※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マンマ
ココロ・悩み

父が亡くなり、入院中の対応に悔しさを感じています。父は家族や孫を大切にし、突然の別れに悲しみを抱えています。家族全員が苦しんでおり、同じ経験をされた方の乗り越え方を知りたいです。

父が亡くなりました。大好きな父で、私たち家族には父の存在が大きかったので、毎日泣いています。

入院することになり、病院側のとても雑でひどい対応をされ入院するときは元気だった父はどんどん容態が悪くなり、1週間で亡くなりました。本人は帰りたいと言っていたのに、帰してあげていれば恐らく今も生きていただろうなと思います。悔しくて、悔しくて…元気にしてくれるのが病院と思っていたのに、入院したがために死期を早めてしまいました。入院なんてさせず帰してあげれば良かったと後悔ばかりで、無念で悔しくて。

父は自分よりも家族のため、人のために動くような本当に優しい人で、頼りにもなり、明るく、愛情深い人でした。それなのになぜ最期こんな苦しい思いをして死ななければならなかったのか…悔しくて、可哀想で辛くて耐えられません。

生後4カ月の息子が初孫で、子ども好きだった父はとても喜んでいて可愛がっていました。歩けるようになったら散歩に行くぞー!とこれからの成長を楽しみにしていたのに、4カ月しか過ごせなくて。母も私たち子どもたちも、まだまだ生きて父の世話もしてあげたかったのに、家族に苦労かけず呆気なく逝ってしまって、本当に悲しいです。

父に会いたい、話したい、まだまだ一緒にいたかった。父は今何を思っているのだろう?父のことを考えるだけで、涙が止まらなくて。人生で一番辛いです。食欲もわかず、不眠症ぎみです。母や姉妹も憔悴しています。父が亡くなった事を受け入れるのが怖く、心身ともにボロボロです。

同じように家族を亡くされた方、どう乗り越えましたか?

コメント

ぽん

ほんとにお悔やみ申し上げます。
お父様おいくつだったのですか?
私の!両親は健在なんですが、年で私を産んでくれたので、もう父は80なんです💦なので常に不安だし、私も両親大好きなので、死んだらと考えるだけで泣けてきます😭だからマンマさんどれだけ辛くて寂しいか想像つかない程だと思います。
数年前同居していた祖母が96で亡くなったとき、後悔ばかりでした。あー、もっと会いに行っていたら良かった、もっと優しくしていればよかった。
誰か親しい人が亡くなると、必ず残された人は後悔するものと思います。
マンマさんのお話読んでいて、お父様きっと生前幸せだったと思いますよ。お孫さんも産まれて、絶対幸せでしたよ。
今の辛さはきっとしばらく消えないかもしれないですが、いつか時間が解決してくれるはずです。ご自身あまり責めないでくださいね

  • マンマ

    マンマ

    父は70代でした。もっともっともっと長生き出来る元気な父だったので悔やまれます。うちの家族は仲が良く結婚してからも、実家には週一帰っていましたし、両親のことを考えて常に行動していました。それでももっとややってあげればと思うことはキリがありません。
    ぽんさんはご両親に沢山親孝行してあげてくださいね。

    • 12月18日
deleted user

私も父を亡くしました。
何年たっても思い出して会いたくなり辛いです。
夢に見て泣きながら目が覚めることも。
私もあのときこうしてればと、後悔ばかりで、人生で一番辛い気持ちすごくすごくわかります。
今でも辛いし、涙がでますが、時間がたつと父がいないこと受け入れることができるようになります。
今はたくさん泣いてくださいきっと時間が解決してくれます。 

  • マンマ

    マンマ

    ありがとうございます。
    今は毎日思い出せば泣く日々です。母や姉もずっと泣いています。それだけ存在感がある父でした。
    何年経っても辛い気持ちはなかなか癒えないでしょうね。父が過去になっていくことが悲しくて、辛いです。

    • 12月18日
deleted user

母を亡くしてます。

ほとんど失敗しないと言われてる手術で、執刀医も"私なら絶対大丈夫!"と言ってました。でも、結果的に病院側の確認不足で失敗し、一命は取り留めたもののそのまま麻痺が残ると言われました。が、実際には麻痺どころか目を開くことなく、大脳が腫れ、脳死と言われ、もって2週間と言われた後4日で亡くなりました。

