※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんぼ
ココロ・悩み

旦那さんが長期育休を取り、自分は産休明けで職場復帰を考えています。良かった点や悪かった点を知りたいです。義母に育児を手伝ってもらう提案に主人も前向き。女性が育休を取り、男性が働くのが一般的な中、実際の状況が気になります。

旦那さんに長期育休を取ってもらって、ご自身は産休明けで職場復帰する方、した方、いらっしゃいますか?
良かった点、悪かった点など伺いたいです。

主人は病院勤務で、8:00-21:00のほぼ休憩なし激務です。
私は民間の正社員企画職で、だいたい10:00-19:00ですが、裁量労働なので、遅刻や早退の概念なくリモートワークも出来ます。
給与はほとんど変わりません。(時給換算したら、私の方が高いことになります。)

また、私自身実家より義実家との関係の方が良く、産後育児を手伝ってもらうなら、義母の方が安心です。義母にとっては、私よりも実息子である主人の方がもちろん気兼ねなく、2人で日中育児してもらったら、さぞ幸せな時間だろうなと想像できます。

家事全般、私よりも得意な主人はこの提案について、多少戸惑いつつも前向きに検討しはじめています。

会社や世間は、女性が育休をとり男性は働くものという認識をしているようで、事例は周りに見当たらず、こうなった時の実際の状況はあまり想像できていません。

前職はグローバル企業で、家庭は夫婦で行う価値観が一般的でしたが、日系企業に転職をして、家事育児は女の仕事というのが当たり前になっている今の風土に一石を投じたい、という、少しおかしな発想もあります。

お腹の赤ちゃんには、こんなママでごめんね、と思います。自分には母性がないのか、心配になります。
ただ家計や時間の使い方など考えると合理的な判断のように思っています。

実体験ある方がいらっしゃれば、コメントをいただきたいです。

コメント

フリード

実体験ではないですが、とてもいいと思いました🎵
でも産後はホルモンバランスが崩れるのでもしかしたら義母さんの口出しにイライラするかもしれません😭
慣れない育児に寝不足になる旦那さんをフォローするのは義母さんではなくたんぼさんですが仕事しながら大丈夫ですか?😄🎶
本当に事例の少ないことだけど支えあって頑張って欲しいです(*^^*)

  • たんぼ

    たんぼ

    コメントありがとうございます。
    ホルモンバランスの崩れや体力面は、なってみないとわからないところもあり、無事復帰できるか不安ではあります。
    そうですね 事例少ないですが、慎重に検討して決めたいと思います😌

    • 10月18日
モノタロウ

こんなママでごめんねと
思うくらいなら一石投じる意味は
ない気がします。

それならご夫婦二人とも育休中とる方が赤ちゃんのためにもいいのではないでしょうか?
育休中の給付金もしっかり出ますし。

育児はご夫婦二人でするものと
思ってらっしゃるのに
日中ご主人と義理母さん2人で育児する方が幸せだからとなると、誰と誰の子どもなのか、育児は夫婦でするものなんじゃないの?って疑問に思いました。

お仕事の柔軟性では
たんぼさんの方が融通ききそうで
育児参加もしやすいのかな?
とは思いました!
看護師してますが、看護師同士で結婚された方は2人とも育休使う方多くいらっしゃいますよ!

  • たんぼ

    たんぼ

    私は早めに夕方帰って在宅で仕事できたりもするので、育児は2人でするつもりですよ。
    日中は義母さんに来てもらったら、主人も、一人で全部やるよりは楽そうです。

    私が育休とって主人が働いたら、私は22:00まで一人で育児することになります。義母に手伝ってもらうとしても、やっぱりなんだかんだ他人なので、ストレスたまるんじゃないかと想像しています。

    二人揃って育休をとると、家計の収入が減るのが懸念です。給付金は、最初半年は給与の2/3ですが、それ以降は半分になります。
    副業が認められていないため、副収入を得て補填することも困難です。

    一石を投じたい、は確かに自分でも、思考歪んでるなぁ、自分勝手かなぁ、と思います。

    • 10月18日
  • モノタロウ

    モノタロウ

    22時まで一人で育児も辛いですよね。うちも基本平日はワンオペなので、やはり誰か居てくれたらなと思います。

    二人同時に育休でなくても、
    どこかで旦那さんと交代もありなのかなーと思ったり💡
    うちも旦那さんに育休取って欲しかったですが、世の中の雰囲気に打ち勝てず、一人で育児してます。
    ご家族ごとで自分たちにあった育児の形ができたらいいですね。

    • 10月18日
  • たんぼ

    たんぼ

    そうですよね
    家族ごとにどんな形がいいか、本当にそれぞれだなぁと思うのですが
    世の中の雰囲気に打ち勝つのは困難ですよね。
    もしこの話をお義母さんお義父さんに話したら、「変な嫁だなー」と思われると思います。
    ワンオペで頑張ってる同僚の女性陣からも、女性に全部任せっきりの男性上司からも、「育児はそんなに甘くない」「その期間に仕事なんてもったいない」と言われます。
    でも、自分の人生も歩みたいと思います。
    頑張りましょう!

