※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
お仕事

38歳の女性が不妊治療を始め、仕事との両立に悩んでいます。激務で残業が多く、上司に減勤を相談するか悩んでいます。家計のことも考え、アドバイスを求めています。

今年に入ってから妊活を始めましたがなかなか授からず、38歳で時期的にものんびりしていられず本格的に不妊治療を始めることにしました。

もともと子宮内膜症と卵巣嚢腫と子宮筋腫があるため毎月婦人科へかかっており、そこでは専門的な治療はできないため紹介状を書いてもらい不妊治療専門の産婦人科を予約を入れました。来週初診です。

一番の不安は仕事との両立です。
病院は職場と同じ駅の場所を選び、半休制度を使って通おうと思っています。

しかし毎日残業続きで、22時23時までが当たり前で残業時間だけで100時間越えます。
広報業務を担当していますが、メンバーは私1人だけで代わりがいません。(一応後輩が入りましたが別部署との兼務で、更に現在精神的な疾患を抱えており何も任せられない状況です。)また広告制作の仕事もあり他に制作できる人がいないため全部自分に仕事が回ってきます。

転職もふとよぎりますが、年齢も年齢ですし不妊治療中の身での転職は採用されないと思いますし、もし採用されてもすぐに産休も取れないでしょうし、今の会社は産休の取得実績が多く、社会保険組合の支援も手厚いため、なるべくなら今の会社に在籍していたいです。

上司にハッキリと「不妊治療をするので仕事を減らして欲しい」と伝えるべきなのでしょうか。
減らすというか、今がおかしいくらいに激務なのでせめて残業45時間でおさまるくらいにして欲しいのです。残業手当は現在固定で45時間分しかもらっていません。しかしそうやって伝えたら「どうせこの先産休と育休取るんだろう」と思われて基本給を減らされそうな気がしてなりません。

これからお金もかかりますのでなるべくなら収入を落としたくありません。
主人はこの激務を心配して「俺だけの給料でも何とかやっていけると思うから仕事辞めて体大切にしたら?」と言ってくれますが家計が厳しくなることは目に見えております。

上司との定期面談が迫っています。
どのように伝えたらこの先仕事と不妊治療をうまく両立できるかアドバイスいただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

コメント

みやぎ

正直、そのような状況で授かっても赤ちゃんが危険な状態になるかもしれませんよね。つわりで動くのもしんどい時はどうされますか?切迫になったらどうなりますか?
まず、子供を希望してるなら、授かる環境作りが必要だと思います。環境っていうのは、仕事や家の中だけでなく…お母さんの身体のことも含みます。

きちんと、子供を望んでいるので勤務状況を変えて欲しいと言うべきです。代わりがいないなら会社に代わりを用意してもらうべきだし、基本給が減らさせるなら、それはおかしい話ですよね。マタハラですよね。
私は、ご主人の言葉通りにしたら良いかなと思います。家計が厳しくなるなら家計の見直しをしてみてはいかがですか。

子供ができたら、子供が熱を出したら…周りにサポートしてくれる方はいますか?仕事は二の次三の次になっていきますよ。

自分の希望とする形と会社が提示する形が合わなければ、何かを諦めることも必要かと思います。

  • momo

    momo

    コメントありがとうございます。
    やはり、もっと自分の身体のことを考えなきゃですね。

    この先妊娠できたとしてつわりが酷くなったりしたら…と思うと絶対このままの仕事量をこなせるとは思えません。

    本来は後輩が私の仕事の半分くらいを引き継ぐはずでしたがPCが全く使えない上、思った以上に覚えが悪く、更に2ヶ月前に身内でご不幸があってからは会社に来るのがやっとのような状態になってしまいました。産業医にも診てもらい、時間が解決してくれるから今はそっとしてあげようという感じですが、全部仕事がこっちに回ってきてしまって…そこまで私は待っていられません。

