※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

義祖母との共同生活でイライラしています。気を使ったり、感謝したり繰り返し、モヤモヤしています。この気持ちを解消する方法はありますか?

子どもが7ヶ月で、夫家族と同居しています。義父、義母、義祖母、夫、私、子どもの6人暮らしです。

今、育休中なので、平日の日中はほとんど義祖母と私と子どもの3人です。義祖母は、85歳ですがミルクの後に抱っこしてくれたり、いないいないばぁなどをして、あやしてくれています。ちょっと目を離したい時など、抱っこしてくれたりするので、とても助かっています。

ただ、義祖母と日中ずっと一緒の空間にいることで、なんとなく気を使うというか、気が休まらないというか....
子どもと2人でいると思いっきりあやしたり、脇で1人でおもちゃで遊ばせたりできて楽しいです。
でも、義祖母がいると、すぐ「だっこするか?」とか「何泣いてるの?」とか。「何かしてほしいときは言います。」と言っているのですが、何かとしたいようで。

いろんな人にお世話してもらえる環境が贅沢なんだとは思いながら、イライラしたり、感謝したりを繰り返す毎日です。
どうすれば、このモヤモヤした気持ちを解消できるでしょうか?

コメント

れもん

日中支援センターなど子供が遊べる場所に出掛けるのはどうですか?(^^)
いると義祖母も気になって声掛けちゃうと思うので😓

deleted user

人と暮らすのはそうゆうことだと思います。親や兄弟という家族なら生まれた頃から一緒に暮らしてるから何ともないですが、
他人と今日から家族です。一緒に暮らしてくださいとある日突然同居になったら気を遣ったり自分の好きなように生活できないのは普通のことだと思います。

h1r065

家にいるときは義祖母に頼るでいいかと。
支援センターとかお買い物のときとかこどもとの2人時間を楽しむとかでいい気がしますが?
旦那さん側だから気を遣うでしょうが、 おばあちゃん子とか優しい子になりそうですが。

ミンミ

私も支援センターに行ったり、半日だけでもお出かけすると義祖母と離れる時間ができていいんじゃないですか?^_^
他のママさんがいて話しもできて気分転換にならないですかねぇ〜
女は1日最低8時間喋らないとストレス発散できないと聞いたことあります!笑

みいたん

『昔は皆で子育てしてた』ってのは、そういう事なんだと思います。
お母さんだけじゃなく、じいちゃんばあちゃん、はたまた近所のばあちゃん。色々な人が子を見てくれていたって言う、いわゆる美談として語られる事が多いように感じますが、お母さんの立場からしたら不満なことやモヤモヤするものって多分あったと思います。
私もみーさんと同じ立場だったら、イライラしてしまう事が多いと思います。ただでさえ旦那様のご家族と同居となると、お子さんと2人の時間や自由な時間って欲しくなりますよね!
他の方も書いているように、支援センターに行ったり、育児サークルに顔を出して見たり、はたまたお出かけに行って見たり…とか、少しずつして見たらどうですか?毎日朝から夕方までいないと義祖母さんも寂しいかもしれないしお子さんやみーさんにも負担だと思うから、息抜き程度に。
感謝する気持ちもイライラする気持ちもどっちもあるのは当然だと思いますが、聞いた感じイジワルババアとかではなさそうなので、うまくお付き合いしていけるよう適度な距離を保てると良いですね😊♫