    • 10月18日
けーちゃんandそーちゃんママ

産後の体調次第で決めてもいいかと思いますよ。出産後は思ってる以上に体力も落ちますし、身体思ってる以上にぼろぼろになってます。自分自身驚く事ばかりでした。

私は育休中ですが、
妊娠する前、妊娠中も仕事早く復帰しよう。と思ってました。(o^^o)仕事ずっとしてたい派です。
私は保育園に預けるという選択肢しかないのですが、。
しかし、
産後想像以上に身体はぼろぼろ。毎日寝不足だし、(>人<;)
想像してた以上に子供が可愛くて仕方なくて、仕事復帰そんな早くしないでおこう。育休Maxとれたらいいのにって、思う程考え方変わりました。
ちゃんと私も、親バカになれた。って嬉しかったです。(o^^o)笑🤣あまり子供得意ではないんです。でも。我が子は可愛い💕愛おしいですよ。

周囲が協力的なら早めの仕事復帰もいいと思います。
しかし、子供の日々の成長見れないのは勿体ない。
妊娠後期、出産したら考え、感覚が。私みたいにが変わるかもしれませんよ。

  • たんぼ

    たんぼ

    そこなんですよね。
    今はまだ、見えぬ子どもよりも、目の前の仕事に愛着があり、
    今まで築いたもの、やりたい仕事、全部置き去って、子どものためだけの自分になれるのか、不安で、
    昨日は、主人が帰ってくるまで一人で鬱々としてしまいました。

    産まれて顔を見たら、仕事なんかそっちのけで、ずっと子どもと一緒にいたい!と思うのかもしれません。

    ただ、主人に育休をとってもらうにしても、保育園に預けるにしても、生まれる前に、決めなくちゃいけません。(1月生まれなので、4月入園の締め切りは11月です。主人が休むとしても引き継ぎの関係で早めに調整必要です。)

    決めてから、後悔のないようにたくさん情報収集します。

    貴重なご意見をありがとうございます!

    • 10月18日
はじめてのママリ

フレキシブルに動ける奥様のほうがフルタイムで働いて、旦那様が育休というのは全然ありかと思いますよ〜🙌
我が家も主人の職種が在宅でもでき、なんなら副業もできるので主人に育休をとってもらおうかな?と思った時期がありました😅
でもわたし自身が体力に自信がなく、産後6週間での復帰となると、営業職をしていることもあり、外回りや出張がでてくるのでかなりキツいかと思って辞めました。。保育園も0歳児4月で入れようか悩みましたが、上記と同じ理由で体の負担を考えて、4月入園は見送り、首が座るころに認証保育園含めて入れられるところを探すつもりです。

色々2人で話し合った結果、うちは主人にも1ヶ月だけ育休をとってもらって最初の子育ては2人でスタートしようと決めてます👪
体験談でなくて申し訳ないですが、色んな形があっていいと思います☺️

  • たんぼ

    たんぼ

    コメントありがとうございます。同じ、1月生まれ予定ですね。
    ご夫婦でいろいろ話し合われたのですね。うちも保育園の勉強中です。行政の制度を色々活用しながら最適解を見つけたいです。

    旦那さんが在宅ワークできると、今後長期的に見ても助かりますね。
    うちの旦那は在宅で出来ない仕事なので、育児に参加してもらうなら、取れる時期にガッツリ長期休み取ってもらう方が良さそうだなと思っています。

    確かに体力面はやや不安です。私もずっと営業職でしたが、妊娠前から企画職になって以前よりは仕事復帰しやすくなったかなと思います。

    産休明けすぐ復帰とまではいかなくても、2019年3月末まで休んで、4月から旦那さんにバトンタッチとかも考えています。

    お互い頑張りましょう!

    • 10月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    体力不安すぎて、今から無理のない範囲で通勤前にウォーキングしたり、お腹が張らない程度にスクワットしたりしてます😂

    すでに検討されてたらスルーしてもらえればなのですが、以前ママリで産後早々に復帰するなら、母乳外来に予め行くことをオススメしていただきました🙌
    職場での搾乳方法とか、ケア方法とか教えて頂けるそうです🍼わたしも早めには復帰したいですし、預けること前提なので混合で育てようと思っていることもあり、外来にはいくつもりでいます😌

    まずはでも、お互い元気な赤ちゃん産みましょうね❤️

    • 10月18日
  • たんぼ

    たんぼ

    なるほど!ありがとうございます。
    産院が母乳育児推奨で、レクチャーがガッツリあるとは聞いていますが(めちゃ厳しいとの噂)、
    混合で育てる方法を教えてくれるか分かりません(^◇^;)
    自治体や民間も含めてリサーチしておきます。

    はい、お互い頑張りましょう!

    体力不安なんですね。私帝王切開になることがあらかじめ決まっているせいか、あんまり危機意識がないのですが、(毎晩ヨガ、出勤時徒歩20分程度) もうちょっと意識した方が良いのでしょうかね。。

    • 10月19日