※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみん
子育て・グッズ

心臓疾患を持つ娘が入園する幼稚園で、生活指導書の必要性について不安です。市からは必要ないとの回答があり、口頭だけでは不安を感じています。他の心臓疾患を持つ子供の保護者の経験を聞きたいです。

心臓疾患持ちのお子さんのお母さんや保育士さん幼稚園の先生にお聞きしたいです。
4月から近所の公立の幼稚園に娘が入園します。
入園前の面談の時に娘に心臓疾患があることを伝えました。娘の病状は普段の活動については規制はないものの、鬼ごっこ等の常に体を動かす際は、疲れが出たらすぐに休憩を取る、持久走や毎日の水泳は控える指示が出ています。中等症状で体重が20kgに達し次第、手術するという現状です。

幼稚園児には小学校で提出するような生活指導書は必要ないのでしょうか?園の先生には伝えましたが、口頭だけなので不安で...住んでいる市に問い合わせたところ幼稚園にはそのような書類は必要ありませんと言われました。わたしとしては、お医者さんが指示してくださった文書があれば安心なのにな...と思うのですが、みなさんのご意見をお聞かせください。心疾患をお持ちのお子さんのお母さん方には、お子さんが幼稚園、保育園に入園する際、どうされていたかお聞きしたいです。

コメント

H&Sのママ♥

保育士です。
保育園に直接聞くのが1番だとは思いますが…
同じような症状の子どもいました。
担任していた時は保護者の方から細かく注意点や様子等聞いて、症状が出たらこの対応…等と教えてもらいました。
その時は、担任がメモを取り、ファイリング、会議で職員全員に伝達しました。
確かに医師が書いてくれた文書があるとファイリングして職員みんなで参考に出来るし、安心かなー?とは思いますが、そちらの園がどのような対応をしているかにもよると思います。
入園が決定しているのであれば今一度、連絡入れて、確認取った方が良いかもしれませんね!

  • みんみん

    みんみん

    保育士さんの実体験、とてもありがたいです。
    やはり指導書的なものはなく、先生と連携を取ることが大切ですね!ありがとうございます。
    入園に向けて園と相談したり娘の健康状態をまとめておこうと思います!

    • 12月2日