    上司に仕事を軽減してほしいと伝え、それが無理なら退職も視野に話を進めたいと思います。

    家族のサポートは万全で、母がすぐ近くに住んでおり、お義母お義父さんも隣の県に住んでいてどちらも初孫を心待ちにしています。

    • 10月14日
  • みやぎ

    みやぎ

    今までのキャリアや信頼、沢山のものがありますよね。
    私は、転職をして福利厚生が充実している会社で産休育休を取り、復職しました。子供がイヤイヤ期の今ですと、仕事が何よりの気晴らしになっています。そういう意味での、家庭とは違うコミニティーって大切かなとも思います。

    なので、一番は、上司の方や会社の方に理解を得られて働き続けられれば良いですね。そうなれる事を祈ってます。

    ただ、本当にストレスを溜めず…無理だけなさらないで下さいね。私がやらなくては!!って想いは素晴らしいですが…ヘルプを早めに出すことも大切かと思います。
    ご両親、義両親、何よりご主人とsaeeさんの為にも…自分を甘やかして大切にしてくださいね。

    • 10月14日
  • momo

    momo

    ありがとうございます!

    実家に帰って母と話をして、減給されたとして年収が下がるより妊娠、出産できなかった方が嫌でしょ!と言われホントその通りだなと思いました。

    今までヘルプを出せていた部署が分社化し仕事を頼むと料金が発生してしまうようになり、それもまた負担になってしまっています…

    職場の理解を得て、できる範囲でしっかりと仕事できたらいいなと思います。

    • 10月14日
はな

ご年齢のこともありますし、筋腫など治療しなけらばならない場合もあるので不妊治療しながらその勤務状態は厳しいかなと思います。
私も2年ほど不妊治療していたので。

すぐに授かれればいいですが、本格的な不妊治療が始まれば精神的にもキツくなりますしやはり会社の理解がないと気持ちがもたないかなと。
私は上司に伝えていたので半休や急な休みも理解してもらえたので通院できました。
理解してもらってましたが、やはり半休や休みを取ることに後ろめたさや罪悪感もありましたし、それだけ休みもらっても授かれない…っていう精神的苦痛が辛かったです。

半休を取りやすいとしても、その分の仕事のしわ寄せなどがきてまた精神的にきついかなーと。
なので抵抗がなければ、上司に伝えてみてはどうでしょう??
せめて、夕方など仕事終わりに通院できる範囲の仕事内容や時間にしてもらうとまだいいかなと思います。

  • momo

    momo

    コメントありがとうとございます。
    そうなんですよね、半休制度は確立されていますが取ったらその分のしわ寄せがきてしまい、他の日に残業をせざるを得ない状況になってしまいます。

    同じ部署で違う仕事をしている先輩女性も同時期に結婚して、その方はうまく19時頃には退社しています。しっかりと45時間分の固定残業代をもらって…

    私もその先輩くらいの仕事量にしてもらいたいなと思うのですが、周りの他の男性社員から「あの人は向上心がない、決まった仕事しかしない」みたいなことを言われています。決して先輩女性がさぼっているわけではありませんし、終わらない仕事があれば遅くまで残業している日もあります。

    もし上司に話して仕事を軽減してもらえたとしても周りの人達からそういう風に見られてしまうのかなと思うとちょっとやりづらいなぁと考えてしまいます。

    • 10月14日
タマ子

私はもともとそこまで残業は無かったことが違いますが、治療の関係で休みが多くなり、仕事との両立に悩みました。
また外出も多い仕事ですので、スケジュールの読めない治療をするにあたって上司に相談しましたよ。
「仕事を減らして欲しい」とは言えませんでしたが、不妊治療で急な休みが多くなることや、働く時間は少なくなるけど効率をあげる努力をして仕事は続けたいことを話しました。

割と理解のある上司なので無茶振りは無くなりましたし、なるべく他の人と仕事を共有して(無理やりメールにcc入れて巻き込んだりとか😅)私が急に休んでも把握できるように工夫もしました。

私もかなり治療にお金がかかったので、収入を減らしたくないお気持ちはとてもわかります。
ただ、今のまま両立するのは、精神的に限界が来て最悪な結果になりそうなのが心配です。

