※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぎゃびー
ココロ・悩み

娘の学校の勉強が全く身についていないようで、性格的に落ち着きがなく、人の話を聞かないためテストでも0点が続いています。宿題も習ったつもりでも理解していないようです。他の子も同じでしょうか。

小一の娘ですが… 学校の勉強が全く身についていないようです。

性格的に落ち着きがない。人の話をきちんと聞かないので頭に入っていない。と言うところはあります。

テストでも何度か0点を取ってきたり…

今も宿題をしていましたが習ったところと言っていましたが全くもってわかっていませんでした。

皆んなこんなものなんでしょうか。

コメント

ももか

姉に子供が二人いるのですが、下の子2年生が全然理解してなくてどうしようって相談されました💦私も教えたりしましたが、聞く気がなく…。結局塾に行かせるようにしました

  • ぎゃびー

    ぎゃびー

    やっぱり塾などになってしまいますよね💦せっかく少人数で先生の手が行き届くような学校選んだんですがなかなか上手くいかなかったです💦

    ありがとうございます!

    • 10月13日
  • ももか

    ももか

    でもあまり意味がないようです💦姉の子供が行ってる学校も人数が少ないみたいです

    • 10月13日
  • ぎゃびー

    ぎゃびー


    そうなんですね…。落ち着いて一緒に考えたりすればわかったりするのですが😢

    • 10月13日
  • ももか

    ももか

    塾もマンツーマンじゃないと学校とほとんど変わらないかなって言ってました。

    • 10月13日
  • ぎゃびー

    ぎゃびー

    やっぱりそうですよね😱

    • 10月13日
knrhkr

うちの息子も苦手なのは同じ感じです。
夏休み前にちょっと気になるので発達検査を受けてみたらどうかと話があり9月に行ってきました。
結果はまだですがアンケートなど答えるて引っかかってる部分もあるので。。
もし気になるのであれば一度行ってみるといいと思います。
うちは市役所で聞くか学校に聞けば連絡先を教えてくれて電話して予約しましたよ。

  • ぎゃびー

    ぎゃびー


    落ち着いてちゃんと考えればわかるようなんですが…。人数が少ない学校へ通わせているので先生も目は届いているはずなんですが上手くいってないみたいです💦
    ちょっと先生へ相談してみようと思います😢

    • 10月13日
  • knrhkr

    knrhkr

    少人数制なんですね。
    だと先生はどう思っているのか聞いてみてもいいですよね。

    発達検査うちの地区は混んでるらしいので2か月待ちでした。
    次も1か月後。。
    心配なら早目がいいと思います。
    うちは漢字が苦手で難しい漢字だとどうとらえてるの?と思う時があります。
    3年生なんですが書き順もめちゃくちゃですし。

    • 10月13日
  • ぎゃびー

    ぎゃびー

    何回か話したりしていますが今の所指摘されたりもないんですよね…。

    そうなんですね😢
    焦ってしまったり問題をしっかり読んでないこともあるんですよね💦

    ありがとうございます!

    • 10月13日
やまちゃん

担任の先生から何も言われないのでしょうか?

  • ぎゃびー

    ぎゃびー

    保育園の時も学校上がってからも何も言われたりしません💦

    • 10月13日
  • やまちゃん

    やまちゃん

    そうなんですか💦なら大丈夫なんかな、と思いますがさすがに0点は気になりますよね💦どんどんむずかしくなっていきますし😌
    赤ちゃんもいてぷぷままさんがなかなかゆっくり教えれないと思うので学研や塾を考えてみた方がいいかもしれないですね😭

    • 10月13日
コロン

テストで0点を取るのは、同じ教科ですか?
子どもによって それぞれだと思いますが、中には設問の意味がわからず答えられないお子さんもいますよ。大人が隣にいて補足説明をすれば問題が解けるという場合もあります。
何がわからないのかがはっきりすれば支援の方法も見つかると思うので、一度担任の先生に相談されてみてはどうでしょう?
私は教諭ですが、1年生で0点をとるお子さんは あまり見たことがありません。

  • ぎゃびー

    ぎゃびー

    算数が多く感じます…。
    文章問題だと特に弱く感じます。後は、ケアレスミスが多いように思います。きちんと一緒に問題を読んだりして考えると解けます。

    やはり一年生で0点は居ないんですね…ありがとうございます!

    • 10月13日
コロン

計算のケアレスミスが多いのであれば、図を用いる、具体物を使うなどして何度も繰り返し行ってみてはどうでしょう?問題の解き方を定着させると、次第に慣れて できるようになります。問題を解くさいに、どのように思考したか その過程も大事ですが、苦手なのであれば解き方を定着させてできるようになる方がよいかと思います(^_^)