※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっち
子育て・グッズ

幼稚園の加配について心配。息子が落ち着きがないと言われ、ビックリ。早いタイミングで加配の話が出るのは普通?制度や意見を知りたい。

加配について。長文失礼致します。

2歳7ヶ月、3月生まれの息子がおり、来年度から幼稚園のため、月に2回プレに通っていた幼稚園に入園希望し、願書を取りに行きました。
その際、急に園長先生から「息子さんは落ち着きがないので心配している。入園して団体行動が出来なければ加配が必要かもしれない」と言われました。
確かに落ち着きがなく、じっと座っていられないしすぐ泣いたりします。言葉も遅めです。私としては成長がゆっくりだなとは思っていました。
ただ今までプレに通っていて家庭内での様子も聞かれたこともなかったので、急にそのようなことを言われてビックリしてしまいました。
幼稚園に受け入れないということではなさそうですし、加配を付ける可能性がある事を早めに伝えただけなのかもしれませんが、暗に息子が問題があると言われたような気がして保健師にも相談して診ていただくことにしました。

ただ、願書も出していないこのような早いタイミングで加配の話が出ることがあるのだろうかと疑問に感じてしまいました。
保育園側としては補助金の関係とかもあってそのようなことも言っているのかな?とも勘ぐってしまいましたが、詳しい方いらっしゃいましたら制度についてやこのように言われたことについてどう思うか教えてください。

コメント

deleted user

加配を園側から言われたのであれば、園側が必要と判断したからだと思います。
年少さんだと先生1人:子供18〜20人になりますので、難しいと判断したんだと思います。
年少さんとはいえ、先生が「〜しましょう」って言うと自分から行動をうつすことができます。
願書はまだでしょうが、取りに行ったということは入れたいという考えがあるんですよね。だから園は加配について伝えたんだと思います。
いきなりそんなことを言われてショックかもしれません。
が、息子さんの成長にために必要なことです。
加配をすると息子さんのために先生を1人つけてくれます。
遊ぶ時、お絵かきなどの製作をするとき、食事の時など、息子さんの苦手分野のとき、ほぼつきっきりでサポートしてくれます。
幼稚園だとカリキュラムが組まれてますからね。
プレの場合は存じませんが、今後幼稚園や保育園に入れば定期的の市役所の方(子供の発達などの支援をする課)が園に見にきます。そのときに「あれ?」と思われたらおそらく療育の話をされると思います。

実は私の息子(3歳)も発達が遅く多動気味です。言葉もまだまだです。
1歳半健診のときから要観察で半年おきに相談をしていました。
この春から幼児舎(2歳児クラス)に通っています。入園前から息子の発達の遅れを伝えていましたがやはりこのままだと集団生活が難しいのでと療育の話をもちかけられました。
今も加配ではないですが、クラス担任(3人)のうち1人の先生がほぼつきっきりで息子のサポートをしてくれています。
臨床心理士さんともお会いしテストもしました。1年ほど遅れているとのことです。
なので今度から療育に通うことになりました。
小学校上がる前までが子供が一番吸収し成長していくときです。
早いうちから行動に出ることも親の務めだと思いますよ。
いろいろ思うこともあると思いますが、一度じっくりと考えてみてはいかがでしょうか。

ゆっち

コメントありがとうございます。
やはり必要ないと園もそのようなことは言わないですよね。
いきなり言われたので動揺したのと、息子の発達が遅いと解っていながらも園の補助金の関係か?など変な勘ぐりをしてしまいました。
早めに言われたのはラッキーだと思って息子のために療育など行ってみたいと思います。