※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供がおっぱい依存で夜中に泣いて起きるため、卒乳について悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

断乳失敗からの卒乳について。
先輩ママさんからのアドバイスをお願いしたいです。長文ですが、お付き合いいただけるかたお願いします😢

1歳2ヶ月の子を完母で育てています。
新生児から、授乳間隔がなかなか開かず、3時間あけるのも毎日やっとな状態でした。離乳食が始まっても変わらず、それどころか、どんどんおっぱいコールが増え四六時中おっぱいに噛り付いている子でした。

おっぱいでお腹を満たしていたため、離乳食も完了までずーっと大変。夜も、添い乳ではなかったのですが、おっぱいで頻回に起きる子で、それはもう頻回中の頻回で1時間ペース。30分で起きてしまうことも。その上、覚醒で1時間遊んで起きてしまう…という時期も2ヶ月くらい重なったこともありました。

色々あり、もうヘトヘトで。あまりに辛くなり生後10ヶ月にやっとの思いで夜間断乳をしたのですが、そこで生まれてから始めて朝まで眠れた状態でした。。。

そんな夜間断乳も、
本当におっぱい大好きな子なので、そんなに長くは続かず、やはり少しずつ戻ってしまい1歳1ヶ月で3時間間隔にまで戻ってしまいました。

そんな中、1歳健診で小児科の先生に
ママも大変でしょうし、この子は断乳をしてもしっかり食べられる子だから断乳大丈夫よ🙂頑張ってみたら。と背中を押していただき、1歳1ヶ月で夫と断乳に踏み込んだのですが、、、、、

断乳は、以外とスムーズに行っていたようにはじめは感じていたのですが、1週間が過ぎて、断乳したおっぱいを絞りに地元では有名なゴッドハンドの助産師さんのもとへ行ったのですが、

ここで、おっぱいを触っただけで占い師のように色んなことを言い当てられ。1週間も経ったのに、娘がまだ泣いていることや、おっぱいを求めていること、母乳の量から、頑張って吸っていた様子、飲みにくい状態だったから夜が頻回だったのでは…?など…思い当たることを次々と言われてしまい。涙が止まらず、断乳を後悔して泣いてしまいました。

ここから、その助産師さんの助言もあり、
娘が満足いくまで飲んでもらおうと、卒乳を目指すことにしたのですが、

子供と向き合って1日にまずは2回(夜寝る前、昼寝前)そこから更に明けがたに1回起きるのですが、その時も飲みたい様子だったので3回のおっぱいタイムにしてみたのですが…



ここ数日、以前ほどではないのですが
夜中に2.3回泣いて起きておっぱいを求めて泣いてしまうのです😞

断乳から1日3回のおっぱいタイムを決めた時には、また以前のように逆戻りしてしまうのではないか…とかなり勇気がいったのですが、そんなところにまた夜中におっぱいと火がついたように泣いて起きることに、自分でもおっぱいをあげるべきか、どうしていいのか訳がわからなくなってしまいました💦頑張ってくれた夫にも、断乳前に戻るんじゃないの❓と言われてしまっています

うまーく、自然卒乳に向かうには
ここから、どうするべきでしょうか😞❓
夜中のおっぱいは、必要なのでしょうかね❓
夜中に目覚める時は、朝の目覚めと違って、どんなに泣き叫んでも脳は眠っているような様子にも見えるので、あげずに耐えるべきかどうしたらいいのかと。。。悩んでいます

同じように断乳失敗からの卒乳体験談などお持ちのママさんからの、なんでもいいのでお話し聞かせてください。

コメント

あんぱんまん

添い乳でしか寝ない子でした。
夜中も頻繁におきて、おっぱい。おっぱいがくるまでひたすら泣いてました。
お昼は食べ物とお出かけで気をそらし、夜だけにしてました。
卒乳をやろうと思っても、夜中に1時間以上泣き続けたりして、おっぱいをあげてしまう。を繰り返してました。
なので、こっちも本気で向きあおうと思って、息子にあと3日でおっぱいバイバイ、2日でおっぱいバイバイ、今日でバイバイ。。と毎日毎回授乳の度に言ってました。
そして、卒乳の日はおっぱいを探してるむすこに、おっぱいバイバイしたよ。って言って泣き続ける息子をひたすらあやしながら寝かしつけ、夜起きてもひたすらトントン。を2日頑張って卒乳しました!
それからは、ぐっすり寝てくれて初めて朝まで通しでねてくれました!
卒乳してからは、おっぱいに見向きもしなくなりましたよ。
辛いかもしれませんが、頑張ってください!!