それならまずは多少妥協して、減給の恐れがあっても、まずは急な休みに対する理解を得ること、残業を減らすことが優先ではないかなと思います。
基本給を減らすのは、ボーナスの減額と違って、雇用者側からは普通はハードルが高いはずですしね。(平気でやるブラック会社もありますが💦)

私も仕事を辞めることも考えましたが、仕事を辞めて子供も授かれなかった場合に、全部失ってしまうと思うと踏み切れなかったです。
それに妊娠できたとしても、女性が産後再就職するのは難しいし、いつ授かるかわからない状況で専業主婦でいるのって、仕事と両立するのと同じくらい精神的負担があるんじゃないかなと思って、、、

  • momo

    momo

    コメントありがとうございます。
    仕事を失ってしまうと産後の再就職が難しそうだなと私も感じます。
    専門的な資格を持っているわけでもないですし、年齢的にもかなり厳しいです。

    そして基本給ダウンを普通にやってしまうブラック会社です(泣)理由をつけて給与規定を変えたりして…それで退職してしまう方(多くは女性)が何人もいます。

    今までの給与が仕事に対して低いと上司も感じてくれていて、次の評価で基本給を上げると前回の面談時に言っていたので、このタイミングで仕事軽減してほしいと言ったら昇給もなくなってしまうのではないかと躊躇しています。

    産休の取得実績は多いですが、育休取った後の復帰はかなり大変そうです。
    ママさんは基本契約社員で時短勤務ですが仕事量は正社員と同等なのに給与は正社員より少ないです。それも、祝日勤務のため祝日があるとやむを得ず有給を取らなくてはいけなくなってしまいます。

    こんな会社で出産後も続けていけるかも不安だらけですが、今は多少の減給は覚悟して仕事の軽減を訴えたいと思います。

    • 10月14日
   こころ

今までのキャリアを考えるとすんなり退職…の決意は出来ませんよね。治療にお金もかかるし。

まずは上司に相談ですかね。それで出方をみます。保険組合が大きければそんなに簡単に減給はされないとはおもうのですがどうですか?

でも残業すごいですね💦どうか無理せずお過ごしください😌

  • momo

    momo

    コメントありがとうございます。

    ずっと仕事をしていたので退職というイメージが全くわかないのが正直なところです。

    保険組合からは出産一時金に加えてお祝い金が支給されます。
    社内結婚のため主人も同じ保険組合ですが、本人の出産は配偶者の出産の倍お祝い金が出ます。

    会社の給与規定はまたそことは別なんです。それも簡単にコロコロと変えられてしまいます。

    主人もいきなり職種変更をさせられ畑違いの仕事をすることになり、その分野では未経験になってしまうので結果減給されてしまうかもしれません。その面談もそろそろ行われるようです。

    妊活以前に過労で倒れないよう無理せずほどほどに働きたいと思います。

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

同じことで悩んでいます。その後どうされましたか?

  • momo

    momo

    コメントありがとうございます!
    ご返信遅くなりまして申し訳ありません。

    当時、かなり残業時間が多く妊活との両立が辛かったのですが、上司に妊活していることを話して融通をきかせてもらい、半休や時間休などを使って採卵~顕微授精~凍結胚移植まで行いました。

    1人目は幸い不妊治療開始から約9ヶ月後にクリニックを卒業することができ、出産までたどり着きました。

    そして子供が1歳2ヶ月のときにフルタイム勤務で職場復帰をしました。産休育休中に後任者が入ったため、私は別の職種での復帰となりました。

    その後社内の組織変更など色々ありまして、前の職種に戻ったりもしましたが、保育園のお迎えがあるため前のような残業100時間みたいな激務ではなく、定時に上がれました。

    そして、年齢的にリミットが迫ってきたので2人目妊活を始めて凍結胚移植を行い、3回目の胚移植で妊娠することができ、現在再び産休中です。(38週で予定帝王切開のため、有給を使っています)

    職場復帰して年収は100万円以上ダウンし、子供の熱などで早退やお休みすることも増えて仕事も前のように色々任せてもらえなくなり、いわゆる出世街道から外れてもどかしい気持ちになりますが、妊娠出産は今しかできないことなので、収入やキャリアについては一旦優先順位を下げています。

    • 12月4日