※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが泣き止まない時、便秘が原因かもしれません。綿棒浣腸を試しても泣き止まない場合、見守るしかないかもしれません。泣いている赤ちゃんに対してどうしたらいいかアドバイスをお願いします。

今日の日替わりQ&Aでは、生後1ヶ月の赤ちゃんを育てるママの投稿を紹介します。

投稿者さんのような悩みや思いを持つ方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。

・・・・

生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。
泣いてる理由がわかりません。

ミルク、母乳をやっても
オムツ替えても、抱っこしても
あらゆる手段を尽くしても
寝てる以外はほぼ泣いています😢
生後1ヶ月だとまだ分からなくて
当たり前なのでしょうか…??
赤ちゃんがこんな仕草をしたら
こうなんだ。などあればいいのですが
まだ、ただただ泣いてるだけで
分かってあげられないです😢

唯一、思い当たるとすれば
便秘ぎみ?なのか便の出し方が
まだ下手なのか怒り泣きを
しているようにも見えます。
そういうときは綿棒浣腸を
してあげるのですが、それでも
出ないときはずっと泣いてます。
見守るしかできないので
ただ、泣き止むのを待ちます。
何かいい方法はないのでしょうか?
それとも今は仕方ないのでしょうか?

乱文になってしまって
申し訳ありませんが、皆様
アドバイスをどうかよろしく
お願い致しますm(_ _)m💦

・・・・

皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。

※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
ご本人やママリ公式アカウントから「返信」をするのは難しいのですが、投稿者さんのような悩みや思いをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。

※アプリ内で「ママリ公式」と検索、もしくは下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

コメント

まいちゃん

まさに私も今その状態です。
ミルク、母乳、オムツしても全然ダメ。

抱っこすると落ち着いてウトウトしたり寝たりするけど、置くと起きて泣きます。

ウンチの出が悪く怒り泣き。
綿棒浣腸しても出ないし、マッサージ、自転車運動してもダメ。

たまーに出たりするけど、でっきってないのかきばりながら泣きます。

蝶々

私も1ヶ月の子がいますがお腹もいっぱいオムツでもないうんちもちゃんと出ているのにギャン泣きします💦
でもほとんどが抱っこ泣きです😩
上手に寝れないんだなぁと思いながら抱っこしてゆらゆらしてますが、今度は歩けと泣きだします笑
散歩に出れないときはずーっと家の中をぐるぐる歩いてます😹

真生

赤ちゃんも様々で、何かをクリアしたら泣き止んでくれる子もいれば
何をやっても泣き止まない子もいるんですな。

もうそうなった時はとことん付き合うしかないんです。
しんどいけどいつかは終わるから。
絶対に永遠には続かないので。

赤ちゃんもお腹から出てきてまだ1ヶ月。何もせず暖かでお腹もいっぱいになる幸せな空間から不快感や色々なことを学んでる最中です。
訳分からなくなって泣いちゃう時もあるんだろうなぁって私は思ってお世話してました。

ママもまだママになって1ヶ月。
なんで分からないんだろう、とかこんなんじゃだめなのに、とかネガティブになっちゃったりもするだろうけど、大丈夫。子の育児はママの育自でもありますから。

これはだめかなー?あれはだめかなー?って手探りしつつどうしても泣き止まない時は周りに危険がないとこにそっと置いて様子を見るとかしてみてくださいね。誰か頼れる人がいたら頼ってください。

繰り返しますが、何かが原因だったとしても絶対いつか終わります。
心配なら小児科で聞いてもいいんですよ!

思いつめすぎないでね!

ノリシオ

ミルクの量が足りなかったり、ゲップが上手く出てなかったり、
寒かったり暑かったり、
寂しくて泣いてたりですかね?
後はベビーオイルでお腹マッサージしたり、足ののびのび運動したりすると、リラックスしてうちの子は寝てました。
おくるみみたいにタオルで巻いて抱っこしたり、音楽を聞かせて抱っこしたり色々試してみてください。

ゆか

「魔の3週目」って検索してみてください^_^

諦めがつくかもです!