  • にこ

    にこ


    コメントありがとうございます!
    うちも断乳を決めた時は、2週間前から子供と一緒にカウントダウンをして、はじめたのですが、

    直前の2日前に、はじめて『ママ〜』と言葉を発したんです。わたしはそれがはじめは嬉しく感じていたのですが、そこからママ〜を連発して普段じゃ考えられないくらい後追いが激しく情緒不安定な様子になってしまったんです😞

    ホントに今思えばの様子なんですが、その時はそのまま断乳をはじめてしまったのですが、1週間経ってもちゃんとバイバイしてくれることはなく、あの後追いやママと連発するのは危機迫るものからだったのだなぁと思ったんですよね😢

    ちゃんとバイバイできる子は、
    2日でバイバイできるんですね
    うちもタイミングをもう少し見計らうべきでした。

    • 12月10日
deleted user

おっぱいやめたり、やめるのやめたりしてお子さんもコロコロ変わる環境にストレスを感じているのでは?
満足いくまで飲んでもらうことにしたなら2ヶ月くらいはお子さんの好きなようにさせてみて、満足いったら卒乳に向け回数を減らせられるようにしてみては?

  • にこ

    にこ


    ありがとうございます!
    期間をみて、一貫しているつもりでしたが、子供の理解度は、まだついてきていない状態だったんですかね😞2ヶ月はたっぷり様子を見るくらいじゃないとダメなんですね。頑張ってみます!

    • 12月10日
ユウ

うちは保育園で日中あげられない上にミルクが飲めないので、以前から卒乳を待つと決めていました😊
昨年の今頃は授乳回数が20回前後とかなり多く、今でも夜中に3回前後起きます😓

やめたり再開したりでは混乱するでしょうし、どれかに決めてしまってあげた方が良いのではないでしょうか?
夜間断乳、完全に断乳、お子さんのペースに合わせる。
私は夜間断乳も卒乳ではないと思ってるので、欲しがるなら与えています😊添い乳ですけど💦一応起きかけのタイミングでトントンしたりしますが、寝なければあげるって感じです✨

  • にこ

    にこ


    ありがとうございます!
    卒乳が3歳4歳って子の話しを聞いたりすると不安になったりしませんか❓それはそれで大変だなぁと思ってしまう自分もいて😢ユウさんの卒乳を待つという意思が素晴らしいなと思います。

    やはり一貫していたつもりでしたが、
    みなさん仰る通りダメでしたね…😞

    • 12月10日
  • ユウ

    ユウ

    確かに幼稚園に入って……となると心配にはなります😣しかもその間コーヒーの飲み過ぎや、禁酒期間が明けないわけなので😣

    私が無理に断乳しないのは、週6で保育園に預けていて寂しい思いをさせている分甘えさせてあげたいという思いと、添い乳で寝てくれるなら真夜中くらいはそれで……という思いとでそうしてます💦
    さすがに大きくなったら夜起きる回数は減ると信じて……😣

    • 12月10日
  • にこ

    にこ


    そうですよね😢
    心配になりますよね。

    わたしもユウさんと同じくすでに週6で預けていたら、甘えさせてあげたいなと絶対思うと思います!

    みなさん色んな葛藤と戦って育児しているんですね。当たり前かもしれませんが、でもコメントをいただけてまた頑張れそうです😢

    わたしも信じます!

