※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
灰兎
ココロ・悩み

結婚前からうつ病の方いますか?旦那が気を使いすぎて逆に厳しくなり、将来の不安があります。

結婚前からうつ病の人いますか?
旦那はうつ病の私に気を使っていて数年経った今では、
普通の人と同じように接した方がいいということに旦那が気がつき、逆に私に厳しくなってしまいました。

まだ妊娠、出産も経験したことないのに今からこんな状態で大丈夫なんだろうか…と将来が不安です。
(私は動くようになり元気になってはきましたがまだ心は不安定です)

コメント

ミュち

少し状況が違うかもしれませんが結婚前うつでした。
薬も大量に飲んでおり、酷い不眠もあったので睡眠薬も大量に飲んでました。
妊娠したくて薬を止め、薬に依存しない生活をし、落ち着いた頃に妊娠しました。かなりきつかったですが、今も落ち着いています。

ご主人のどんな対応の時につらいと思いますか?
うつって周りからは何がつらいのかわからないし、どう接して良いのかわからないことが多いと思うので、「こうゆうときはこうゆう言い方にしてほしいな」「不安定な時はこうゆう事がつらいから、そうゆう時は少し助けて(手伝って)ほしいんだけど、お願いできるかな?」とか明確に落ち着いてお話したほうがいいと思います。
そうやって話すことでご主人も理解しやすいと思いますし、ご自身もご自分の事を客観的に見れるきっかけになります。

妊娠、出産、子育て…となると自分と向き合う時間も余裕もなくなりますし、子連れでの通院も大変です💦
しっかり落ち着いてから妊娠を考えた方が良いと思います。なので、今は妊娠して出産したら…とゆうのは考えない方がいいですよ。
少し厳しい言い方になりますが、自分と向き合う事でさえいっぱいいっぱいの状態で自分以外の人間の世話をするのは厳しいと思います💦

ゆっくり自分のペースで少しずつ良くなっていくと良いですね✨

  • 灰兎

    灰兎

    旦那は一つのことに集中すると周りのことまで見られる余裕ができない人です。
    結婚してから私のために異業種に未経験で40代で転職してから2年か3年経った今でも仕事に慣れるのに必死で…って感じです。

    • 10月4日
  • ミュち

    ミュち

    旦那様もけっこう大変な状況なのですね💦
    もしかしたら、ろーこさんの為の転職でいっぱいいっぱいになっていて「ろーこの為に頑張ってるんだからろーこもしっかりして!」って思ってるのかもしれないですね💦
    感謝の気持ちは伝えていますか?
    自分の昔を今思い返すと、うつの時って「つらいの!理解して!」って気持ちが強くて、24時間私のことを心配しサポートしてくれていた旦那(当時は彼氏)に心から感謝してなかったように思います💦なので彼もいっぱいいっぱいになって疲れてました💦
    もし今でも十分感謝の気持ちを伝えていたらごめんなさい。
    けど、うつとか関係なく、夫婦って感謝し合って尊重し合って思いやりを持って助け合わなきゃ続かないと思うんですよね。
    わかってほしいとゆう気持ちを全面に出さずにまずは「毎日お疲れ様。いつもありがとう。」としっかり伝えるようにしていけば旦那様も少し余裕を持って接してくれんじゃないかなーと思うんです。
    なんかうまく言えなくて上から目線に感じたらごめんなさい💦

    • 10月4日
  • 灰兎

    灰兎

    多分、本音はそんな感じで思ってると思います。
    一時期は「ありがとう」って毎日言ってたら言葉の有り難みが薄れるって旦那に言われていた時があり、言うのをやめていました。旦那もです。

    それくらい私にだけ辛口発言が続いた時期があり私が旦那に徐々に愛想がつきてきたんですが、私の母親に話を聞いてもらったりして、ちょっと見方を変えてみました。

    • 10月4日
  • ミュち

    ミュち

    多分、旦那様は疲れちゃってるんでしょうね💦
    「お疲れ様」や「ありがとう」は忘れずに続けてみて、あまり考えすぎずに普通に接してみてはどうでしょうか?
    ずっと変わらないようなら「なんか最近当たりがきつい感じがするんだけど、疲れてるの?大丈夫?」と聞いてみるとかはダメですかね?💦
    旦那様に余裕がなくなってきてるんじゃないかなーと思います💦

    • 10月4日
  • 灰兎

    灰兎

    旦那はもともと弱音は吐かないタイプなので、疲れてるの?大丈夫?と聞いても大丈夫とかそんなことないくらいしか言わないので。
    あと負けず嫌いなところもあるので。
    自分の非は認めない上に正論尽くしな人です。

    • 10月4日
  • ミュち

    ミュち

    それだと話し合いとかもあんまり出来ないんですかね?💦
    普通に話しかけても冷たい感じなんですか?
    うつの理解とかそうゆうの忘れて普通に接してみるのは難しいですか?
    一緒に楽しくテレビ観たりご飯食べたり出掛けたりしてるうちに旦那様の気分も晴れると良いなーと思ったんですが💦

    • 10月4日
  • 灰兎

    灰兎

    はい、話し合いとかもあんまり出来ないんで普通に接してます。
    普通にしてれば普通です。

    私が暗い雰囲気を出しているからその雰囲気に合わせている、私に言われたから言った、私にやってと言われたからやった、これが旦那の本性です。

    私が疲れてる?大丈夫?と聞いても、それを答えたところでどうにもならないでしょって言うような人でして。

    要は私が言わなければ何もない、普通な日常をおくれるわけです。

    • 10月4日
  • ミュち

    ミュち

    そうなんですね💦
    やっぱり旦那様はうつであるろーこさんに少し疲れてるのかな、と思います💦
    うつと向き合うのは本人も周りもなかなか難しくて大変ですよね💦

