるとその日一番の笑顔を振りまくので主人も嬉しそうで、お風呂から寝るまでが主人と息子の癒しのひと時となっています。
休みの日は19時頃までにお風呂に入れるようにしています。
正直私はこのリズムだと朝息子が起きるまでに最低限の家事を済ませることができ、お風呂は主人に頼むことができる点で助かっています。
ただ、息子にはよくないだろうなと思っています。
ご主人の出勤が早く帰りが遅いご家庭の方、お子さんとご主人の触れ合いはどうされていますか?
またうちのような生活リズムのお子さんいらっしゃいますか?
なんだか大学生のような生活リズムで、大丈夫なのかなと不安になることもあります。

コメント

りほ

すみません💦5ヶ月なら朝の起床時間をちゃんと決めた方がいいと思います。
夜中々寝なくても朝は7時半に1回起こして授乳。
そしてその後眠くなったら午前寝させて……とかのほうがいいと思います(*^_^*)
夜はご主人が早く帰って来る時にだけお風呂を入れてもらって遅い時はお顔をみてスキンシップを少しして就寝……がいいかな??と。。。
勝手ながら思ってしまいました💦

朝寝ててくれる方が家事もはかどりますよね。でも赤ちゃんの1日のスケジュールを決めておいた方が今後楽になると思いますよ(o^^o)

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます!
    仰る通りですね😔
    今後のためにもリズムを改善できたらと思います!
    昨日朝7時半に起きたので21時半に寝せたら今朝は6時に起きました!
    今日は主人が休みなので夕方にお風呂に入れてもらって、もうすぐ最後の授乳時間なので早めに寝かしつけできそうです!

    • 1月19日
食べるレモン

旦那が子どもと触れ合う時間については、旦那自身に任せてます!

旦那は朝8時、夜0時ぐらいの帰宅なのでほっといてます。たまに17時過ぎに帰宅するとき遊んでます。

旦那に合わせると子どもの生活リズムが崩れるので、旦那が子どもに合わせるようにしてます。

子どもの起床時間は7時、就寝は20時、これは譲れませんでした。

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます!
    私自身小さい頃パパっ子じゃなかったので、(まだまだ小さいのでわかりませんが😅)今のところ帰宅すると私には見せないような笑顔を主人に見せるのが私自身も嬉しく、パパっ子になってくれたら助かるな、と思っていたのですが、それ以前に生活リズムを正さないと後々大変になりますもんね😱

    • 1月19日
  • 食べるレモン

    食べるレモン

    パパができる限りの時間でしっかりとお子さんと過ごしていたら、例えその時間が短くても必然とパパっ子になりますよ!うちがそうです。

    逆に、私は小さい頃 全くパパっ子じゃなかったです。それはうちの父が子どもに構わなかったからです。それは私も感じていましたし、母親も言うてました。
    休みの日も自分中心の父でした。
    可愛がっていたのは家系で唯一の男だった弟だけです。

    なので、ほのぼのさんの旦那さんが限りある時間でお子さんと楽しく過ごしていたらパパっ子のままかと思います(๑・̑◡・̑๑)

    • 1月19日
  • さくら

    さくら

    なるほど!旦那も息子のこと可愛がってるので、時間がある時はしっかりスキンシップとったり遊んだりさせたいと思います☺️
    あの後すぐ生活リズムを正すことができて、今日も20時に就寝しました!
    遅くなってしまってすみません、ありがとうございました😊!!

    • 1月25日