    • 12月10日
deleted user

おそらく、断乳したり、やっぱりやめたり、お母さんが迷ってしまったことで、余計におっぱいに執着してしまったんだと思います。断乳するなら、泣いてもわめいても、もうあげない!という強い意志が必要です😭

授乳をいつまで続けるのがいいという話も諸説あり、助産師や小児科医によっても、言うことは全然違います。
色々な意見に惑わされず、自身が決めたのなら、意志を固めて、お子さんと一緒に乗り越えるしかありません👊

うちは、11ヶ月で断乳しました。
寝かしつけにしか飲ませてなかったので、割とスムーズでした。やはり日中の回数減らすことから始めるのがいいのかな、とは個人的には思います。

  • にこ

    にこ


    ありがとうございます!
    執着…確かにそうですね😢
    娘も必死なんですね😞
    あぁ胸が痛いです

    これは私が自身と向き合えていないという問題に娘を巻き込んでますね…反省です

    考える間もなく、四六時中おっぱい生活だったのでちょっと疲れてます😞

    • 12月10日
ひまわり

皆さんおっしゃっている通り、赤ちゃんが混乱して可哀想です。

私は哺乳瓶拒否→仕事復帰のため色々試し、結果ストローでミルク(1ヶ月ぐらい頑張ったかな)→抱っこで寝かしつけ、という手順を取り、今でも寝る前だけはミルクをあげていますが、出かける事が続いて2.3日ミルクで寝かしつけていたら、おっぱいの事は忘れたようです。

でも、断乳してからの方が夜中起きる気がします。
7ヶ月ごろまでは夜中起きなかったのに…
今は夜起きても、2.3分抱っこすればすぐ寝るのですが、断乳=朝までぐっすりではないですよ。

助産師さんは母乳信仰が強い人、断乳反対派、母乳は神!みたいな方が多いので、そういう意見になるでしょう。
個人的に私は母乳信仰、三歳児神話とか大嫌いなので、医師の意見に従いますが、にこさんがどれを選んでも間違いではないので、きちんと選ぶべきかと思います!

  • にこ

    にこ


    ありがとうございます!
    そうですね。みなさんがおっしゃる通り可哀想なことをしてしまいました😞

    確かに断乳が朝までグッスリではないですよね。うちの夜中の泣き叫びが、おっぱいに顔をグリグリして泣き叫ぶので、抱っこで耐えるのも毎回至難の業で…💦

    助産師さんは母乳信仰が強いかたが多いんですね❗️たしかにそうですね。うなづけます。

    母乳育児にヘトヘトになっても、なんだか
    1週間全くあげずに過ごしても泣き止むことがなかった娘からは、まだ飲みたいと言われた気がしてしまい…気持ちグラグラ😢

    ダメですね。しっかりしたいと思います!

    • 12月10日
うりうりお

ワタシは、何も考えず、いまだに欲しい時にひたすらあげてます🤔
子供にとっても、何年かしか飲めないのだから、その間は飲みたいだろうなぁと。
好きなものの回数や時間を決められるとか、子供には謎の話だと思っています。
最近、夜間に2、3回起きるようになってますが、乳首だけ出して吸わせてます😂自分としては、寒いからかな?と思ってますが。
お乳あげないの頑張るより、お乳あげる方がこっちもラクだと思うのはワタシだけですかね…

  • にこ

    にこ


    ありがとうございます!
    そうですよね。そうなんです。おっぱいをあげるほうがラクです。

    でも、それにより夜間に頻繁に起きて、熟睡できていないことなども可哀想に感じてしまったり…本当にいろーんなことを考えてきました😞

    好きなものの回数や時間を決める…確かにそれは子供には意味不明ですね。その視点もうなづけました!

    なんだか
    食や睡眠、そしておっぱいからの栄養、心の健康と…考えてしまったんですよね。

    • 12月10日
  • うりうりお

    うりうりお

    めちゃくちゃお母さんとして優しいんだなぁと思います🤘
    どこかでふっと力を抜いて、もう全部子供を信じて任せてみる、ってのもありかなぁとワタシは思っております🌷
    今は、飲みたがるのも、泣くのも、自分の幸せに向かって本能でしていることかなーと!

