※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らく
家族・旦那

かなり落ち込んでいるので、否定的なコメントは受け付けられない状態で…

かなり落ち込んでいるので、否定的なコメントは受け付けられない状態です。申し訳ございません。

昨晩初めて家を出て行ってしまいました。原因は旦那との喧嘩です。喧嘩の内容は色々なのですが、私は自分の料理を否定されたこと(毎日味が薄い、伏線張るように薄かったらこれ足してね!とか言われるけどそれも嫌だ。それならもう作るなと言われた)。
それに対して、『あなたの親を否定するようで悪いけど、料理苦手で惣菜ばかり食べてたからそういう味覚になったんでしょ?だから気を遣って味が薄ければ足してって言ってるのに、どうしたらいいの?』と反論したところ、自分の母親を否定されたことに傷付いてしまい、『そんな風に親のこと思ってたんだな、もうお前とはやれんわ、話したくもない』と言われてしまいました。
そこで息子が泣き出したので私は寝室に向かいましたが、もうどうしても涙が止まらなくて寝かしつけの途中で家を飛び出してしまいました。
15分ほど外で過ごし、息子を迎えに行かなきゃ…とようやく我に返り家に戻ると、息子を抱えた旦那に『もうあの人のとこ行っちゃダメだよ、お前を置いて行った人だから』と言われました。

最終的に息子と旦那と3人で同じベッドで寝ましたが、朝も旦那との会話はなく、もうどうしたらいいか分かりません。
旦那の親のことを悪く言ったのは反省していますが、むしろ旦那の方が『今まで宗教のことで沢山傷付けられた』と親のことを悪く言うことがあったため、旦那の味方をした方がいいと思い義両親のことをよく思ってはいませんでした。昨日もうちの母親は馬鹿だと何度も旦那は言っていました。でもここに来てそのように言われ、もう訳分かりません。
今住んでいるのは旦那の地元です。息子を連れて実家に帰るというのは難しいです。
落ち着いて話せなさそうなので、手紙を書こうかとも思いましたが、何を書けばいいのかもわかりません。
苦しいです。甘えてばかりですみません。助けてください。

コメント

あんこ

きっと仲直りできると思います。

お互いを否定してしまうのは、他人同士である限り避けるのが難しく、仕方ないです。

心根では理解し合いたいと思ってるのに、勢いで逆走してしまうことが私にもよくあります。

手紙でもいいし、口頭でもいいから、「言い過ぎた。ごめん。ただ一生懸命作った料理を美味しいと言ってもらえないのがショックだった」と伝えれば、時間はかかっても分かってもらえると思います。

  • らく

    らく

    コメント本当にありがとうございます。
    すごく心が救われます。
    帰ってきたらすぐに、絶対に謝ります。
    早く仲直りしたいです。

    • 1月8日
deleted user

毎日料理お疲れ様です。
小さいお子さんいながら料理するだけでも大変なのに、味にとやかく言われるとしんどくなりますよね。😭
うちも、自分からは言ってこないけど、どう?って聞くと
うーん、薄いかな
うーん、濃いかな
とかゆってきます。聞くから悪いんですけど。(笑)

自分の親のことを自分で悪く言う分にはいいですけど、
人に悪く言われると傷つくものですよね。
味方をしないとと思っても、
旦那さんが親について愚痴った時に
うんうんと同調、共感してあげたとしても、同じように悪口言ってもいいものではないかなぁと思います。
それは、りんさんも反省しておられるし、謝りたい気持ちがあるようなので、素直に手紙で気持ちを伝えたらいいと思いますよ。😌

あと、料理に口出しするのも
やめてほしいことも伝えたらいいと思います。
よっぽど、まずくて食べれないときは教えてもらわないと困りますがそれ以外は黙って食べて欲しいですよね😭‼‼

旦那さんと仲直りできますように。

  • らく

    らく

    コメント本当にありがとうございます。
    私も自分に置き換えて考えてみました。たしかに親のことを旦那や友達に悪く言われたら、絶対気分悪くなるって思いました。
    私が子どもっぽかったと、反省します。
    早く仲直りしたいので、帰ってきたらすぐに謝ります。

    もし、話したくないと言われたら食い下がった方がいいですよね?

