※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいう
お金・保険

医療費控除について相談です。医療費控除の対象や税務署での相談について知りたいです。

医療費控除について
詳しい方教えて下さい!

私は専業主婦で、旦那の扶養に入ってます。
会社の年末調整が終わり、源泉徴収票をいただきました。

今年はかなり医療費がかかったので、確定申告で医療費控除を初めてしてみようと思っています。

以下の医療費は対象になりますか?
・妊娠時の検診費、治療費(飲み薬や膣洗浄代)
・出産費用(42万を引いた自己負担分)
・子の任意の予防接種代

この他にも整形外科や耳鼻科にかかった際の医療費で計17万ほど払っています😓

あと、確定申告前でも医療費控除のみであれば税務署で相談できると聞いたのですが本当ですか??

コメント

ままり

たしか、予防接種と検診費用はダメだった気がします。

わたしも昨年20万いきました。
2万くらいかえってきました。

  • あいう

    あいう

    ありがとうございます😊
    2万もですか!羨ましいです〜💚

    • 12月31日
MIRO

記載のものは、お子さんの予防接種代は対象になりませんが、他は大丈夫です!
ただ、細かいことを言えば、出産費用の中に自分で希望した差額ベッド代(個室希望など)が入ってたら対象外です。病院都合での個室などであれば大丈夫ですが💡

確定申告前というのは2/16以前ということですかね?だとしたら医療費控除などの還付申告であれば、1/1から出来ますよ☺️税務署自体は1/4あたりから始まると思いますので、それ以降なら相談、申告できます✨
ただ結構混んでるとは思いますが💦😓

  • あいう

    あいう

    ありがとうございます😊
    すごくわかりやすかったです!
    予防接種代はダメなんですね💦
    残念…

    そうです!
    還付申告と言うのですね😓
    確定申告の期間中よりは混まないかなーと思っていたのですが。。
    結構混むのですか😭😭

    • 12月31日
  • MIRO

    MIRO

    子どもの分って予防接種が高いから入れたくなりますよね~😂
    まあ、他の方もおっしゃってますが、細かく中身をチェックされることはほとんどないので、ダメなもの入れててもスルッと通ることも多々あります😅笑

    はい、お金が戻ってくる申告は還付申告といいます😊確かに期間中よりは混まないかもですが、早めに済ませちゃおう!っていう考えの人もたくさんいるので、ある程度の混雑は覚悟の上で行った方が気持ち的に楽だと思います😆💦
    急ぎでなければ、確定申告が落ち着いた、来年の4,5月が空いてて良いですよ😄
    あとはネットで作成も割と簡単にできるので、税務署いかずに自宅でトライして作成してみて、郵送とかでもいいかもですね😁😁

    • 12月31日
  • あいう

    あいう

    そうなんですよー💦
    任意のは高いですよねえ

    え、そんなに雑なんですか(・Д・)
    でも通らなかったときが怖いですね。。

    還付申告なら4.5月でも良いのですか!!空いているときに行きたいので、そうします🤗

    一昨年は年度途中で退職したため、自分でパソコンで書類作りましたがもうこりごりです😭自信が持てず、結局税務署でチェックしてもらいました。

    • 12月31日
  • MIRO

    MIRO

    グッドアンサーありがとうございます😭💕

    昨年辺りから明細書を書くだけで、領収書の添付も必要なくなったので、ますますスルーされるようになったと思いますよ😂確かにしっかりチェックされちゃったときが大変かもですね💦😅

    はい!還付申告ならば、五年間は出来るので全然いつでも大丈夫です✨
    確かに初めてだと不安になりますよね😭税務署でチェックしてもらってお墨付きもらった方が安心できますもんね☺️

    • 12月31日
まま

去年医療費控除をしました!

妊娠時の健診、治療費は対象
出産費用は対象
予防接種は対象外

差額ベッド代もそのまま申請しましたが平気でしたよ!
あとは病院までのバス代往復(明細無しでok)も申請しました。

68000円くらい還ってきたのでありがたかったです💦

  • あいう

    あいう

    ありがとうございます😊
    去年されたのですね!
    交通費は領収書ないので諦めてました!計算してまとめてみます。
    そんなにかえってきたのですか😲!
    いいですね〜💜

    • 12月31日
あい

検診費用、治療費、保険適用のものは対象です。

出産費用も保険診療分、42万引いたところが対象です。

こどもの予防接種は対象外ですね。

変な話細かい明細書みられないので間違ったものをだしても通ります。
ただチェックが入った時ちょっとした脱税になるだけですね(笑)

税務署は事前にも相談できます。
手続きはパソコンがあれば書類を家で作成して郵送できます。

  • あいう

    あいう

    ありがとうございます😊
    保険適応分が対象なんですか💦

    対象外を混ぜても通ることがあるのですか💦税務署も全部はきちんと見れないのですかねえ…
    正直、対象のものと対象外のものを分けるの大変なので、ぜーんぶまとめて申請したいです笑

    空いているときに税務署行ってみます!パソコンでの作成は以前大変だったので…考えていませんでした💔

    • 12月31日