※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
onigiri
産婦人科・小児科

食物アレルギーのお子さんについての負荷試験に関する体験談を聞きたいです。具体的なアレルギーの症状や検討経緯、試験内容、その後の経過について知りたいです。

食物アレルギーのあるお子さんをお持ちの方で、経口食物負荷試験を検討されたことのある方、実際に試験を受けた方のお話が聞きたいです。
何のアレルギーで、何歳頃からどんな症状がありましたか?
負荷試験を検討するきっかけはお医者様の勧めですか?
また、負荷試験の内容や、その後の症状など、可能な範囲で教えていただけると嬉しいです。
検討したけど受けなかった方のお話も聞きたいです。

上の子は、数値も症状も年々悪化して7歳になり、主治医には、体質の可能性が高いので、治る見込みはとても低いと言われています。魚アレルギーです。
3歳頃、当時の主治医に負荷試験について尋ねたことがありますが、紹介先が1時間以上かかる場所で、付き添い入院必須、日額1万から、魚という魚全て調べるわけにもいかないけど…と聞いてやめて、基本的には完全除去で、対症療法のみしてきました。

対して下の子は、この一年で数値は半分に下がり、肌もとても綺麗になったこと、アレルギーが小麦、乳、卵とマルチであることから、負荷試験を提案されました。(上の子のときとは別の病院です)
ただ、食べてしまったときの症状や、食べてなくてもお店に入った時にかゆがる様子があるので、全く良くなった感じはないです。

コメント

deleted user

9ヶ月の頃に卵ボーロで全身に症状が出て完全除去、1歳半~3歳までは外来の日に食べてから受診したり、大丈夫そうな物は家でも少しずつ与えてました。
3歳を過ぎて数値がかなり下がっていたので経口負荷試験の話をされて、私は最初怖いしやりたくなかったけど先生を信じることにしました!
食べたら死ぬんじゃないかとか、一生卵なんて食べさせなくてもいいですとか色々先生に言っちゃいました😅
その度に『症状が出た時の為に僕たちがいます😊』『食べられるものならば食べさせて育てないと!😊』と言われて💦
最初は卵ボーロの1粒の半分から始めて、3回目の入院で温泉卵まで食べられました✨
今では普通に食べてます☺️

お店に入っただけで痒くなる…となると、怖さしかないですよね😢
そこはしっかりと先生と話し合って進めていくしかないかと😢

  • onigiri

    onigiri

    貴重なお話、ありがとうございます!
    食べられるようになったのですね。
    やっぱり、怖いですよね😢
    先生からは、負荷試験を受けない場合のお話はありましたか?
    やらないから治らなかった、では申し訳ないとも思ってしまいます。
    上の子にもさせたらよかったのかな…とも。

    負荷試験って、その時点での許容量を安全に確認するためのもの、で合っていますか?
    そして、その確認した量を与え続けることで、克服できるかもしれない…という。

    色々聞いてしまってすみません。

    • 12月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は負荷試験を受けない選択肢は与えられないオーラが出てたから(たぶん先生的にはまず問題はないだろう!という見解だったので…)、受けなかった場合の話はされませんでした😅
    ↑もしかしたらしてたのかもしれませんが、きっとそこは強く話してなかったので印象には残ってません💦

    許容量を確認するため…なんですかね…ママリではよくその発言を見かけますよね💡
    私はその頃全くそんな知識も無かったので負荷試験の本当の意味を知らずに、色々な不安だけを先生に投げ掛けてました💦
    なので不安な気持ちが勝ちすぎてて、今考えると意味とか説明されてもスルーしてたと思います😅😅😅

    ただ、確認できた量を与え続けて克服…って感じではなかったです!
    うちの場合は食べても問題が無かったので結果論ですが、温泉卵1個食べられるのが最終目標!と言われていて…

    • 12月19日
  • onigiri

    onigiri

    そうなんですね!ありがとうございます。
    もともと、負荷試験可能な病院だったのですか?
    私は近くにできる病院がなくて紹介なのですが、診察が5ヶ月待ちなので、経験談が聞けて助かります。

    今の先生は詳しいけど専門医ではないので、お肌が綺麗になってきたら、紹介になるだろうとは前から言われてたのですが。
    その前の先生は、アレルギー科だけど専門医ではなくて。

    結果的にその年齢でこれだけ食べられた、というのは、成長とともに、という感じですよね…
    病院でokだった量は、家庭でも食べていいと言われましたか?