私はその事を知ってから、諦めがつき、泣いててもゆっくりポンポン背中を叩く事を覚えました!(笑)

ミルキー

まだ追視もできないから、見えるまで、赤ちゃんは不安なんですよね😭

上の子の時は、便秘で
チビは、ゲップで
よく泣いてました。

でも、わからない時は
一緒に泣く真似をしたり
車に乗せて、ランチに行ったり。

ママが笑ったほうが、赤ちゃんも笑います!

大変ですけど、そのうち大きくなりますから。
ママとして、一緒に成長していきましょうね😊

そうすけ

1ヶ月位は意味がわからないですよね。
思い当たる事をやっても泣き止まないと、お母さんが不安になってしまって
あかちゃんにも焦りとかがわかっちゃうのかもしれないですね。

私は泣いていても少し放って起きました^_^
お母さんの余裕が大事ですよ!

ふるる

もうすぐ2ヶ月の子がいます😊
不安や、眠たさとかがあるのかなぁー。
私も腕、肩がしんどくて、寝不足もプラスされて頭痛がひどいです。。
でも、腕の中で寝てる顔を見るとやっぱり可愛いので、抱っこしてしまいます😰💕
上の子が6年生で、もうこの可愛さがないので、、😂今だけの期間限定の可愛さを堪能しようと思ってます💕

アドバイスも何もなくてすみません💦
辛いし、しんどいと思いますが、この小さい時期本当にあっと言うまに過ぎてしまうので、、楽しめたらいいですよね😊💕

はる

新生児~1ヶ月ぐらいの時(今でもたまに)泣いてる時は抱っこでゆらゆらしながら
大丈夫だよー
ママが一緒にいるよー
怖くないよーって言いながらゆらゆらしてます
おっぱいでもオムツでも温度でもない時は10ヶ月お腹にいて外の世界が理解できない時とかあるから
声をかけながら背中ポンポンしてあげると良いよって言われました(´・_・`)
なので
もぅ3ヶ月になりますが
なるべく抱っこして
抱っこの最中は
大丈夫だよー
怖くないよー
ママとパパは穹の事大好きだよー
なんにも心配いらないよー
って言いながら抱っこしてます(o^^o)

  • りり

    りり

    横から失礼します。赤ちゃんの名前なんて読むのですか?初めて見た漢字なので、気になってしまいました!

    • 10月15日
  • はる

    はる

    穹の漢字で「そら」って読みます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

    • 10月15日
nonkichi

生後2ヶ月半の女の子ママです。
うちの場合は大体眠い時に泣いていた気がします。
どんなに泣いて暴れても、めげずに歩きながら抱っこしていたら大体寝ました!あと気持ちいいタオルに包んで抱っこするとわりとすんなり寝てくれました!

泣き止まないとこっちも泣きたくなりますよね(;_;)
焦ると赤ちゃんに伝わるので、余裕無くても余裕ある風にしてあげると良い気がします。

deleted user

何してもダメな時ありますよね...
会話ができないから分からなくて
辛くてこっちも泣いちゃうなんて
しょっちゅうだった気がします...
赤ちゃんにとっては全てが未知で
不安なんだと思います...
お母さんも不安だとは思いますが
抱っこして包んであげてください😄
しんどい時は泣かせとけばいいし!
とにかく無理はしないことです👌🏻

うちの息子は2歳ちょっとですが
今でも急にグズりだして
何をしてもダメ、何して欲しいかも
言わずずっとイヤイヤで
それはそれで(´Д`)ハァ…って
なりますから大丈夫です😂

絢ぴぃち

私も2ヶ月の娘が毎日そんな感じです💦

お腹の中から出てきてまだ2ヶ月、お外の世界はまだ不安で寂しいのか、そうかそうか。。。って言いながら抱き締めてあげることしかできません( *´꒳`* )それでもいつかこのギューってしてあげたことがこの子の何かになる事を信じて付き合ってやろうと思っています。

うちの娘も便秘気味なので、毎日お腹をやさしくマッサージしてます( *´꒳`* )スキンシップもかねて30分~1時ぐらい♡効果があるかは不明ですが💦

ほしくて仕方なかった赤ちゃんなので、その時の気持ちを思い出して、泣きそうになりながら頑張ってます✨

なので一緒に頑張りましょ♡

aicoco

すごくわかりますよー!!
抱っこ、おっぱい、オムツ全部したのに
泣いてる。。
そうでしたよ!!

