※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
xxemi
妊娠・出産

立ち会い出産について悩んでいます。旦那はバツイチで、前嫁との過去が心配。立ち会いしたくても複雑な気持ち。皆さんはどうしますか。

立ち会い出産についてです。


旦那は、一度10年前でき婚し、出産後離婚をしているバツイチです。
妊娠発覚後入籍したそうですが、
妊娠中はほとんど別居。
産前から離婚話が出ており
出産時は周りに言われ立ち会いをしたとの事でした。
(その後離婚し、離婚後前嫁が連絡先も変え連絡途絶えた為、前嫁、子供との面会は無く養育費も払っていません)


全然気持ちは無かったと言っていますが、
看護師とかに言われて手を握って心なくがんばれーとか言ってた。けど胎盤出てきたときは感動した。
と言われて心臓えぐられる気持ちでした。


その話を聞いたのは私の妊娠発覚2ヶ月目くらいでした。

旦那はずっと立ち会いはしたいと言ってくれています。
私も自身は初めての結婚、妊娠でお腹の赤ちゃんの細かい成長や変化を共有したいと思っています。
でもそれが頭から離れず中々共有も出来ません。。
立ち会いをしたら
また前嫁を思い出すとか、
前の子供に対して情が入るんじゃないかとか
少なくとも全く思い出さない訳ないと。。
思い出されながら立ち会いされたくないと。。
そう思ってしまいます。

バツイチの時点でこんな事を望んでいるのがいけないのでしょうか。

未だに立ち会いについてどうするかバースプラン悩んでいます。

皆さまならどうしますか。

コメント

deleted user

思い出す事をやめろとはいえないですが、素直に「出産の時に一緒にいて欲しいかどうか」じゃ決められそうにないですか??

バツイチを選んだらこういう事が付きまとうことはつらいし、どこにぶつければいいのか、それをわかって結婚したんだろといわれたりしますよね😣

いざ出産となればそのような考えなどする余裕もなくただ誰かにそばにいて欲しいとなると思います🐼◎元嫁とのこと思い出したとしてもどうすることも出来ない仲なのですから、ほっといてもいいのでは?感情までは縛れませんので。

  • xxemi

    xxemi


    ご意見ありがとうございます。
    もちろん1番に頼りたいし一緒にいて、全てを共有し合えるのが理想です。

    思い出すのは仕方ないことかもしれないのですが、情が入ってしまったり今更前の子供や嫁に罪悪感を抱くんじゃないかなど変な心配や不安の方が勝ってしまって決断出来ずここで色んな方の意見を頂くことにしました。
    ご貴重なご意見ありがとうございます。

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    むしろ今罪悪感を抱いてないとしたら人間としてどうなんだろうと思います😣言わないだけで罪悪感や責任感はあると思いますよ😣??出産を機にというよりかは常にふとした時に思い出すもので、バツイチは仕方ないと諦める以外ないかと思います(´・-・` )

    • 1月7日
  • xxemi

    xxemi


    そうですよね。
    罪悪感を抱いてなくても人としてどうかと思いますし、
    抱いたとしても他に目や感情を向けて欲しくないと思ってしまい本当に複雑な気持ちです。
    まだまだ小さい器とメンタルで自分が嫌になります。。
    この人を選んだのだから一緒に過ごしていくのなら受け止める以外無いですよね。

    • 1月9日
ままり

バツイチの時点で、
前妻の事お子さんの事思い出すなは無理ですしそれを踏まえて結婚すると思うのでそれを望む事はいけないというより望むならバツイチは辞めた方がいい事に子供作る前に気づくべきでしたかね。ただ養育費も払ってないなら思い出したとしても何もしてあげれないので今目の前にある奥さんとお子さんを余計に大切にするのかな?とプラスに私は捉えます。

立ち会いは貴女が出産の痛くて辛い時会えた時の感動の瞬間に旦那さんと一緒に過ごしたいかの気持ち次第だと思いますよ😊

  • xxemi

    xxemi


    ご意見ありがとうございます。
    初めての出産という一度しかないことなので後悔しない為にと沢山の意見をいただきたかったので、
    とても参考になります。

    自分の中で嫌な事よりも
    今とその先の事を天秤にかけて決めていきます。

    ありがとうございます。

    • 1月7日
ぇりぃ

私の旦那もバツイチで前妻との間に子どもが2人います。離婚してから前妻の都合で連絡が取れなくなり、居場所が分からず養育費も払っていません。
バツイチという事実を私なりに受け入れて付き合い、結婚しました。酔っ払うと前妻との子どもの話をよく聞かされていました。確かに、辛かったです。その時はまだ子を授かってなかったから。でも、過去は過去。私がどう思ったって過去は変えられません。受け入れるしかないんです。今、子どもを授かって旦那は凄く嬉しそうにお腹の子に話しかけています。大切なのは今じゃないですか?今、旦那さんの隣に居るのはあなたとお腹の中のお子さんです。旦那さんと喜びを共有するべきだと思います。