    • 12月10日
  • にこ

    にこ


    ありがとうございます😢
    そうなんでしょうか❓自信がなく不安なままここまで走ってきました。。。💦

    コメントを頂いて本当に良かったです!
    娘を信じてみることにも自信がなかったんだなぁと気づきました。最近の娘は、だいぶ意思疎通もできはじめているのに。もっと対話してみようと思います。本能も信じてみます🙂

    • 12月10日
  • うりうりお

    うりうりお

    親が育てるというよりは、子供は自分で考えながら勝手に育つものだと思っています🤘

    • 12月10日
  • にこ

    にこ


    そうですね🙂
    見守ります!

    • 12月10日
sakura koala

お疲れさまです!
文章からにこさんの色々な思いが伝わってきてわたしも泣きそうになってしまいました。

どれが正解でも不正解でもないから本当に悩みますよね(><)

今の状況ですが、他の方もおっしゃっているように、一度断乳した後また再開したのでお子さんが混乱しているのかな、と思いました。

おっぱい以外に寝る方法を知ったけど、またおっぱいokになったので、また離れるのは嫌だからより求める。

これからどうするかは、にこさんがどうしたいかによると思います。

寝不足が辛くても、周りが何と言おうと自然卒乳を目指すなら気にせずあげ続ける。
『卒乳』は子どもが自分からいらないと思って吸わなくなることなので、2〜3歳まで続くこともあると思います。
そのくらいになり、会話もできるようになると子どもの方から「もう○歳だからおっぱい飲まない。」と言うそうです(知り合いの体験談です。)

↑自然卒乳まではいかなくとも、自然に回数が減ってきて、あまり求めなくなったところで断乳。というのも多いかなと思いますが(うちの2人目がそうでした。)一歳過ぎるとどんどん知恵がついてくるので、これからこのパターンになるのはもしかしたら難しいかも‥?
(上の子の体験談です。1歳までは順調に回数が減りましたが、その後病気をしてしまったこともあり夜間断乳も再開しおっぱい星人に戻りました。結果1歳8ヶ月で断乳しました。)

にこさんがもう授乳は十分、おっぱいを離れてもokと思うなら、お子さんがどんなに泣いても意を決して次こそはもうおっぱいは絶対にあげずサヨナラにします。

恐らく可哀想なくらい泣くかと思いますが、子どもはいずれちゃんと適応するので大丈夫ですよ。

断乳する際は、この日でおしまいというのをカレンダーに印をつけるなどして前々からお子さんに知らせておいてください。小さくても小さいなりになんとなくわかります☺︎

断乳の日はいつもよりもたくさん遊んであげて、心を満たすとともに身体を疲れさせてください。
そして最後の授乳をしたらおっぱいはしばらく見せない方が良いかもしれません(上の子の時はアンパンマンを描いたバンソーコーを貼って隠していました。お風呂の時も。)

3日断乳できれば成功と言われてます。うちは2人とも2日目からもうすんなり寝ました。おっぱい星人だった上の子でさえ!

お母さんと子どもの数だけおっぱいサヨナラエピソードがあります。
にこさん、ご自分を責めたりせず、納得のいくまで授乳してからサヨナラしてください(*^^*)

  • にこ

    にこ


    ありがとうございます😢
    さくら☺︎さんの言葉がジンときて、また泣けてしまいました。。。

    母と子の数だけ、おっぱいサヨナラのエピソードが確かにあるんですね。そうですね。ホントにそうです😢正解も不正解も、わたしと子供が決めることですね。

    おっぱいのマッサージからわかったことですが、飲みにくいおっぱいをそれでも量がしっかり出ているということは、一生懸命に飲んでくれていたということでした。

    断乳をしてみて気付かされた事実に、このままじゃ終わらせられない気持ちになりました。卒乳…娘を信じてみたいと思います。

    勇気がいりますが、もう少し求められるようにあげてみることにします🙂娘の合図や言葉にもしっかりアンテナをはってみることにします。

    さくらさんのお話し。暖かかったです。
    本当にありがとうございました!