オムツ替える時いつも少しでも便出てますか??
産まれたばかりの赤ちゃんって腸が弱い子が多いらしく、温めたらいいかも?と言われたことがありました!!

でも!必ず笑顔のじかんはやってきますよ!
安心してください❤️

ai3104

私も4ヶ月くらいになるまでそんな感じでしたよ😂
なんで泣いてるのーって、一緒に泣いた事も何度も(笑)
今、7ヶ月ですが、首が座り出したりし始めると人が変わったように性格が変わります😉
あと、何で泣いてるのーってなった時はうちの場合、おっぱい飲みすぎ、げっぷがまだまだ出るって感じで苦しんでいたようでした😌
3ヶ月手前でやっと原因わかった感じで、本当悩みました…
でも、今となっては遠い昔のようで、懐かしくも感じてしまいます😊

happy30

抱っこをしても泣くのは、眠いからかもしれません。うちの娘は寝入る前が大変でした。かなり泣きわめき、抱っこしても足で蹴ってきました。それでも抱っこしながらゆらゆらしていると、最後に寝落ちしていました。

赤ちゃんは寝入る瞬間が怖いと感じると聞いたことがあります。生後2ヶ月くらいになったら、外に出かけてみると、また赤ちゃんの気分転換になると思います。

私は一人で家にいるのが耐えられず、2ヶ月半で児童館の赤ちゃんの部屋に通うようになりました。外では意外と赤ちゃんはいい子になりました。試してみてくださいね。

キイロイトリ

気持ちわかります。
本当に訳わからなくないて、長い時で5時間泣いてたこともありますよ😱
里帰り中だったので、私の母と交代しながら抱っこしてました。

うちも、うんちがうまく出なくてうなってはミルクを吐いてを繰り返していました!
綿棒浣腸ひたすらして出していました。

それも、離乳食が始まったら浣腸一切しないで固まった大人並みのうんちをするようになりましたよ🧐

今は、泣くことも減りやっと楽しく遊べるようになりました!

時が経つのはあっという間ですよ!
今は辛いですが、周りの助けも借りながら無理しないように頑張ってくださいね🌝
懐かしかったなーと思える日が絶対来ますから🤗

うら

うちは今4ヶ月ですが、いまだに何で泣いてるのか分かりません😂
新生児の頃から1ヶ月まではうちも寝てる以外ずっと泣いてて、私も訳分からなくて赤ちゃんと泣いてました💦笑
寝るまで時間がかかるし、寝てくれないしでとにかく手がかかる親泣かせタイプってやつですね😂笑
けど、新生児や1ヶ月の頃に比べたら少しずつですが落ち着いてきましたよ✨
きっと今が一番大変な時期ですが、赤ちゃんが成長してくれば少しずつ落ち着いてくると思います🌈
あとは性格もあるのかな?
うちは確実に泣き虫の甘えん坊で今でも抱っこしてることが多いです😂
今だけと思って、一緒に頑張りましょう☺️🌈

ちー

言いたかった事は
他の方がほとんど書いてるので
この位しか言えないですが

うちの子は横だっこすると泣きます。
縦だっこが好きみたいでゲップの体勢のように
縦にしないといまだにすぐ泣きます💔

なかなか泣き止まない時は
沢山泣いて、肺を鍛えて強くしてね。
って思って乗りきってます😅

はなちゃんの母

ある小児科医のコラムを読みました。
生まれて間もない赤ちゃんは呼吸を覚えたり、新しい世界に出て大忙し。オムツや、だっこの要求もあるでしょうが、新生児が泣き続けることに何故だろうといちいち考える必要はないみたいです。おっぱいあげて、熱計って、何処も異常なかったら、寂しいのかも、それでもなくなら、安全な場所に寝かせて。しばらく泣いてもらえば肺活量の練習にもなる。
あまり深く考えないのが一番

かめ

他の方が言うように、抱っこして欲しくて泣いてると思います。うちは3カ月ですが、やっぱりまだ泣いてます😓

お母さん自身もお母さんになってまだ1カ月。赤ちゃんの気持ちが手取り足取りわかる人なんていないと思いますよ! 色々試して、赤ちゃんと一緒に成長してけると良いですね!

