※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mame017
妊娠・出産

39週の妊婦が、出産前に母のストレスと祖母の介護で悩んでいます。出産時のサポートについて不安があり、母とのコミュニケーションが難しい状況です。

明日で39週を迎える二人目妊婦です。


一人目同様、今回も里帰り出産の予定で9月頭から実家に滞在しています。

もういつ産まれてもいい時期なのですが、毎日のように母が

「今日は産まれそうにない?」
「ここ2、3日で変化ありそう?」

などと聞いてきてすごくストレスです😭


純粋に私の体調を気にかけているために聞いているのではなく、自分の母親(私にとっての祖母)をいつショートステイに預けたらいいのかを決めかねているからでして…

実は今、一人目の里帰りの時には居なかった母方の祖母が実家にいるという状況の中里帰りをしています(その他に父、父方の祖母も一緒に暮らしています)

元々軽い認知症症状があり、心筋梗塞を患って入院したのを機に介護が必要となり、本来見るべき家族は力にならないと母が一年半ほど前から引き取って見ている、という状況です(それもこちらの家族は充分に納得してないないまま、半ば強引に母が連れてきた感じで今に至ります…)

私が旦那を連れて帰省するときは寝る場所の確保や旦那にゆっくりしてもらうためにとショートステイに預けるのですが、私と娘だけが帰省する時は基本預けません。
(正直私はいろんな面で地味にストレスですが、それを言うと母が機嫌を損ねて大変なことになるので我慢しています…)


寝起きの準備と片付け(毎日ベッドの出し入れ含め)、着替え、薬の管理、祖母に合わせた食事、入浴の半介助等々祖母のことで毎日母がやらなければならないことはなかなか多いです。

今はまだ娘のことは基本私がやっているのですが、その状態でも

「何で私ばっかりこんなにやることが多いの」
「手が回らない!しんどい!」

等としょっちゅういっぱいいっぱいになってイライラを周りにぶつけます。

頑張ってくれているのもわかるのですが、母は人を頼りたいと口では言うものの自分の思うようにならないと気が済まないし、なんでも把握していなければ不安になるので人に任せると言うことが出来ず、必然的にいろんな物事を抱えてしまいがちです💦


そんな状態なのに、このまま私の出産が始まったら、母は自分の母親のこと、孫(私の2歳の娘)のこと、家族の食事の準備等々をやらなければなくなるんです…
ショートステイはいきなり預けるのは基本難しいので最悪2、3日は家で待機の可能性もあるので…

もちろん父や父方の祖母が出来ることはやってくれるし、旦那も駆けつけてくれる予定ではあるものの、上にあげたような性格の母なので、一人でいっぱいいっぱいになることが目に見えています💧

だから私は里帰りを受け入れてくれるという話になった時から、入院中や産後はもちろんのこと、いつその時が来るかわからないし、産前も少し早めにショートステイに預けるなりして気持ちに余裕を持っていてほしいと伝えていました。

母自身のこともだし、私自身も出産が近くなればナーバスになるし、自分のことできっといっぱいいっぱいになる。
周りのことを心配して不安になって余計にストレスを感じたくないのだということも伝えていました。

それなのにギリギリまで祖母をショートステイに預けるのを渋っています。

夜中前駆陣痛が来る度に、

「今陣痛来て産まれるとなったら、私の方は父が動いてくれるだろうけれども、朝起きて娘と祖母の朝の支度してご飯の用意して私の心配&旦那や義実家のことも考えなきゃならなくなって…いやいや絶対無理だろう💦」

ということが頭をよぎり、思わずお腹に
「今はだめだー…夜中は出来るだけ避けてねー…」
と話しかけながら朝まで不安と闘っています。

そんな私の気持ちはわかってもらえず…


普段から母はショートステイを使いたがらず、その理由が

・お金がかかる
・ショートに長く預けると認知症が進む心配がある
・ショートでは自分が思うように祖母に対してやってくれない

といったことなんですが、この期に及んでまだ渋るかと腹立たしいところもあり…
お金云々とか、今そんなこと言ってられる状況ですかと。
そういうことも踏まえてお金も多めに渡したつもりでしたが、母には伝わりませんでした😢

でももうあと1週間というところまで来ているのにまだこの不安がつきまとうのかと悲しくなります…

ただでさえいつどんな形でその時が来るのかとドキドキしているというのに余計な心配したくないんですけどね😭


質問というよりちょっとこぼしたくて書かせてもらいました💦
すみません…

コメント

おにく

旦那さんのご両親は頼れない状況なんですかね?
とりあえず陣痛きてから出産、退院までの上の子のお世話だけどうにかすればいい状態でしょうから、ご実家がそのような状況ならば里帰りはしない方が主さまもお母さまも気持ちよく過ごせたのかなと思いました。
今更遅いですけどね...😅

やはり施設に入れるわけではなくご自宅の介護をするつもりでしょうから、認知症が進むのが心配なのはわかります😭
お母さま自身も、イライラを周りにぶつけることでどうにかご自分も保たれてるのでしょうね。

どうかご家族皆さん笑顔で過ごせるといいですね☺️

  • mame017

    mame017

    コメントありがとうございます。

    旦那の両親は同居してるのですが、普段は仕事しているためなかなか頼りづらいところがあり💦
    出産から退院までの間だけとなればなんとかなったかもしれませんが😅

    里帰りもかなり悩んで母と相談し、母の方から「娘と孫と長く一緒に居られる機会はもう最後かもしれないから里帰りしたら?」と言われて決めたところもあって💧

    母が必死な気持ちもわかるんですけどね…

    本当出来るだけ穏やかに出産に向かいたいです😭

    • 10月10日
ミライ

うーん、、、大変ですね😓😓
もう間もなく出産というときに、、、

途中まで読んでいて、早めにショートに預けたら良いのに、、って思っていたら、お母さんが渋っていたのですね😓

ワケわかりませんね💦
いっぱいいっぱいになるのがわかっていて、ギリギリまで預けなくないとか。
すみません、お母さんなのにそんなこと言って💦

ケアマネさんはこの状況を知っているのでしょうか⁉
私ならケアマネさんにお願いしてお母さんを説得させるのを手伝ってもらうかもしれません😅

難しいかもしれませんが💦
このままじゃ、その時がきたら大丈夫なのかって、、
お母さんも娘さんのことも心配ですよね💦
ショートだってすぐに入れるとは限らないし。

とにかく無事に産まれますように😄

がんばってくださいね😣

  • mame017

    mame017

    コメントありがとうございます。

    当初の予定だと早めに預けて、産後もしばらくは…と行って居たはずなんですが、ズルズルと引き延ばしている感じで💦
    挙げ句の果てに
    「私がいっぱいいっぱいにならないように周りが協力してくれればいい」
    等と言うので勝手だなーと😓

    ケアマネさんには状況話してるとは思いますが、母が自分に都合の良いように伝えてる可能性があるので、このまま動かないようならば私の方からもお願いしようかな…

    私も介護の現場で働いた経験があるので、いきなり今からショートお願いします!ってなっても難しいこともわかっているし💦

    ありがとうございます😭

    頑張ります💦

    • 10月10日