    • 1月8日
子鉄の母みーすけ

旦那さん本人が母親を否定してても、りんさんが否定するようなことを言ってはいけなかったのかなと思いました。親の悪口になるようなことは言わないというのが夫婦関係の中での最低限のマナーというか、暗黙のルールみたいなものだと思います😖
でも旦那さんも味が薄いだけで「作るな」とまで言うなんて、器が小さいな〜と思いました。そんなこと言われたら私だったら本当に夫のご飯だけ作らなくなりそうです😅しかも味足しても良いって言ってるんだから、勝手に好みの味になるまで足せよ!って感じですよね。
息子さんを置いて出て行ってしまったことは、悪いことではないと思います。1人残したならともかく、父親が家にいるんだから父親が面倒見ればいいだけです。父親が出て行っても責められないのに、母親が出て行くと責められるのってすごく理不尽ですよね。旦那さんも嫌味ったらしく「もうあの人のところに行っちゃダメ」とか言いつつ、結局次の日には子どもを置いて仕事行くしかできないんだから無責任なこと言うなって感じです。
旦那さんの濃い味好みに合わせてたら家族みんな中性脂肪の値が高くなりそうなので、子どもが小さいうちや妊娠中は薄味の方がいいです。もし謝るとしたら、旦那さんのお母さんのことを否定してまったことだけ謝って、他は話し合いを重ねた方がいいと思います。

  • らく

    らく

    コメント本当にありがとうございます。
    私もこうして文章にして、みなさんからのご意見を見させて頂いて本当にそうだと心から反省しました。
    味のことは話し合いですよね…ここのところ風邪気味でたしかに味覚もおかしいときがあったかもしれないので、できる限り美味しいものが作れるように努力はするけど、一家みんなが健康に過ごせるように味付けは気をつけたい、という伝え方をしたいと思います。
    旦那のなかではもう『子どもを置いて出て行った母親』というのが植え継いてしまっているようです。でも私は、もう同じ空間にはいられなくなるほどに苦しくなってしまったんです。それを伝えても、出て行ったことに変わりはないと言われてしまいます。もうこのレッテルを剥がすことはできないんでしょうか。
    車は旦那が仕事で使うから車には乗せられないので、子どもを連れて行くことがどうしてもできなかったんです。

    • 1月8日
  • 子鉄の母みーすけ

    子鉄の母みーすけ

    私の夫も濃い味が好きなんですが、私は妊娠中なこともあって作るものは薄味です!味噌汁も夫はあとから自分の器に味噌足したりしてるし、夫が料理するときも私のこと考えて薄味にしてくれます。りんさんも妊娠中だし、そのへんは旦那さんが配慮するべきところだと思います!!赤ちゃんのことを第一に考えてほしいですし、妊娠中の妻がご飯作ってくれてるだけでありがたいと思える器の大きい父親になってほしいものです😞

    「子どもを置いて行った母親」って、母親が育児して当たり前、育児は母親だけの仕事っていう考えが前提にありますよね。母親だって1人になりたいときはあるし、たったの15分で戻って来たのにそれを責め続けるって本当に父親としての器の小ささを感じます。お母さんが家にいられなくなるような状況を作ったのは自分だと自覚してほしいですね。

    • 1月8日
  • らく

    らく

    お優しいコメント本当にありがとうございます。泣けてきてしまいました。

    旦那はまさにそう思っています。生後間もない頃に夜中に起きれないことがあり、そのとき旦那が対応してくれたのですが後日ブチ切れられ、『何のための育休だよ!自分で世話しろよ!』と言われてしまいました…
    その通りなんですが、キレ方が激しいので喧嘩すると毎回泣いてしまって自己嫌悪です。

    • 1月8日
  • 子鉄の母みーすけ

    子鉄の母みーすけ

    旦那さんは正論や綺麗事で責め立てると思いますが、育児や夫婦関係はそんなものだけでは成り立ちません。あまり真に受けない方がいいですよ😢

    育児をするための育休ですし、育児を中心にやるのは育休を取っている方だとは思います。旦那さんは「育休をとった方だけが育児をする」という考え方みたいですが、私はそれは違うと思います。なんなら仕事してる方が育児よりずっと気楽だし、子どもは夫婦2人の子どもなので2人とも育児に参加するのが当たり前です。「自分で世話しろよ」というその言葉をそのまま旦那さんに返したいです。「お前の子どもでもあるんだから、奥さんが本当にしんどいときくらい自分で世話しろよ」「むしろそこまで奥さんを追い込むほど育児を放棄して来た自分を恥じろ」と。
    旦那さんがそんな調子だと育休明けの生活も憂鬱ですね。なにかと理由をつけて母親に育児を押し付けて、自分は堂々と育児放棄しそうです😞実母さん、義母さんなど、第三者にも入ってもらって旦那さんを説得できるといいのですが…。

