※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マメ子
お金・保険

現在フルタイムで看護師をしており、1歳9ヶ月の子供がいて、2人目を妊娠中です。退職か育休か悩んでおり、退職時の税金や費用について知りたいです。退職は来年7月で、翌年4月から新しい職場で働く予定です。

お金についてわかる方教えてください

現在看護師としてフルタイムで働いています
上の子が1歳9ヶ月、2人目を妊娠中で現在6週です。
そろそろ転職しようかと思ってた矢先の妊娠でした。
そこで二人目出産を機に退職するか
もう一度育休を取ってから復帰するか迷っています。
正直旦那の給料があまりよくないので
退職してからかかる税金など
どれほどのお金がかかるのか教えていただきたいです。
ちなみに退職は来年7月を考えており
翌年4月からはまた新しいところで働く予定です

コメント

にゃんこ

退職してからかかる税金とはなんの税金の事を言って見えますか?

  • マメ子

    マメ子

    住民税などです(><)

    • 12月2日
まっくぶー

税金云々はみなさん書かれてる通りです。

参考までに…
今年3月に退職して、失業保険受給の関係で扶養に先月末まで入れませんでした。
その状態で、(前年年収約500万で)国民健康保険料+国民年金+住民税の3つ合わせて今年度分約60万払いました。それでも健康保険料は扶養に入れるかも…で11月分までしか払ってません。
まぁ、いい額飛んでいきました😅

  • マメ子

    マメ子

    恐ろしい金額ですね……😓😓
    払える気がしないのでやはり育休貰う感じになりそうです。

    • 12月7日
安田

退職したら税金がかかるわけでなく、前年分の収入に対して住民税は支払いがあるので
育休とっても退職しても、その年に払う税金は変わりませんよー

なので、シンプルに育休手当の有り無しが生活にどのくらい響くかだけ考えていいと思います。

  • マメ子

    マメ子

    そうなんですね、ありがとうございます!育休手当入らずに住民税の支払いはなかなか痛いです(><)よく考えます。

    • 12月2日
りる

退職後、まず保険をどうするかですね…扶養に入るには所得制限があるので、それをまず超えたらご自身で国保に加入しないとなので保険や年金の支払いが発生するかと思います。
退職してもおそらく住民税の支払いはあるので住民税の支払い。

これくらいかと思います。

あとお子さん保育園に行かれてて退園しないのなら保育料も継続してかかってきます。(退職されたら保育園が退園になる自治体もあるので自治体管轄の保育園の場合には要確認です)

退職になると育児休業給付金受給されないと思いますのでその間の生活の為の貯金等をしておいて、翌年の復職にあわせれば良いかとおもいます。

  • マメ子

    マメ子

    103万の壁と言うやつでしょうか……フルタイムなので大幅にオーバーしています。今までは稼いでたけど今後は稼ぎなし、そういう場合も扶養にははいれないんですかね?(><)

    住民税、高いんですよね……息しててもお金取られる世の中なんですね:;(∩´﹏`∩);:退職は見送るしかないのかな:;(∩´﹏`∩);:

    • 12月2日
あんこコーヒー

給料天引きになっていた社会保険料などをどのくらい自分で払うようになるのか?ということですよね。
社会保険料は住民税+健康保険料です。住民税は今の給与明細で毎月引かれている金額×12ヶ月、健康保険料は会社が半額担ってくれていますから毎月引かれている金額×2×12ヶ月。
ただし納期が1ヶ月ごとではなく◯期として年5回くらいに分けて請求されるので、1回に払う金額が大きくなった気がするはずです。
ちなみに健康保険は国民健康保険に移行するか、任意保険に加入するか選ぶことができます。どちらがお得かは所得などによるので、調べてみると良いですよ。検索するとシュミレーションサイトもあります。
あとは国民年金ですね。

私も退職時に誰かに教えて欲しかったです〜😅笑
把握してないと手出しが一気に多くなった気がしますからね!