    • 12月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    アレルギー症状が出た時にかかりつけの小児科がやってなくてたまたま近所の救急病院にかかったので、そのままアレルギーのことはお世話になりました。
    負荷試験も日常に行ってるような雰囲気でした✨

    病院では温泉卵1つ食べて除去卒業しましたが、それから3年たった今、温泉卵(半熟卵)なんて一度も与えてません😅
    やっぱり怖いので😅
    普通の卵は当たり前に食べてますが、まだ熱があるときや喘息の症状があるときは食べさせるの躊躇してしまうし💦
    でも負荷試験で『食べても死ななかった(症状が出なかった)』と言う事実がわかったので、昔みたいな不安は減りました☺️

    • 12月20日
  • onigiri

    onigiri

    そうだったんですね!
    負荷試験に詳しい病院が近くにあるのは助かりますね。

    そうですよね。体調にもよるし、物にもよるし💦あえて食べさせるってことは、なかなかできないですよね。
    息子も、もし間違って少し食べてしまったら…というのが怖くて毎日すごく不安なんです。
    それがなくなればどんなに気持ちが楽になるか😢

    すごくためになるお話、ありがとうございます。

    • 12月20日
ポチ。

9ヶ月で卵白ゆで卵をひと匙増やしたところ口周りに湿疹がなり調べたら卵アレルギーで1歳半まで除去。
そして1歳半で病院で負荷試験をし、2グラムからのスタートになりました。2グラムを2日おきに2週間続けクリアしたら次は1グラム増やす。。こんな感じで1年後にはゆで卵半分が食べられるようになり、今はプリンやカスタードクリームやスクランブルエッグも食べられるようになりました。
この前久しぶりに数値を調べたら、数値は下がっていましたが全くゼロにはならなかったです💦加熱した卵は大丈夫ですが、まだ半熟とかは怖くて無理です💦

店に入っても痒がるのは下のお子さんですか?
数値はあくまでも数値なので、クラス6の子でも食べても症状出ないとかクラス1でも症状出ちゃうとその子その子で様々です。なので数値に捕らわれてはいけないと言われました!

負荷試験は怖いですけど、やはり少しずつ体に免疫付けると効果があると思います。

  • onigiri

    onigiri

    ありがとうございます!
    お店でかゆがるのは下の子です。
    乳児湿疹の頃からずっと肌が荒れていて、最近になり、やっと治ってきたところです。
    それまではいつも痒がっていたので、お店でどうなのか?は分からなかったんです。

    数値は本人のものが下がっても、なんとも言えないものなのですかね💦
    先生もやはり、下がった数値のことは言わなかったので私も参考にみていますが…
    ただigEが基準の10倍だったときのお肌は本当に酷かったので、目に見えて良くなったことで今後治る見込みがあるなら希望があるなと思って。

    • 12月20日
deleted user

8ヶ月のときに卵白アレルギー(クラス3)が判明し、総合病院に紹介状→経口負荷試験して治していきましょう、ということでちょうど昨日受けてきました。

離乳食で卵白2回目に出て、症状は口両端の発疹、目を痒がる、顔全体の赤みでした。

卵黄は大丈夫だったので、卵黄つなぎ(生卵の卵黄を取ったときに少しついてくる卵白を含む)から経口負荷試験をしました。
2時間病室待機で、特に問題なかったので、来月の外来までに自宅で卵黄つなぎを使ったかぼちゃ蒸しケーキを食べて慣らすように言われました😀

  • onigiri

    onigiri

    ありがとうございます!
    食べ慣らすように言われたのですね。
    負荷試験は1日で卵黄クリアしたのですか?

    息子は卵は食べさせたことがないのでどうなるか心配です…
    小麦と乳は症状が出たのですが、卵は4ヶ月の頃から数値に出ていて、クラス4と5だったので念のため除去でした。

    • 12月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今は食べて治すのが基本ですからね。
    除去すると却ってアレルギーが強くなるという研究もあるそうです。
    もともと卵黄はアレルギーないので卵黄つなぎからでしたが、特に症状は無かったです。
    負荷は一泊入院(外泊扱い)でした。
    1/10の外来まで、自宅でかぼちゃケーキを食べてそこでも症状が全く出なければ卵黄つなぎは完全にOKとなるそうです。
    その後、負荷試験で卵白の量を増やしていく予定です。

    • 12月20日
  • onigiri

    onigiri

    症状が出ないように食べられるのなら、それが良いのですよね…
    上の子もそうだったんですが、少しだけと思ってあげると、たいてい湿疹が出てしまうので、自宅ではあまり出来なかったです。
    体調にも素材にもよりますし、前は食べられたのに、ダメになったというのが多くて。

    でも物によってokなものを一つでも探して、少しずつでもやっていくための負荷試験でもありますね。
    そのことも先生と相談してみます!
    ありがとうございます。

    • 12月20日