    それにしても、そうゆう風に言われちゃうとうつとか関係なく寂しくなりますね💦

    • 10月4日
ねんね

うつ、ではなく躁うつですが結婚前からで、夫も了解して結婚しました。ーが、結局あまり理解はされてません😅
病気のこと忘れてない?と思うぐらい、配慮もないし察してもくれません。こちらがしんどいときの言葉掛けも特にありません。

でもそのおかげで、私自身が人に、私のことを大事にしてほしい!と、求めなくなったんです(><)他人だし、分かるわけないよなあ、悲しいけど仕方ないよなあ。って諦めもありましたが、この病気のことさえなければ夫とはとても気が合い楽しい相性なので、病気にこだわるのはやめよう!しんどいときは夫じゃなくて病院や友達に頼ろうって割り切ることができてから、妊娠も視野に入れられて無事に授かりもうすぐ臨月です( ˆOˆ )
結局自分を相手に押し付けてたなあと反省した結果、病気じゃない普通の自分でいる時間が増えたんだと思います。
答えになってなかったらごめんなさい💦
旦那様にも、あえて厳しくとかわざと優しくではなく、普通~に接してもらうようにして自分も普通~に接してみるのも気が楽かもしれないですよ( ˆOˆ )無理しないでください✨✨

  • 灰兎

    灰兎

    そうですよね、いくら旦那であっても一方的に求めすぎるのはよくないですよね。
    口ではわかっているものの、血の繋がりのある親でさえもあまり理解はしてくれていませんし💧

    • 10月4日
  • ねんね

    ねんね

    そうですよね(><)親もきょうだいも結局あまりわかってないですね💦私も、自分のこと分からなくなる時があります、、
    頭で分かってても辛いですよね。無理はしないでください(^^)

    • 10月4日
  • 灰兎

    灰兎

    ありがとうございます。

    • 10月4日
妃★

結婚前から結婚後3年くらい、私がうつ病で療養していました(病気休職していた時期もありますし、仕事も短時間勤務だった時期もあります)。

心療内科には何度も同席診察してもらい、『がんばらないことを、がんばろう。今やらなきゃ、と思わなくていいよ。できるときにやろう』と言ってくれて、発病から5年で投薬をやめたので妊娠OKになり、妊娠出産し5年経ちました。

うつ病だからといって、優しくしてくれる、ということではなく、うつ病と私の状況を理解して適切な対応をしてくれています。
一緒に治療を続けて、寛解を目指すのが良いかと思います。医師の協力も得て、旦那さんが奥さんにどのように対応したらうまくいくかを指導してもらうといいかと思います。

  • 灰兎

    灰兎

    旦那は妙な自信?があり、医者からアドバイスなどを聞いたことはありません。
    こんな感じで結婚7年目になり、旦那が私の状況を理解してくれる状態ではなくなりました。

    • 10月4日
  • 妃★

    妃★

    それは病気を理解してないということかもしれませんね。
    服薬してますか?治療計画は夫婦で理解してますか?奥さん自身も治療計画が把握できていないのかもしれないので、『私が治療計画を、理解しきれないので一緒に病院に来て欲しい。子どもの計画も含めて、一緒に医師に相談したい』旨を旦那さんに理解してもらうのが良いのでは?

    • 10月4日
そら

私は社会人になってから双極性障害になりました。

今の旦那と出会う前から精神疾患があり、仕事もまともにできたり、できなかったり。
家族はあまり理解がなく、とても辛かったです。

旦那と出会い、少しずつ良くなり、妊娠、出産することができました。
今は育児も頑張ってます。
時々、辛くて仕方ないけど、旦那さんも協力してくれるので、頑張ってます。

私も沢山薬を飲んでたし、入院も何度もしました。

でも、今は薬も一種類になり、精神的にも、だいぶ安定してます。

うちは、絶対に頑張れとはいいません。私が辛い時は傍に居てくれるし、家のこともやってくれます。
漠然とした不安感に襲われた時も、旦那さんは出来ることを見つけ、やってくれます。
とにかく気持ちに寄り添ってくれます。

妊娠、出産がゴールではないことは、何度も精神科の先生に言われました。
症状も落ち着き、安定してから、不妊治療に入りました。
不妊治療をして約2年。
やっとの思いで授かることができましたが、妊娠生活や産後の育児は旦那さんの理解がなければ、辛い時もあります。

辛い時は辛いと言わないと、苦しくなるだけです。
最初のうちは、厳しくされても気が張っていて耐えられるかもしれませんが、張り詰めた糸が切れた瞬間、たぶん、辛くなる気がします。

今から不安なら、話し合った方がいい気がします。

厳しくしれると辛いと、言わないとわからないかもしれません。

  • 灰兎

    灰兎

    義両親と二世帯同居になって3年目になりますがほぼ毎日のように旦那に不平不満を言ってしまったために、旦那をおかしくさせてしまったことがありまして。

    旦那に不平不満などの暗い話ばかりしていた私に落ち度があり責任を感じているので、、、
    元気になるように頑張って今ではパートに勤めています。

    • 10月4日