便秘の時はお風呂でマッサージしてあげるのも効果的ですよー!

クマモン

うちの子は、下に 置かれるのが、
嫌な子で下に置く訓練として
沿い乳や腕枕などで、
私の布団に寝かせてました(^-^)/

後、暑いとか寒いとか
ありますよ(((^_^;)

中々最初の子は、
全く分からないけど、
前助産師に分かろうとしても
無理だから、分かろうとしなくて
良いよって言われます(^-^)/

今は、抱っこして寝かせ
付けが苦手になり、
側に居れば何とかなりますよ(((^_^;)

納豆Love(゜ω゜)

うちもそうでした!!
なんで泣いてるのか分からなくて、これか?あれか?とか言いながら、泣いてる原因であろうものを一つ一つ潰して行く作業をしてました。私も寝不足と分かってあげられない辛さで半べそかきながらやってました(T_T)
色んな方に3ヶ月過ぎれば楽になるから!!と励まされ、その言葉を励みにして頑張ってます!!

さおりん

抱っこして欲しいときとか
赤ちゃんがあやしてほしくて泣いているかも知れないですよ(*´ω`*)
便がでないなら
ビーンスタークのミルクに入れて飲ませるやつがあるので使ってみたらいいかも知れませんよ(*´ω`*)
うちの子もそれを使って出るようになりましたぁ(*´ω`*)
試してください(*´ω`*)

deleted user

9か月になりますが今だに分かりません。最近では泣く➕怒るという要素が加わりました💦💦わたしも最初の3か月は本当に辛かった😭6時間泣きっぱなしはしょっちゅう💦主人の両親と同居ですが義母が抱くと泣き止んで安心した顔で寝るんだけど私だと寝ないしギャン泣き💦それもあっという間にです‼️今楽しめないのは重々承知ですが楽しんでください。ママにしか見せない顔してるはずです。今だけで永遠ではないです😊私も今では泣き顔でさえ可愛い💕って思えるようになりました。旦那さんや友達と話したりする時間凄く大切です。たとえ5分でも赤ちゃんと離れて深呼吸して下さい。

長くなってごめんなさい🙇‍♂️みんな同じ悩みを経験してます。頑張りましょうね👶

ゆうまママ

その頃は何で泣いてるのかわからないですよ~
うちはもうすぐ1歳ですが、それでも時々何で泣いてるのかわかりません💦

たぶん、怖いんですよね~
外の世界が。
その頃我が子が何で泣いているのかわからなくてイライラしてる旦那に、『私達がいきなり外国に拉致されて放置されたら、何言ってるのかわからないし、何が何だかわからなくて、不安で泣かない?今この子はそういう状況なんだから優しくしてあげて。』って言ってましたよ(^_^)
大変な時期だとは思いますが頑張って!

麻彩

姪っ子が赤ちゃんの時に便秘の時に、綿棒にオリーブ油を付けて穴に塗ると出ると妹が言ってました。
私は妊活中なので、分かりませんけど、病院の先生が言ってたそうです。
便秘が治るといいですね。

マルコ

3ヶ月くらいまでそんな感じでした!ずっと抱っこしっぱなしで、ご飯も食べれなくて泣いてたのが懐かしいです(笑)どーしても泣きやまないときは開き直って、泣け泣け〜って感じでした!泣きやまなくてイライラしちゃう時は、1度子供から離れて、気持ちを落ち着かせて接したりしました!
便秘は、綿棒浣腸以外にも、お腹のマッサージと足をお腹の方に持ち上げて、尾てい骨辺りを押したりしてました!