    • 12月10日
sw

子育てお疲れ様です!
わたしは産む前から混合希望でした。
理由は完母だと預けられない、かといって完ミだと経済的にもったいないからです。
結局、母乳はたくさん出たし張るタイプのおっぱいだったので完母でした。
生後9ヶ月を過ぎると知恵がついておっぱいに執着すると聞き7ヶ月で混合、9ヶ月で完ミに移行、1歳でミルクから牛乳に切り替えました。
母乳をあげることに、幸せだな〜なんて感じたことも無く、断乳して寂しいなんて気持ちもこれっぽっちもなく😅
幸い娘はおっぱいに執着はなく母乳もミルクもすんなりやめられましたがすごく自分本位ですよね😅
にこさんはお子さんのことすごく考えていていいお母さんだなと思いました😌

断乳にもメリットはあると思いますよ😊
離乳食をよく食べるようになる、夜ぐっすり眠れるようになるなど。
迷った時はご自身の楽な方を選んでもいいのではないでしょうか?
そして決めたらとことん突き進む。
本当に子育てについては正解はないので、ご主人とにこさんが納得したやり方でいくのがいいと思います😌

  • にこ

    にこ


    ありがとうございます!
    わたしは何となくで完母をスタートさせ。そのうち知恵がついて執着することなどを知りました。ミルクも試しましたが完全拒否。

    離乳食が始まれば、母乳が減ると聞きましたが全く減らず…それどころか離乳食を食べてもくれず。そこから夜間断乳をしようと、それに向けて夜間授乳で起きる癖をなくそうと、ねんねトレーニングもしてみたり…

    夜間授乳もそれはそれは、やっとの事でしたが、それも2ヶ月を過ぎたら徐々に戻りはじめてしまいました…😢

    ラクなほうを選ぼうと、ことごとくダメで、断乳が失敗となった今となっては、気づいたら私自身がおっぱいをやめられないのかもしれません…😢なんなんでしょうね💦

    完全に
    娘から育てられている状態に今があります。
    、、、娘の合図にアンテナを張ってもう少し頑張ってみようと思います!

    • 12月10日
lala☺︎

私も完母で育てており息子もおっぱい大好きです!
夜間も頻繁に起きます😂
離乳食もあまり食べません😂
いろんな意見があるので悩みも選択肢もありすぎて悩みますよね🤔
生活環境もその子の個性も違うでしょうし。。
1歳過ぎて母乳の栄養がなくなるのかと思っていましたが母乳の栄養は変わらないみたいなので2歳までは栄養を与えている気持ちであげることにしました!
なぜ2歳かというと単純にWHOで2歳まで推奨と言われていたからです😝30分ごとに起きてイラッとする事もありますが仕事もしてないですし自分の息子なので、こんなもんかと思って2歳までだぞって気持ちでゆるーくやっています!

アドバイスをという事でしたが私と同じ第一子・完母ということで真剣に向き合って考えていて行動まで起こしていたことに大変だったろうな…と愛情を感じたのでコメントしてしまいました!

  • にこ

    にこ


    ありがとうございます!
    ぴぐらさんのお子さんも30分で起きたりするんですね😔それはそれは大変ですね

    ぴぐらさんのゆるーく母乳育児。
    わたしも断乳失敗をキッカケに大らかな気持ちで頑張ってみたいと思いました。

    断乳後は、夜間の間隔はさすがに空きましたが。明けがたの1回が、信じられないくらい左右のおっぱいを交互に10往復くらいするんです💦添い乳も癖になるかなぁと勇気が出ていませんでしたが、みなさんのコメントを見てもうここまできたらと今夜からはしてみようかなぁ…と思いました。

    2歳まで🙂
    これまた、嘘か本当か、マッサージをしてくれた助産師さんから本人にいつまで飲みたい?と聞いてみたら、答えてくれるのよ〜と言われて。娘に聞いてみたんです。嘘みたいに2歳って、しっかりリアクションした事にビビっていますが。うちの子も2歳まで飲みたいようなので、信じてみて、ぴぐらさんと同じくまだ母乳育児を続けてみようと思います!

