※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが2〜3時間の昼寝をしていることで、支援センターに行く時間を悩んでいます。午前中に行くと昼寝の問題、午後に行くと活動が少ないことが心配。昼寝の時間や質問によってアドバイスを求めています。

11ヶ月です。10〜12時から、2〜3時間朝寝(昼寝)をします。支援センターなどに行く活動時間をいつも悩んでいます。
午前に行く→眠くなったらor11時頃を目処に帰宅するが、寝てしまってお昼ご飯が食べられない。起きてあげると14時すぎになることもある。
午後に行く→午前中大した活動せずに寝ることになる。(これはあまり良くないと言われたことがあり気にしてます)お昼時間によっては支援センターが早く閉まるので、出かけられないことも。
どうしたらベストなんですかね?また、2〜3時間の昼寝は長すぎますか?
時間が長すぎるということと、活動せずに長時間の昼寝、これがあまり良くないと言われたことがあります。相談相手によってちがうのですが、良くないなら改善したくて。
アドバイスお願いします。

コメント

ぴーすけ

お昼寝はその子その子で違うから良くない!ことはないと思いますよ!
うちの長女はほんとよく寝る子で、1歳半くらいまで午前も午後も2時間しっかり昼寝してました。
次女はいま1歳3ヶ月ですが、お昼寝あんまりしません。午前、午後決まってなくてどこかで1時間だけ寝るって感じです。
保育園にすぐ入れる予定があるなら、午前中活動して昼ごはん、午後から昼寝の流れに慣らすのはありかもしれませんが、まだ11ヶ月ならよく寝るし気にしなくていいんではないかなーと思います。寝る子は育つって言いますし長女はよく食べてよく寝るので背も大きいです。保育園行ってますが風邪も全然ひかないです。
まだ11ヶ月の赤ちゃんなのに、たいした活動しないまま昼寝が悪い?理由がいまいちわかりません😂💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます!娘さん、2時間ずつだったのですね。夜も寝てくれましたか?
    月齢とともに変わっていきますよね。うちは朝寝が9時頃でしたがすこしずつ遅くなり今に至ります。保育園予定らありません。
    そうなのですね💦よかった。。
    今日は午前支援センター行きましたが眠くて泣いて帰宅、昼ごはん食べられず今寝ています😅午前に出たいときは別ですが(イベントごとや、習い事など今後するときは)そうでないときは無理しないようにします。

    • 11月1日
  • ぴーすけ

    ぴーすけ

    夜も20時〜21時には勝手に寝る子でした!
    朝も朝日が入る時間に起きるので夏は6時、冬も7時には勝手に起きる子です。
    寝る時とか起きる時にグズらないのでうちの子の無理しないペースなんだろうなぁと思ってました。
    保育園予定がないならのんびりその子に合うペースでいいですよ!!
    うちも無理して午前中から昼すぎまで義実家とか連れてくとお昼寝の時間ズレて夕方も眠いけど寝れない〜みたいにグズグズで、翌朝はずっと寝てたりとかしてたんで生活のリズム乱されるのは子供にもストレスなんだなぁと思ってました。

    • 11月1日
すー

すみません、回答になってないです😅
活動しないで朝寝は良くないんですか?
ウチの子はあと2日で7ヶ月ですが7時起床して8時離乳食と授乳、1時間くらい動いて9時半過ぎに絵本からの10時2~3時間朝寝です😥
昼は30分くらい寝れば大丈夫なので午後から支援センターに行ってます!
朝は出掛けちゃうと大して遊べないのでこの生活リズムなんで活動しないで長時間寝るのは良くないと聞いて驚いています😱

  • すー

    すー

    すみません、10時から2~3時間朝寝です😅

    • 11月1日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    うちはあとすこしで1歳だからか、そう言われました。長い時間寝ると、夜の睡眠に関わってくるからって。活動しないで寝るのが良くないのは、理由はわかりません😅活動せず寝て、起きてすぐご飯だからかな?活動せずといっても、最低2時間は家でそれなりに遊んでるんですけどね。。
    うちも10時から寝るときはそんなかんじです。うちの場合それが後ろ倒しになってきてお昼の時間に影響するのも良くない理由の一つかもです。