やよい♥

子供3人のママですー。やよいも、最初は、そんな感じやったよ!不思議と親のその不安定な気持ちって、ちびちゃんには、わかるとゆうか、伝わるよ?赤ちゃんは泣くのが仕事やし、しゃーないねー。やよい、今3人目の下のちび3ヶ月やけど、泣いても、ドーンと構えてるで笑。いっぱい泣かして、疲れたら寝るわー。‪𐤔𐤔まぁ、病気の時は、大変やけどなっ。おたがいに、子育て楽しくがんばろーね!♥

deleted user

あかちゃんはまだお腹の筋肉が未発達だから、うんちをだす為になく というお話も聞いたことあります。

まき

泣き止まないと不安になりますよね😢
うちも便秘で泣いたり機嫌が悪かったり、可哀想でした😣

小児外科に診察にいった時聞いたら、
病院で処方される浣腸は量が多いから、薬局で売ってる赤ちゃん用のイチヂク浣腸を使ったら良いですよ、と言われて、出ない日は使いました。
入れたらすぐ出ます笑

心配なら、病院で聞いてみるのもいいと思います👌

今7ヶ月ですが、2日に一回は自然に出るようになりました。

あとは、赤ちゃんはすごい勢いで成長するので、何しても泣くときは、成長痛か?と思って関節を撫でたりマッサージしたら治る事もありました。

お世話で体力的にも精神的にも辛いときあると思いますが、無理しないでください👶☀️

のーたん

1ヶ月過ぎた時便秘になり、白湯を飲ませていました(^_^)それでも出ない時は白湯にすこーしだけ砂糖をいれて飲ませると良いって言われやってみたら出ました。毎日自転車漕ぎと、のの字マッサージしてました(>_<)泣いたらひたすら笑わせたりする努力もしてた気がします(^^;)赤ちゃんは英語の歌が好きな子が多いみたいで、うちの子はABCの曲を流すとすぐに泣き止みました。色々試してみてはいかがでしょうか(>_<)

ママリ

うちの場合、うまく眠れないか、げっぷが出なくて苦しい…なのに母ちゃんまだ母乳足りないのかと判断を誤りまたあげてしまう、悪循環…て感じだった気がします。

さくろ

1ヶ月目…おつかれさまです。本当におつかれさまです。
うちのこも寝てるか泣いてるかだったとおもうのですが、初めての子育てがあまりにハードでもぅ、その頃の記憶はっきりありません。
自分は寝られないし、赤ちゃんは泣き止まないし。本当に大変でした。。

でも、3、4ヶ月になると赤ちゃんの睡眠もまとまってきて情緒もだんだん落ち着いてきましたので、私にも少しゆとりができてきました。

あと少し大変だと思いますが、なんとか、その瞬間瞬間を赤ちゃんと一緒に乗り気っていってくださいー!
きっとそれが、絆になるんだお思います。

deleted user

うちの子もそんなんでした󾍀
ゲップ出ていないようならうつ伏せにしてみて下さい!
うちの子お腹カチコチに固くなって病院連れていったことがあるんですけど、その時ゲップを上手く出せないって先生に相談したら、見てる時にうつ伏せにするといいって教えてくれました󾌰
胃が圧迫されるのですぐゲップ出ましたよ!

みー

泣き止まないんです。と、外来に来るお母さんもいらっしゃるようですよ。
母乳外来など行っても良いかもしれませんね。
泣き虫さんな可能性もありますし。
赤ちゃんと一緒に色々探っているうちに解消できるようになると思いますよ。
あまり頑張り過ぎないように気をつけてくださいね。

ママリ

お母さんの母乳の匂いで泣くこともあります!私の息子は私が抱っこするとずっと泣いてました(笑)

 やん

1ヶ月でもぼやっとは見えてるのできっとママの顔は見えてるはず❗️今は分からないことだらけで不安が顔に出ているのかも??
一人目の時赤ちゃんは泣いた方が肺が強くなるし体も強くなるから泣かせて良いんだよと私は言われました。それから気が楽になって笑顔で過ごすことや余裕が出てきましたよ😃

deleted user

泣きますよねー
とにかく泣きますよ。
今でも泣いてますが。。
1ヶ月はまだ目も見えてないし
なので常にスリングに入れてましたよ。結構寝てくれて助かりました。
可愛い我が子の泣き声、キツいですよね。。私もしょっちゅう泣かれて辛いって思う事多いです。が、お互い頑張りましょう!

