※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
妊娠・出産

子供を扶養に入れるメリットとデメリットについて教えてください。現在育児休暇中で、住宅ローン支払いがあり、賞与はない状況です。お金に関するアドバイスが欲しいです。

どなたか子供を扶養に入れるメリットとデメリットを教えてください

私の扶養に入れようか迷っております。

必要な内容かわかりませんが今は育児休暇中。
住宅ローンの支払いがあります。
会社に賞与はありません。

特にお金のことに関してもわかる範囲教えていただきたいです。

コメント

ととろ

原則で収入の多い方にしか入れれないのでそこは大丈夫ですか?
特にデメリットはないと思いますが。
家族手当てがでるとかくらいですかね?🤔

  • りん

    りん

    あ、夫婦の年収が多い方ということでしょうか??

    • 10月22日
ねこ娘

うちの会社は扶養に入れると扶養手当が貰えるので入れたかったんですが、
収入が多い方に加入させないと行けないみたいです。

  • りん

    りん

    知らなかったです😭
    それって年収とかですか?
    それとも毎月の給料ですか?

    • 10月22日
  • ねこ娘

    ねこ娘

    恐らく前年度の年収だと思います。
    うちは、普段は私の方が年収多いのですが去年は妊娠中、長期休暇を取ったりしてたので旦那の方が多くなり人事から加入出来ないと言われてしまいました‥‥年に1回見直しがあるらしく、私がフルで復帰したら移そうと思ってます。

    • 10月22日
  • りん

    りん

    会社入りたてで前年度の年収がない場合は育休中の今でも前年度の年収がある私が多いと言うことになるのでしょうか?
    それとも推定年収で計算されるんですか?

    • 10月22日
  • ねこ娘

    ねこ娘

    スミマセン‥‥ちょっとそれはわかりません😅
    私は自分の会社に前年度の旦那の源泉徴収を提出して加入できるかどうか調べてもらいました。
    1度、人事に問い合わせてみてはいかがですか?

    • 10月22日
  • りん

    りん

    私も人事のくせに何も知らずで恥ずかしいです...💦
    上司に聞いてそれを機に勉強します😅笑

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

税制的にはどちらの扶養にしても大丈夫なはずです!(ただ原則として生活費を負担して家族を養っている人の扶養にいれるっていうのがあるので収入の多い方の扶養になるのが一般的なんだと思います♪)

敢えて収入が低い方の扶養に入れて節税するなんてことも実はできちゃうみたいです😅

夫婦で会社が別な場合、社会保障や勤務先独自の制度を比べてみて、お得な方の扶養に入れるってのも手だと思います♪
(扶養手当だったり、予防接種などの助成金だったり)

  • りん

    りん

    そうなんですね!
    私の会社は予防接種は子供も受けに来てもいいし助成金もでます!
    他のことは詳しくわかりませんが、年末調整とかも何かしら関係するのかなと思ったので、、、

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    税金を決定する側の仕事をしていたので、、結構奥様の扶養にしてるお家もありましたよ🤗✨

    ただ、旦那さんやにゃこ。さんの会社側で「収入の多い方が扶養にとる」と決められてしまっているのであればどうしようもないですよね😭‼️

    育休中は収入がゼロなので会社の方で「にゃこ。さんの扶養には入れない」と言われてしまう可能性も大です😫💦

    にゃこ。さん今年途中まで働かれていましたか?住宅ローンの控除は旦那につけてる感じでしょうか?節税対策的にはすごく微妙なラインかもしれないです😇
    文章力がなさすぎて説明がうまくできなくてすみません🙏

    • 10月22日
  • りん

    りん

    今年は7月いっぱいまで働いておりました!
    私の会社の人は、子供は私の扶養には入らないの?と聞かれたので入っても大丈夫なのかなと思いますが🧐

    また住宅ローンの控除は私です!

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住宅ローンの控除もにゃこ。さんなのですね!!!確か住宅控除ってかなり節税になりますよね🤗✨

    産休育休中にもらえるお金は収入とみなさないので、7月まで働いていた収入と、旦那さんの1月〜12月までの収入にどのくらい差があるか。あとは社会保障などがにゃこ。さんの方が充実しているのであればそれも考えて扶養をどちらにつけるか話し合ってみてもいいかもですね😌✨

    育休中いっぱいは旦那さまの扶養にしておいて、育休中あけたら扶養をにゃこ。さんに変えることもありですし♪

    ご存知かと思いますが扶養には「税金」の扶養と、「健康保険」の扶養2種類があるので、会社側に2種類とも同じ人の扶養としてとらないとダメ!って言われてしまうのであれば、、最初からにゃこ。さんの扶養に入れるってのも手ですかね🤔
    保険証を作成するのにあたって「健康保険」の扶養をコロコロ変えてしまうのは手続きなども面倒ですし😫💦

    • 10月23日