  • xxemi

    xxemi


    ご意見ありがとうございます。
    私は不思議とバツイチはすんなり受け入れられたのですが、子供がいる事実だけはなかなか受け止め切れずモヤモヤしたままでした。
    会ってないんだし養育費も払ってないんだしと思い、気持ちを切り替えようと思った矢先に、立ち会いをしたと酔った勢いで話され頭が真っ白になりました。
    それでも切り替えていかなければいけないですよね!

    貴重なご意見ありがとうございます。

    • 1月7日
りこ

初めまして!!
お気持ちすごく分かります。私の主人もバツイチで、前妻との間に2人子どもがいます。私がものすごく傷付くので、結婚後は子ども、前妻について話すことはありませんが、付き合う前に立ち会ったかなど聞きました。主人は帝王切開などの理由で2人とも立会いはなかったそうですが、話しているとやはり過去に経験してきたからこう言っているんだろうな、分かってるんだろうなと思うことはよくあります。
私も過去は変えられない、そういう経験をして今の主人がある、その主人を好きになったのだからと思い、結婚しました。やはり過去を想像すると苦しくて辛くて死にたくなる時もあります。生まれ変わったらバツイチの方とは絶対に結婚しないと思います。ただ、先ほども言ったように過去は変えられないんです。初めての経験を一緒の感覚でできない寂しさはものすごくありますが、主人が私との子を楽しみに待っていてくれる、それで十分だと言い聞かせています。立会いをしたいと言ってくれているならその通りにし、貴重な瞬間を嫉妬や寂しさで無駄にする必要はないかなとは思います。ただ、気持ちはなかった、っていう発言はどうかな?と思ってしまいます。前妻でも命をかけて出産しているので、そんな風に言う男性は自分の時にも、、とそっちの心配をしてしまいます。私は付き合う前に、自分の子ども可愛い?と聞いて、主人にやっぱり可愛いよと泣きながら言われた時にそれこそ心をえぐられる思いで今でも忘れられませんが、そこでどーでもいいとか言われていたら一気に気持ちは冷めていたと思います。自分の子にもそう言うのかなと、、。
ご主人様を悪く言うつもりはありませんが、バツイチの方との結婚は本当に覚悟がいります。今後もいちいち傷付くと思います。異母兄弟がいること、子どもに伝えなくてはいけません。でもご主人様もバツイチであるということが、変えられない過去があるということが苦しいかもしれません。そのことにどのくらい距離をつめるかは夫婦によると思いますが、結婚した以上、強くならなくてはいけないんだなと痛感しています。
えらそうなことを言ってすみません、もちろん私も弱い人間なので、間もなく結婚5年目ですが、まだまだ未だに完璧な覚悟なんてできていません(^_^;)

  • xxemi

    xxemi


    貴重なご意見ありがとうございます。
    いやいやの立ち合いだったとしても人として父親としてという部分はありますよね。。。

    バツイチや子供がいた事は結婚前に聞いてましたが、
    立ち合いをしたという事実は私の妊娠発覚後だったので
    どうにも変えられないのであれば知りたくなかったし知らなければそのままの本当に素直な自分の気持ちブレずに立ち合いを希望したのになぁ。。と世の中知らない事の方が良い事もあるとは私にとってまさにこの事なんだと痛感しました。

    そんな事も言ってられないのでここで共感頂いた方のお言葉やプラスのお言葉を励みに前向きに考えていきたいと思います。
    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 1月9日
アッシュ

たしかに、色々考えちゃうと嫌な気持ちにはなりますよね。
まぁ、過ぎて思うのは、旦那さんの記憶を新しく塗り替えましょう!!
過去なんて薄れていくし、今とこれからですよ😄
うちの旦那もバツイチでしたが、今では初婚と変わりなく過ごしてますよ!
もちろん養育費とかは払ってますが、当初にたくさん喧嘩もしてきた甲斐もあって、そんな過去を忘れてます笑笑

  • xxemi

    xxemi


    貴重なご意見ありがとうございます。
    ポジティブなご意見本当に本当にとても励みになります!
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 1月9日