    月齢も近く、心強かったです!
    もう泣きません🙂ありがとうございます!

    • 12月10日
ぴこり

最近思うことは、以外に子供って、なんでも平気なんだなぁってことです。
心配してるのは案外親だけで、本人からしたらたいしたことないことが多々あるように思います。というより、すぐ忘れちゃってる気がします。なので、一度決められたら最後までやり通すのがいいのかなと思いますよ。どちらにせよ、1ヶ月もすればお子さんは慣れてくるのではないでしょうか。
それと、授乳間隔があかないのは、単純に量が足りないからではないのでしょうか?ミルクはお考えにはなかったのでしょうか。
うちは完母でしたが断乳して、今は寝る前のミルクだけなんですが。夜間断乳のときは、寝てるのに泣いてたことがありました。そのときは、おっぱいはあげずに、トントンか、ひたすら抱っこでゆらゆらしました。「夜のおっぱいはもうあげない!お腹は足りているはずだから大丈夫!」と心に誓ってました。2ヶ月間くらい辛かったですが、今は朝までぐっすりです☺︎
あと、離乳食をたくさん食べるとミルクの量が明らかに減りました!最初は、3食の後と朝と夜の5回ミルクをあげてましたが、食後のミルクを飲まなくなり、朝のミルクを飲まなくなり…。今は寝る前の1回です。卒乳を目指されるようであれば、離乳食をたくさん食べれるようになる必要があると思います。離乳食があまり進まないようなら逆におっぱいやミルクはあげ続けるべきだと思います。

  • にこ

    にこ


    ありがとうございます!
    確かに子供の順応性ってすごいですよね。

    今回は。というか
    今回も。なんですが…
    もう母乳育児の悩みをフルコースか?ってくらい、今まで悩んで考えて色んなことを試してきて…と経験してきたのですが、

    ミルクは完全に拒否。
    母乳が足りないのか?と思ったりもしましたがたっぷり出ている様子で、離乳食を食べれば母乳が減ると聞いていましたが全く減らず。むしろ増える一方でした💦とにかく、食事よりもおっぱいが好きな子で、夜間授乳に向けてのねんねトレーニングを試したり。ようやく夜間授乳を試した直後は、少し離乳食が増えてくれましたが、やはり夜間だけの断乳は戻ってしまいました…

    断乳ばかりは成功させる❗️としっかり準備して挑みましたが。もう最後のつもりで、おっぱいを絞りに行ったところで知ってしまった事実。

    わたしのおっぱいが飲みにくいおっぱいで。それでも量がしっかり出ているということは、娘が飲みにくくても頑張って頑張って飲んでいたから…と聞いて。泣きました😢

    ヘトヘトに母乳育児をしてきましたが、
    このままでは私も終われなかったんですよね😞娘に完全に育てられているような気持ちになりました。

    今は、さすがに以前ほど夜間に起きることはないのですが、また不安が出てしまいました。でもどうやら、母乳を飲むという行為は、お腹を満たすだけではないんだなぁと今回学びました。

    みなさんも頑張ってらっしゃるのを聞いて、またわたしも頑張ろうと思いました!ありがとうございます

    • 12月10日
ようこ

私は来週断乳します!夜中は1時間半おきに起きておっぱいを吸い、日中は何度も求めてくるし、添い乳だとずーっと吸ってる娘です。おっぱいありの今でも眠いと暴れまくるので、かなり不安です。
きっとわたしももうあげてしまおうと何度も思ってしまうと思います😭完全に親のタイミングでやめるし、娘にとっては、なんで!なんで!と意味がわからないと思う。泣いてる娘を泣き止ませてあげたいと思っちゃいますよね。
みなさんが言われるようにママが始めたことやから、ママが強くいないとあかんのですよね。自信ないけど、娘のために頑張って1回で終わらせようと気合入れます!何のアドバイスも出来ませんが、一緒にがんばりましょう!応援してます!

  • にこ

    にこ


    ありがとうございます!
    ようこさんの気合いと決意は間違いないと思います!