突然の出来事で何があったか分からず、ちょうど大学を卒業するタイミングで就職も決まっていましたが、その仕事が生命保険に関わる仕事で、母の死がどうしても頭をよぎってしまうためすぐ辞めてしまいました。

今でも泣けるし乗り越えられたかは分からないですけど、まずは母の年齢(47歳)より長生きすること、自分の子供には悲しい思いをさせないこと、残された家族を大切にすることは絶対忘れないようにしてます。私は母が亡くなった数年後に結婚したので、ウェディングドレス姿を見せることも孫を抱っこさせてあげることもできませんでした。これは一生の後悔というか、いつになっても悔やんでも悔やみきれないし、もうどうにもできないこととして残ってしまいますけど、今は母が私にしてくれたことを今度は自分が子供にする番なんだ!と思って毎日過ごしてます。

  • マンマ

    マンマ

    病院て患者を元気にしてくれるところと思っていましたが、父は体力を奪われ、苦しい痛い思いをさせられ殺されたようなものです。
    入院させなければと悔やみます。

    大好きで大きい存在だった分、いつまで経っても悲しみは癒えないのだろうなと感じます。
    𝓨✶さんのように私も父から受けた愛情や教えをしっかり子どもに受け継いでいきたいです。

    • 12月18日
もなか

姉を乳がんで亡くして3年です。うちも入院中でなかなか治療がすすまず、もう少ししたら緩和ケア病棟かもと主治医に言われていた矢先、医療ミスで姉が急逝しました。病院側も認めていますが裁判しても姉は帰ってこないので話し合ってやめました。本当にいまだにひょこっとうちに遊びに来そうで、まだ亡くなった実感もありません。母は憔悴しきっていましたが姉が亡くなってから私の妊娠がわかり、お姉ちゃんの生まれ変わりだから大事に育てなくちゃね!と少しずつ元気を取り戻していってます。でも元気に過ごしているとお姉ちゃんのことはもう傷は癒えたんだねみたいに捉えられるみたくて、そうではないけどじゃあ泣いたりしてふさぎこんでいたらいいわけ?って思うしそう言われるたびに母は傷ついているみたいです。

  • マンマ

    マンマ

    前向きに頑張ろうと乗り越えようとするときもあるのですが、当たり前にいた日のことを思うと涙が止まらなく浮き沈みの激しい毎日です。
    もなかさんのお母様のように、気丈に振る舞っても心の内ではなかなか癒えることは難しいですよね。家族にとってそんな簡単な事ではないですもんね。

    • 12月18日
ゆーえすえー🌟

こんにちは。私は父ではないですが子供の頃、大切な親戚祖父母とたくさんお別れしてきました。優しく、思いやりのある人がたくさんでした。
死というものに向き合うことを教えてくれた、つまりいちばん大きなプレゼントをくれたんだと思って
今は
1日1日を目一杯大切に生きています。

  • マンマ

    マンマ

    私も小さい頃から親戚祖父母が亡くなり、何度も悲しみを感じ死を理解してきました。
    でも実の親はまた特別で簡単には受け入れられないのが現状です。

    • 12月18日
パラオ

私は父を癌で数年前ですが亡くしました。お別れの期間長くあり在宅介護
もしましたがまだ受け入れられません。実家に帰ったらベットに寝ながら笑顔でお帰りって言ってくれる気がして。

無理に受け入れたり乗り越えようとせず1日1日、長い年月で乗り越えられると思います。お父さんは亡くなってもマンマさんの側にいつもいます。なので少しずつでもいいので何か食べてくださいね。そして、寝れる時に寝てくださいね。お父さんもきっとそう思ってますよ。

私の家は父が亡くなってから家族の絆が強くなった気がします。それは父が私たちに最後に残した願い、プレゼントだと思ってます。マンマさんもお母様やご兄弟と乗り越えて行ってくださいね^_^

  • マンマ

    マンマ

    受け入れるのはかなり時間がかかりそうですね。当たり前にあった父のいる生活が過去になっていくのが悲しく、今はこの空間が逆に現実ではないのかなと思ってしまうほど。
    家族がすごく仲良かったので、母も姉も私と同じ気持ちで今は抜け殻のようです。
    無理せず少しずつ。今は精一杯生きようと思います。