稜ママ

結構酷くなるまで泣かせたり
してました(笑)
2ヶ月ぐらいまでは何しても泣いてましたよ😅

deleted user

便秘で出にくいときは、の の字マッサージをしたり足を動かしてあげたり上にあげたりしてました。
うちの子も1ヶ月のときは、よく泣いてました(>_<)
お腹の中にいた時と違うって少しずつわかってくる頃だからかなと思います。
それと、お母さんが抱っこしたらミルクの匂いがするから泣いたり怒ったりするって保健所の人に言われました。
旦那さんが抱っこしても泣き止まないですか?
私の場合、お昼は私が抱っこしても泣き止むのに、夜は同じことしても旦那が抱っこしないと泣き止まなかったです(>_<)

さおり

私もいま1ヶ月の赤ちゃん育児に奮闘中ですっ💪初めての育児で、母に頼ってばかりです😂現在里帰り中なので頼る事ができますが、自宅に戻った事を考えると不安になります💦
泣いたら授乳してるので、お腹いっぱいになって吐き戻しちゃうこと沢山あって心配になります😭
母がいない時、どうやったら泣き止んでくれるのか分からず授乳ばかりしてしまいます💦

お互いに頑張りましょう💪

み

投稿見て全く同じでびっくりしてコメントしてしまいました。
ほんとに同じ悩みです。
寝てる以外ほぼ泣いてます。
うちの子も便秘ぎみなんです😭
うちだけかと思ってほんとに最近の悩みでした😭😭

いもっち

腱鞘炎なりましたー
首が座った頃に治ってきたのでそれまで我慢でした。
うちは(私の)横抱っこが嫌いで、生まれて次の日からずっと縦抱っこでした。
視界が変わると泣きやんだりすることもあるみたいですね。
抱っこの仕方を変えてみるのもいいかもしれません。

のの

1ヶ月の頃なんて全然わからなかったですよ( ̄▽ ̄;)
夜中泣き止まない赤ちゃんを、ひたすら抱っこして部屋のなかグルグル歩いてました。
揺れが気持ちいいのか、そうすると時間はかかるけれど寝てくれたので。

便秘はもっと大きくなってからなりましたが、何日も出ないとかうんちがコロコロとかでなければそんなに心配しなくても大丈夫だと思います。

産後の産院入院中に、赤ちゃんが夜中全然寝てくれなくて何しても泣き止まなくて助産師さんに聞きましたが、「赤ちゃんだからね~」っていう一言で終わりました( ;∀;)
つまりそう言うことなんだと思います。
いずれ解決する部分なので、大変ですが今だけと思って乗り切りましょう!

たいこう

めっちゃ泣いてたので、お腹の上に乗せて寝させたり(もちろん呼吸ができるようにさせてました)添い乳したり抱っこして赤ちゃんがお腹の中にいたときのような格好にさせるため背中を丸めさせて両足をグッと曲げてなるべくCカーブになるようにして寝せてました😪💤💤意外に寝ましたよ♪生後1ヶ月は何しても泣くときですが自分が辛いと思ったらふとんにそっと置いてある程度泣かせてました😁

いと

五ヶ月ですが何で泣いてるのかまだよぉ分かりません〜😂😂
余裕あるときは抱っこしてお散歩とかしてますが
うーん、今は無理だごめん!て時は泣かせちゃってます😅😅
泣くことで強くなる等もあるみたいなのである程度は仕方ないかと...
便秘っていうのも、赤ちゃんのうちは3日、4日に一回!も普通みたいなので(かかりつけのお医者さんが言ってました)あまり綿棒浣腸もやり過ぎず、マッサージや足を持って運動をスキンシップがてらやってました😋😋
赤ちゃんも何が何か分からず泣いてるときもあるので、お母さんと一緒に模索していけると良いですね〜

モナマリ

私もそういうことありました。くじけそうで、私自身も泣いていました。
何時間も寝かしつけに時間がかかったりしてました。
今思えば、私が不安に思うことが伝わってしまってたようにも思えます。
今は泣いても、よく泣く=元気・健康
と捉えて、開き直っています。

個人差があると思いますが、私の泣き止ませる手段。
・スリングや抱っこ紐で抱っこする
ギュッとキツく体を覆われると落ち着く
・おくるみで、キツくくるんであげる
おひなまきする
・着替えをする
・外に出る 散歩する
・ゲップをさせる
・沐浴する
・縦抱っこをする
・うちわで扇ぐ
・よーしよしと言いながらトントン抱っこして家中を歩き回る
・パパに代わってもらって、休憩する
・哺乳瓶でお白湯を飲ませる

chanpopo

寝不足もあるし、頻繁に泣かれるとしんどいですよね😢

私はそういうとき、なんでなんでってなる前に深呼吸をして赤ちゃんの立場にとこんとんなって想像してみてました!

