※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかっしー
子育て・グッズ

修正で早生まれの男の子がミルクを飲まない悩み。授乳時に泣き出し、寝かしつけ中にのみたがる。医師は未熟児の特徴と。同様の経験をした方のアドバイスを求めています。

現在7ヶ月、早産で生まれているので修正で3ヶ月半の男の子の母です。
修正で2ヶ月半くらいの時から、ミルクも母乳も飲みが悪くなりました。どちらもパクッとくわえて少し吸うのですが、途中で体を仰け反って手足をピンと伸ばして泣き出し、飲まなくなります。まず母乳を飲ませ、そのあと哺乳瓶でミルクを飲ませるのですが、ミルクは3、40mlくらいしか飲みません。母乳は多くて30ml程しかのめていないはずです。ウトウトしている時なら飲むので、寝かしつけの途中に毎回飲ませていますが、それでいいものなのか分からず…。それが癖になり、授乳の時間には飲まず、ウトウトした時にしか飲まなくなってしまうのでは…と不安です。超未熟児で生まれている子はよくあることと医師には言われましたが、ここ数日飲まなさに拍車がかかり、授乳がとてもストレスです。
同じようにお子さんがミルクを飲まない経験をされた方どうされていたか教えて頂きたいです。。

コメント

なぁ

娘は軟口蓋裂があって、上手くおっぱいくわえれない、吸えない、飲めない、吐き戻しが多い、ミルクも40ml以上飲んだ事がないくらいです💦
ウトウト飲みは多分、たまたまなのか、飲んでいて吸う力が弱い為、吸うって事を頑張って疲れてウトウトしているのか??って感じだと思います^ ^
かわぃぃですね♡♡
ウトウトしている時に合わせて飲ませるのではなく、飲みたいと思ったら一生懸命泣いて飲もうとするようになるはずなので、時間で区切らずに、起きている時でお腹が空いたとの意思表示があってから飲ませるのも良いと思います^ ^
大人もお腹すいてないのに9時、12時、3時、6時にご飯出されても食べたくない時ありますよね?そんなもんです。
そして、体重はもちろん周りの子みたいに増えることはないと思いますが、その子なりに、長いスパンで見て1ヶ月で100gでも増えていたら褒めてあげてください!!
私は、心無い、初診でかかった医師から注意されたり、子どもが可哀想だと言われた事もありましたが、お母さんも努力しているし、子どもも一生懸命努力して生きようとしています。
少しずつ成長しているので、一緒に喜びましょう🎶