    • 1月8日
  • らく

    らく

    ありがとうございます…
    義母は産後鬱になった経験があるため、旦那には育児しっかりするように言ってくれています。
    でもその義母のことを今回悪く言ってしまったので、もう私は何も言えません…本当にバカでした。
    みーすけさん、沢山優しいお言葉をくださり本当にありがとうございます。恐らく今夜帰ってきてくれると思うので、そこで、きちんと謝りたいと思います。

    • 1月8日
オニギリ

どんなに自分の親を悪く言っていても人に悪く言われるのは嫌なのではないでしょうか?
例えばりんさんがご主人と喧嘩した時に、友人にご主人の愚痴をこぼした時、うんうん。と聞いてくれるのは良くても、本当あなたの旦那は馬鹿舌な上に頭も悪いよね!なんて言われたら嫌じゃないですか?
そこは今まで散々親のこと悪く言ってたのに!ではなく、素直にお母さんを馬鹿にするような発言をしてごめんね。と思い伝えましょう。
料理の味付けに関しては、仲直りしてからお互い譲歩していくよう話し合えばいいと思います。
濃い薄いは育ちもありますが、地域性などもありますよ。
両親はお互い関西ですが、母型は白味噌・父型は赤味噌で我が家は合わせ味噌になりました。
私の主人はお惣菜で育ち、私は手料理で育ちましたが、主人は関東、私は関西なので薄いと思うものと濃いと思うものが違うことは良くあります。
(うどんなど出汁系は薄味だけどお好み焼きやたこ焼きなどソース系は主人からしたら濃いらしいです。)
今夜は仲直りして3人仲良く眠れるといいですね。

  • らく

    らく

    コメント本当にありがとうございます。
    ご自身の具体例もお話くださりとてもありがたいです。本当に仰る通りだと思います。
    旦那さんとの味覚の違いですが、どのように妥協案を設けられましたか?
    うちは前述しましたように、薄めにしておいて後足しはストレスだから嫌だと言われます。じゃあどうしたらいいの?と聞いたら、濃くしておいてお前らはお湯で薄めれば?と言われました。
    できる料理できない料理あるので困っています…

    • 1月8日
  • オニギリ

    オニギリ


    旦那さんはりんさんが作るもの全てが味が薄いと感じてしまうんですかね?
    りんさんは同じものを食べても普通、もしくは美味しいと思うのですか?
    また、反対に旦那さんが美味しいという日はりんさんからしたら味が濃く感じるのでしょうか?
    うちは主人が毎回もう少し濃い方がいいなー薄い方がいいなーとコメントするので、次に同じものを作るとき意識して作ってます。
    大したアドバイスではなく、ごめんなさい。

    ご主人の濃い、がコロッケやトンカツにソースドバドバ〜マヨネーズ〜!サラダには最後に皿に残るほどドレッシング〜!と言った感じなら完全にいかれてしまってるし、子どもに悪影響なのでそれは妥協できませんね。

    外食へ行ってもお互い美味しい不味いが分かれてしまいますか?
    同じものを美味しいと思えるならどこかで妥協点になる味があると思います。

    • 1月8日
  • らく

    らく

    外食だと味覚はよく合います。
    私も外食や惣菜が嫌いなわけではないんです…ただそればかりだと塩分過多になるので、家では控えめにしたくて。
    私はおいしいと思って出すんですが旦那には薄いようです。
    前の妊婦健診でタンパクが出たこともあったので、余計気をつけたいんですが…難しいです。

    • 1月8日
らく

昨日お忙しい中コメントくださった方々、本当にありがとうございました。
旦那が帰ってきてすぐ謝ろうと思っていたら、向こうの方から先に『夫としても親としても最低のことを言ってしまった。本当にごめん』と謝られました。(私が書いたこと以外にも色々言われましたが、まずは私が謝りたかったので端折っていました)
旦那も同じように一日中悩んで、謝らないといけないと思っていたようです。
私もその後謝ることができ、仲直りできました。お詫びにとケーキを4個も買ってきたのにはちょっと苦笑いしちゃいましたが。笑

皆さまの御蔭です!!ありがとうございました!!!!