※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころ助
産婦人科・小児科

子供の目の病気で翼状片と診断され、手術が必要か悩んでいます。原因や予防策について不安があり、同じ経験をした方の情報を求めています。

目の病気のことで質問です。
子供の目が充血していたので眼科に行ったところ、
翼状片(よくじょうへん)という病気だと言われました。
医師の説明では
「進行はそこまでなのと体が小さいので今すぐ手術は必要ないが、先で進行が見られた場合は手術をしないといけない。
悪化しないように予防程度の点眼液を出すが治療目的ではないので治すためには手術しかない。目薬を差して良くなってもまた充血を繰り返すと思う」でした。

そして先生や薬剤師さんに、
「おじいちゃんおばあちゃんがよくなる病気で子供はなかなかかからない病気なんだけどね。」と言われました。
帰ってネットで色々調べると紫外線をたくさん浴びることが原因と書いてありました。
我が子は1歳1ヶ月でまだ保育園にも行っておらず、そんなに紫外線に浴びるほどの外遊びもしていません。
もともと目が弱いのかもしれないけど、他に何か生活で原因があったのか?とモヤモヤしています。
悪い風に考えすぎかもですが、頭が大きいと10ヶ月検診で言われ6月に脳のCTを撮ったことがあるのですが、被曝の副作用とかまさか関係ないですよね...?

先生に聞きたいことを聞いたつもりだったんですが、帰ってからもモヤモヤして今に至ります。
もっと先生に改善策というか点眼以外の予防策聞けば良かったーー!ネットで調べても子供の翼状片という事は書いてなくて大人の事ばかりなので...。
全員が同じ症状というわけではないとおもいますが、ちょっとでも周りの話を聞けたら改善策に繋がるかなぁと思いここに書いてます。

皆さまのお子さんで小さいのに翼状片と診断された方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら詳しくお話し聞かせて頂きたいです。

コメント

とろろ

本当にその病気で確定なんですか?
他の眼科にかかってみてもいいと思います。

あと、今の先生曰く、点眼していれば充血がおさまると言ってるので、それが予防的なものではないのですか?

  • ころ助

    ころ助

    そうですね。他の病院も念の為かかってみようかと思います。
    それと、私の説明不足だったのですが、充血以外に白目の組織が黒目に伸びてくるのを翼状片というみたいなのですが、息子もそのような症状が実際にでています。
    点眼では充血しか治せないみたいなので白目の進行を抑える為に実際にかかった方は紫外線対策など日頃できる予防が点眼以外にあるのかと思い質問させて頂きました。
    紛らわしくて文章力なくすみません。
    もちろん点眼での充血対策もきちんとしようと思います。
    コメントありがとうございました(^^)

    • 10月3日
deleted user

眼科のクリニックで働いていました。

翼状片は医師の説明通りで、充血に対しては対症療法で点眼薬を使用し、視力に影響を及ぼす所まで伸びてきた場合は手術が適応となります。

紫外線が影響しているので、紫外線対策を行う事も大切ですね。

私は10年働いていましたが、お子さんの翼状片はいらっしゃらなかったです。やはり、高齢者がなる疾患だと認識していました。

翼状片であれば、誤診はほぼ無いかと思いますが、私なら念のために別の眼科で診て貰うと思います。

回答になっていませんが、気になったのでコメントさせて頂きました😰

  • ころ助

    ころ助

    貴重なお話し聞かせて頂きありがとうございます。
    紫外線対策はやっぱり必要なんですね!
    そうですよね、、子供がなってる実績が周りになく、また今から紫外線の影響となるとまともに外遊びもさせてあげていいのか不安になってしまっています。
    やっぱり念の為私も別の眼科にも相談しに行こうかと思います。
    詳しいお話しありがとうございました(;o;)

    • 10月3日
deleted user

グッドアンサーありがとうございます🙇‍♀️
屋外で仕事をされる方や、畑仕事をされる高齢者等に多いとされていて、実際その様な方がほとんどでした。
1歳のお子さんがなるのは、やはり稀だと思います😰
お子さんの紫外線対策は難しい所がありますし、不安ですよね😰
不安な点を色々と相談できるかかりつけの眼科が見つかると良いですね😌

  • ころ助

    ころ助

    優しいお言葉ありがとうございます(/ _ ; )
    急にというよりは屋外にいる時間が長く蓄積されてという印象の病気ですよね。
    なので何故我が子が?と驚きと不安でいっぱいになりました。
    ここのコメント欄に、うちの子もですよとコメントがないということが稀なケースを物語っているように感じます。
    でももうこうなったからにはその時その時の最善を尽くすしかないですね!
    これから長く付き合っていく病気になるかと思うので、相談できて信頼できる眼科を探していきます(*´-`)
    情報を頂いて本当にありがとうございます😊

    • 10月3日
いろは

こんばんは😌

その後どういう経過を辿られましたか?
娘が似たような症状です。