大人でも海外で生活したりしたらカルチャーショックを受けたりして不安定になりますよね?
ましてや赤ちゃんはこの世に住むのが初めてなのです。

自分に降りかかる全てのことが不安かもしれないし、逆に興味があるのに、体が動かなくてもどかしいのかも。
大人なら、体のどこかが痛かったり痒かったりしたら原因もわかるし、対処法もわかる。でも、赤ちゃんは自分に起こる全ての不快が原因不明でどうしたらいいかわからない。この感情すらなんなのかわからない。もし自分がそんな状態になったら泣きたくなるかも。
といった具合に、宇宙人に拉致されてまったく知らない星に連れていかれたような
そんな想像をして赤ちゃんの立場を勝手に考えました笑

そんな気分になれないと思うかもしれないですが
私はこれを出てくる限り考えるとこで、そら泣きたくなるわなーっと自分でも思って
この世の先輩として、大丈夫だよーって優しい気持ちで抱っこしたりトントン接することができました!
お母さんの焦りや不安も赤ちゃんには伝わるという話もよく聞きます。
大丈夫大丈夫って少し大雑把くらいの気持ちで赤ちゃんに接し続けたら変わるかもしれませんよ?^ ^

具体的な対策じゃなくて申し訳ないのですが
私はこんな感じで乗り切ったので参考になればと思いました!

毎日お疲れかと思いますが、支援センターなどで色んなひとに相談するのも気が晴れますよ( ^ω^ )

はる

私もずっと👶が泣いてて
よく抱きしめながら
寝ていました😂

👶は泣くのが仕事だと
思うようになってから
泣いても
あまり気にしないように
なりました😊

あい

お母さんも赤ちゃんも初めて🔰だらけですから、不安になることも焦ることもあると思います。なぜ泣いてるのかな?と考えて試行錯誤しているって事は赤ちゃんに寄り添っている証拠ですよね。それだけで立派なお母さんです。ひとつひとつクリアしていけば赤ちゃんとお母さんの絆も深まってお互い唯一無二の存在になります。もう一ヶ月すれば段々気持ちがわかってくるはず、なんとかやり過ごしてみてください。これからどんどん笑顔が増えてきますよ!

たまいたち

抱っこしても泣く時ってどっか具合が悪いんじゃないか…って心配になっててました💦うちの子は昨日今日がご機嫌ななめ。寝ても寝ても眠い、けど寝付けない、お腹空いてるけど眠くていらない仕草したりとか、そんな気がしました。抱っこしても泣く時はベッドにおいて音楽かけてたら寝たりします。赤ちゃん、みんなそれぞれ違うからどうするのが一番いいか難しいですね(><)試行錯誤しながら日々を過ごすという感じです💡

もっちゃん

多分その頃は抱っこずっとしてた気がしますが、お腹の中にいたときのように、おくるみガーゼでギュッとくるんであげたら泣き止んで大人しくなってくれた気がします‼

HANA

赤ちゃんは泣いて全身の筋肉を鍛えているそうです👍🏼
泣くのがお仕事っていうのはこういうことですね🤗
泣く子ほど強く育つ!って考えて頑張りましょう✨

ボクまさ

赤ちゃんの顔を自分の心臓側にして抱っこしてます。
泣いても泣いてもギュ~っと抱いてます。
やっぱりお母さんの温もりが1番だと思います。
まだ目が見えてないと思いますが顔を近づけて目を見て話しかけてあげてみたら赤ちゃんは安心すると思います。
私も初めての子育てで探り探りですがたくさん抱っこしてあげてます。
私が赤ちゃんと触れ合いたいからってのもあるんですけどね…笑
まだ何を訴えてるのか分からないかもですがいっぱい抱っこしましょう‼笑

カシラ🔰

うちもそうでした!ゲップでなくて気持ち悪い。(ゲップしたら泣き止んだり)抱っこしてほしい。抱っこで眠りたい。が一番でした!まだ二ヶ月なので似たようなものですがなんとなく、リズム掴めてくると、すこ〜し楽になります!!抱っこしすぎて、手は腱鞘炎になりましたし、肩こりすごいですけど、、(笑)お互い頑張りましょう!