  • マメ子

    マメ子

    これ、ほんとにヤバい金額になってきますよね、、
    現実考えて旦那の給料で生活がギリギリということは、私が退職するのは不可能に近いということだとよく分かりました!:;(∩´﹏`∩);:
    詳しく解説ありがとうございます(><)

    • 12月2日
どんぐりどん

皆さんの言う通り、住民税はかならずかかってきます。

そして、1つ気になったのが、退職時にすでに130万を超えている(旦那の健康保険上の扶養にはいれる金額)状態であっても、退職して月の収入がなければ確か入れますよ!
退職時 130万を超えている 無職になった 扶養 などのフレーズで検索してください。
あくまで今後の見込みで扶養されるか決まるので、月で130万➗12ヶ月以下の金額であれば扶養ははいれます。

雇用保険はらってますよね?自己都合の場合、確か退職3ヶ月以降から失業手当がもらえるはずです。期間と金額は人により違うので、ハローワークに相談してください。
それを受給する場合、その月額が130万➗12ヶ月の金額を超える場合は、受給期間中は扶養にははいれないです。
なので、受給予定であればその期間だけ外れることになります。
妊娠中や産後の場合、失業給付をもらえる期間を延長できたりもしますので、転職し復帰する前に失業手当をもらうのがスムーズかな?と。

退職→扶養にはいる→出産→育児→働き始める前に失業手当をもらう(月額が130万➗12ヶ月を超えるようならこの時点で扶養をはずれる→新しい職場

つまり、辞めたら扶養に入れてしまえば、健康保険や年金はかからないので住民税のみかと思われます。

今入られてる健保が転職後も同じ健保である可能性が高いのであれば、やめている期間、自己負担で延期申請をすれば途切れることなく健保に加入できることになるので、そこはよく考えてみてください!(^^)

また、失業手当より、産休手当や育休手当の方がもらえる期間も長いので、単純にお金だけ考えたらもらう方がいいのかなと思いますが。。。転職を考えているのであれば仕方ないですね…

わかりにくくてごめんなさない、ご自分でも調べてみてください。参考までに。。。

  • マメ子

    マメ子

    詳しくありがとうございます!!
    息をしてても、お金を取られるんですね(><)厳しそうなので育休とってからしばらくはたらいて辞めることにします‪( ;ᯅ; )

    • 12月7日
3人男の子まま♡

お金のことは皆さん書かれてる通りだと思います💡
私が気になったのは転職先は決まっている感じなのですか?(ت)♪
私も看護師フルで働いていましたが今は保育園入れず育休延長中ですが、急性期病院なため上の子復帰した際に色々と思う部分があり転職しようかと考えております。が、沢山の転職サイトに登録し話を聞いてもらっていますがパート希望だと分からないですが正社員だとやはり子連れにきちんと待遇してくださる病院は少なく、あっても夜勤月◯回や、やはり日・祝も出勤できないのは雇ってもらえないよなど言われ小さな子どもがいると転職も難しく、なかなか目星がつかないため子どもが大きくなるまでとりあえず今の病院で頑張ろうかなと思っています💦

まだハッキリと転職先が決まってないのであれば産休育休頂いて、復帰してから転職した方がお金の面でではとても助かると思いますよ!
ちなみに私も主人の給料では赤字なので転職する際は期間あけずに転職するつもりです!

  • マメ子

    マメ子

    ありがとうございます。
    7月に退職し、4月から保健師になろうかと考えております。田舎ゆえ、臨時の保健師はいつも募集があるようで希望すれば入れるようなのです(><)子供が小学生になるまでには保健師に転職しなくてはと思ってましたので余計に迷っています。
    ですが、、かなりお金がかかるようですのでやはり育休使うしかなさそうです……💦💦

    • 12月2日
  • 3人男の子まま♡

    3人男の子まま♡

    保健師ですと定時上がり日・祝休みなのでもってこいですね( ˙³˙)~♡
    うちは保健師はかなり倍率高いので諦めました💦

    ご主人様のお給料でやりくりできるなら全然いいと思いますけどね💡それか貯金切り崩しても転職してからは給料安泰ですから転職してからまた貯金頑張るのもいいかなと!
    退職したら税金とかは払わないといけないので支払いはキツイですが(´. ॄ.`)

    • 12月2日