    わたしは最後のつもりで母乳を絞りに行ったところで、頻回授乳になっていた原因を知り。娘がそれでも頑張って頑張って飲んでくれていた様子を知ってしまい、このままでは終われないなと思って断乳をやめてしまったのですが、結局わたし自身がおっぱいを辞められなかったのだと思いました😢ここに学びもあり今では後悔はありません。

    ようこさんも後悔なく。
    頑張ってくださいね!🙂
    応援しています

    • 12月11日
  • ようこ

    ようこ

    ゴッドハンドの助産師さんがいう、頑張って吸っていた、飲みにくい状態とはどうゆうことですか?

    • 12月11日
  • にこ

    にこ


    はい。
    惑わせてしまわないかと…😞
    大丈夫でしょうか。



    頻回授乳を頑張っているママさんのおっぱいは、だいたい似ているそうなんです。つまり、おっぱいに原因があるのではないか、ということでした。。。(もちろんそれだけでは無いと思いますが)

    断乳をしたわたしのおっぱいは、普段よりパンパンに張っている状態だったので、いつもよりもその原因が助産師さんに言われても自分で納得できるくらいうなづけたのですが、

    乳腺が詰まりやすくなっていたり、詰まっているところもありました。ボコボコゴロゴロゴツゴツしていたんです。そんな状態にも関わらず、とにかく絞っても絞っても量が出てくる…

    これは娘が、そんな飲みにくい状態のおっぱいにも関わらず、頑張って頑張って吸ってくれているからということでした😢

    しかも1週間も完全断乳したおっぱいにも関わらず、まだまだ出てくるおっぱい。これは、娘がまだまだ飲みたがっているからだと…😢

    断乳に向けて、しっかりフェードアウトができているおっぱいは、ここまでの量にはならないそうです。

    実際、娘は断乳しても2.3日では泣きやまず、1週間でもまだまだ泣いていました。ご飯の時も、わたしの胸に顔をつけてグリグリ。情緒不安定にもなってしまい、元気がなくなってしまったり…

    こんな様子でした。

    • 12月11日
mamamama

うちはまだ授乳中であり、まだやめる気もありません。
1歳すぎくらいに1回夜間断乳を試みましたが、1日で心折れました笑
今ではおっぱい飲みたい時に「ぽっぱい、ぽっぱい」と言ってきてそれがとてつもなく可愛いです♡
おっぱい飲むの??と聞くと嬉しそうに飛び上がる息子。
あの時やめていたら、息子の嬉しそうな「ぽっぱい!!」が聞けることもなかったのだろーなと。
今が可愛くて仕方ありません。
だから私はまだやめないかな…
やめれる日は来るのだろうか、と心配になりますが笑
意外に息子より私のほうが依存してるかも…笑

  • にこ

    にこ


    ありがとうございます!
    心折れた気持ち。よくわかります

    おっぱいは、
    お腹を満たすだけではないんだなぁと。
    おっぱいを飲んで満足した穏やかな娘の顔を見ると、今は改めてわたしも幸せを感じられます。

    母乳育児でかなりヘトヘトになっていましたが、なんなんでしょうね…私もmamamamaさんと同じく、私のほうがおっぱいを辞められなかったことにも気づきました。

    卒乳を目指すきっかけをくれた、おっぱいマッサージをしてくれた助産師さんからは、ママのおっぱいが優しいおっぱい(しっかりマッサージされた、サラサラで甘くて飲みやすいおっぱい)でお腹も心もたっぷりと満足できた時に離れていくと聞きました🙂

    mamamamaさんは、
    子供にいつまで飲みたい❓って聞いてみたことありますか?言葉を発しない子でもちゃんとリアクションで答えてくれるみたいです。(嘘みたいですが私は信じてしまいました 笑)ちなみにうちは、2歳まで飲みたいみたいです 笑笑 子供は、決めたらその時にはスパッと離れていくみたいです。

    いつまで飲むんだろうか…と不安にもなりますが。少し信じて頑張ってみます🙂ありがとうございました!

    • 12月11日