    • 11月1日
mako

うちはいまだに最低2時間、長いと3時間半とかぶっ通しで昼寝したりするし、お昼寝2,3時間なら全然いいというか理想だと思います🙆
よく食べよく動きよく寝るおかげで背も体重もしっかり成長曲線はみ出すくらいよく成長していますよ😁寝る子は育つって言いますし💡
たっぷり寝て午後に行ってたくさん身体を動かせば夜寝られるし何の問題もなさそうですけどね💡家の中では動いているでしょうし💡
私は同じことで悩んで、結局子供の睡眠と食事のリズムを優先したかったので、保育園行けば動いたり他のお友達と遊ぶようになるからいいやと支援センターとかは行かなかったです(笑)

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます、すごくホッとします😭😭
    午後行こうと家にいて、昼前に寝てしまうのが一番困りごとで、支援センターにも行けなくなってしまうので😅午前行けばよかったなとなってしまいます。
    でも今日は午前に行ったんですが昼食べる前に寝てしまったので、ほんと難しいです。たしかに子供のリズムを優先させると支援センター行けないですよね💦まだ歩けないから公園もそんなに楽しめないし、あそばせてあげたいのですが。。

    • 11月1日
  • mako

    mako

    家にいると寝ちゃいますよね!
    うちも保育園とか出かけていると朝同じ時間に起きても12時すぎまで持つのに、家だと11時くらいには眠そうにグズります💦
    外出する方が刺激があって機嫌よかったりしますしね😫
    私も歩けないと公園楽しめないと思って、お散歩の途中に寄ってブランコとかシーソーに一緒に乗るくらいしかしてなかったんですが、保育園に入ったらまだ歩けない子も一緒に公園に行くので、ビニールシート敷いてその上でごろんとしたり、裸足というか靴下のまま砂場遊びとかしているみたいで、歩けなくてももっと行ってよかったのかーと思いました😁
    靴下やズボンは泥んこにはなりますが😁

    • 11月1日
ミント‪︎‬ ‪︎☺︎

お答えにならないかもしれませんが💦
1歳1ヶ月ですが我が家も似たような感じです😅
午前中必ず1時間半~2時間くらい昼寝しないと午後は機嫌悪くなるし、夕方眠くなってぐずって大変です💦
支援センターは行ってみたいけどそんなリズムなので行ってないです😰
ちなみに午前中しっかり寝れば午後は昼寝なしで夜は8時半頃まで寝ません。

娘も午前中ほとんど何もしないで寝ますが、それがよくないとは誰に言われたんですか?保育士してましたがそんなこと聞いたことないですよ💨

出来れば午後昼寝してほしい気持ちはありますが、それが娘のペースなんだと諦めてます(笑)
まだ保育園に入れる予定もないし、ある程度時間の融通がきくのでのんびりやってます。
無理に周りに合わせようとしても疲れてしまいますよ😩

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます、とても参考になります!うちも1回の昼寝で夜まで元気です。中途半端に起こしてしまうと夕方グズグズしてしまうので、私も子も大変だしこのままでいいかなと思っていました。
    良くないと言われたのは支援センターにいる人です。元保育士さんなのかどうなのかもわからないのですが・・megumixさんは保育士さんなんですね!
    うちも保育園予定はないので、日によっていろいろのんびり融通きかせようと思います。なんだか焦ってしまっていたので、ほんとにコメント嬉しいです。ありがとうございます😭

    • 11月1日
  • ミント‪︎‬ ‪︎☺︎

    ミント‪︎‬ ‪︎☺︎

    わたしもちょっと悩んでましたが似たような方いて安心です😊
    わかります、中途半端に起こすと後々響くので用事などない限り寝かせてます!と言っても未だに昼寝は抱っこじゃないと寝ないのて抱きっぱなしなんですが💦
    支援センターにいる人となると大体保育士ですよね、あとはもうお子さん大きいママさんとか…
    あんまり気にしなくていいと思います!子どもは眠いから寝てるんだし(笑)
    少しづつ歩けるようになって、体力有り余るようになると逆にお昼寝しなくて困る日がくるかもしれません…そう思えば寝てくれる今は幸せですよ😂

    • 11月1日