    • 12月18日
150☺︎︎

私も父を今年の2月に亡くしました。癌でステージIVだった為、先生からは長くはないと言われていましたが家では辛そうな顔も見せずにいたので(自宅療養)、もっともっと一緒に居られると思っていました。去年の年末から1月末まで実家に滞在し、8月予定日だったので6月末にはまた里帰りで帰ってくるからね、元気でねと話したのが父との最後の会話でした。もう危ないと母から連絡をもらいすぐに飛行機で実家へ帰りましたが、父と話すことは出来ませんでした。
すぐに葬儀も執り行われましたが、正直しばらくは父が亡くなった事実を受け止められませんでした。また朝になったら起きてくるような気がして、亡くなってすぐは父の夢をよく見ていました。
1月末実家から自宅へ帰る時大きな重いスーツケースを雪の中運んでくれた父、今思えば家ではずっと横になっていたので相当辛かったのに無理していたんだな、家でも辛そうな顔を見せなかったのは子供の前では弱い所を見せない父だったんだなと思います。
私は娘の顔を見せることはできませんでした。結婚式も挙げていなかったので、ドレス姿も見せたかった。もっと色んな話をしたかった。後悔ばかりで、娘の子育てでいっぱいいっぱいになると父に会う方法はないのか、、、と考えたこともあります。
でもきっとしっかり子育てをして、母を支えていくことが父の願いだと思っているので、父にちゃんとママやってるよ!と報告できるように毎日を生きてます。

  • マンマ

    マンマ

    私の父も、弱音を吐かず父親らしく気丈に振る舞っていました。そして体調が悪くても、自分より家族のことを思い行動する人でした。
    夢でも良いので毎日出て来てほしい、会いたい、話したいです。
    最後まで生きることを諦めない父の姿を見て、しっかり強く生きなきゃと思うのですが、立ち直るまでまだまだ時間がかかりそうです。

    • 12月18日
ユキチ

私も父を亡くしました。
去年の事で、父の四十九日に、妊娠している事がわかり、現在子育て奮闘中です。
子供を抱っこしてほしかったとか、まだまだ父に親孝行出来てないのにとか、すごくいろんな事を後悔しました。
帰省もろくにせずに、ほんとに、親不孝な娘だなぁとつくづく後になって、思うことがたくさんあります。
私には、母もいないので、両親を失ってしまって、今も子育てしながら、こんな時にお父さんが居てくれたらとか、いろんな事を思うようになりました😭
いろいろ思い返してもダメだと思うんですが、いろいろ思い出して何が悪い!とか最近開き直ってます!
ずっと、心の中で、父が生きてますし、子供の報告をしたりして、
ずっと見守ってほしいといつも思いながら生きてます。

  • マンマ

    マンマ

    親にはいくらやっても、もっともっとしてあげればと後悔するものですね。それだけ大切な存在だからですね。
    私も子育てに気が紛れるときもあるのですが、突然涙が止まらなくなります。
    息子には父のことを忘れてほしくなく、毎日おじいちゃんの話をしていけたらと思います。

    • 12月18日
えままま

私は母をガンで亡くしました。

まだ学生の頃、乳がんを早期発見して陽性の診断。安心した母はあまり精密検査をせずに、その後陰性の診断となり手術。抗がん剤を勧められるも拒否して薬物治療のみ。それから5年目を目前に転移。当時私の結婚・出産と幸せが続いた矢先でした。(娘は3ヶ月)抗がん剤治療開始するも抗がん剤があわず転移から1年半で余命2週間を告げられ、亡くなりました。

なぜもっと親身に母のガンと向き合わなかったのか。抗がん剤を早くに勧めなかったのか。なぜ母の必死なやせ我慢を見抜けなかったのか。なぜ主治医は余命わずかまで黙っていたのか。

たくさんの後悔が今もまだ胸にはあります。

幸い私には理解者である夫、愛しい娘、がむしゃらに動く子育てと仕事があったのでずっと塞ぎ込まずにいられました。それでも母を思い出すと涙が出て、亡くなって1年は1人の時間になるとやる気が起きず寝てばかりでした。
2年目になると今度は母を思い出さない日が増えていくことが悲しくなり、3年たちようやく母の死を受け入れるようになりました。

やはり時間と共に心を整理していくしかありません。

  • マンマ

    マンマ

    病院の対応を思い出すだけで、胸が張り裂けそうになり後悔でいっぱいになります。
    かなり時間がかかりそうですが、少しずつ前を向いて生きられるように子どものためにも頑張りたいです。

    • 12月18日