※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が癇癪を起こして泣きすぎて吐いてしまうことがあります。家事をしている時もあるので構いきれません。どうすれば落ち着かせられるでしょうか?

生後8ヶ月の女の子を育てています。最近つかまり立ちや歯が生えてきたり、手を叩いたり、成長しいる姿を本当に愛おしく感じます。

相談ですが、娘の癇癪です。
「ぁあ゛~!!!!!」「ぅう゛~!!!!!」と怒っているように唸ります。これは癇癪起こしてるんでしょうか?
ママが居ないと泣いてしまうようになり、泣きすぎて吐いてしまうことも多くなりました。
それなりに元気ですが、顔を真っ赤にして唸ってるのを見ると可哀想になります。かまって欲しいんだと意思表示しているのだと思うのですが、家事をしている時もあるので構いきれません。
出来るだけそばに居るようにして、落ち着かせようと努力していますが、どういった事をすれば治まるでしょうか?
ベストな方法があるなら教えていただきたいです。


コメント

みみ

わたしは息子がまだ小さいこともありますが日中家事なんてしてません😊
旦那や家族にも理解してもらって誰かが帰ってきて息子を見れるようになったら、そこから急いで家事のスタートです。

うまく言葉にできなくて唸ってしまうのかもしれませんよ。癇癪だと思い込んでしまうのもいけないので、唸っていたりしたら、
どうしたの〜?抱っこして欲しいの?寂しいの?など話しかけてはどうですかね💓?

  • ゆか

    ゆか

    そうなんですね!
    確かに日中家事しなくても家族が帰ってきたらしたらいいんですよね☺️
    そうかそうか🙌
    恐らく何か伝えたいけど上手く伝わらなくて唸ってる感じなので、極力そばに居てお話してみようと思います😉

    • 12月13日
くらら

後追いでしょうね!
うちも隣にいないと唸りますΣ░(꒪◊꒪ ))))癇癪ではないと思いますよー!
愛着が形成され、短期記憶が出来てきたんだと思います。

私は危なくない所の家事でしたらそこまでハイハイでついてきてもらって家事してます。危ないのであればおんぶですかね。
おんぶ紐を新たに買いました!笑
おんぶは脳の刺激にも良いそうですよー!