あやたか

育児本当にお疲れ様です♡

赤ちゃんってほんと泣きますよねー
来月一歳になるうちの子も抱っこマンで、降ろすとすぐ泣いてますよー

2人目なので、泣き耐性あるので、ギャン泣きしても割りと放置ですが(^_^;)

1人目の時は泣いたらすぐ駆けつけるようにベビーモニターもつけてましたが、今は特につけてません(笑)

逆に泣いてくれないと、何かあったのか不安になるので、泣いてるのは元気ということですよ♡

まだ1ヶ月だと、表情もわかりませんし、泣くだけが表現方法だと思うので、3ヶ月ぐらいで笑ったりするようになりますよ♪

1ヶ月で泣かずに常に無表情だった方が私は不安になります…(´・ ・`)

なので、ゆっくりマイペースにしんどくならないように甘いちょっと高級なスイーツでも食べながら、今日も元気だねーよく泣くねー♡と自分にもご褒美大事ですよ*ˊᵕˋ*

楓

赤ちゃんは運動の意味でも泣くらしいです。
いっぱい泣けばそれだけお腹がすきミルク飲む。泣いたら疲れて寝るなど…。それを知ってから何しても泣いてる時は運動なんだね、たくさん泣け~~~と気が楽になりました☆
鳴き声がしんどくなったらトイレとかにこもってしばらく様子見してた時もあります。
いっぱい泣く子は元気な証拠と頑張りました。

しろくま

生後1ヶ月くらいの頃が一番辛かったです😭月齢を重ねるにつれて、赤ちゃんもおっぱいを一気に飲んでまとめて眠れるようになったり、起きてても機嫌のよい時間が増えてきてぐっと楽になりますよ!生後1ヶ月頃までは辛抱のときかなーと振り返って思います。
私の娘も1ヶ月頃までは便秘気味でお腹がパンパンでずっと苦しそうでした。のの字マッサージをしてあげたり、膝を曲げてぐるぐるしたり、綿棒カンチョーもしましたが、なんだかんだ赤ちゃん本人の頑張りという感じでした。
ちなみに、今授乳時間や間隔はどんな様子ですか?ゲップはでていますか?

いしだん

1ヶ月ごろは抱っこしてほしくてないてるか、あとは便秘でよく泣いてました!だいたいみなさんが書いてるやつですが、便秘対策でやったこと
1のの字マッサージ
2自転車運動や足もってゆらゆら
3綿棒浣腸
4風呂あがりに白湯を飲ませる

白湯は1から3をしても、でなかったときに助産師さんからアドバイスもらいました。哺乳瓶で白湯をのませてましたが、おいしくないのかだいたい10から30くらいしか飲んでなかったですが、飲ませるようになってからわりと出るようになりました。
綿棒浣腸は2日以上でなかった時にする、と病院のパンフに書いてあって、毎日はできないけど、白湯は安定して出るまで毎日飲ませてましたよー。
暑い時期だったので乳が濃くなってたのかもしれません。白湯に抵抗あるようでしたら、お母さんがたくさん水分とって、うんちしやすいお乳にするのもいいかもです!

一ヶ月半もすれば、何で泣いてるかなんとなくわかってきました!
そのうちパターンがつかめてくると思うので無理せず疲れたらだれかに抱っこしてもらったり、休んでくださいね

4KIDS母

お疲れ様です💦
うんうん、、なんなのかわからなくなりますよね、😰
言ってくれれば、仕草してくれれば、ママだってわかってあげてやってあげるのにー💦って思ってしまいますよね。。
お子さんはこの世に産まれてまだ1ヶ月ですから、きっとママにくっついてたい、ママに声を聞かせてあげたいと泣いているのかもしれませんよ😃
長い時間、泣き声を聞いて抱っこし続けるのはつらいと思いますが、数ヵ月で少しずつ落ち着いてくると思いますよ❗
今は長く感じるかと思いますが、気づけばあっとゆう間に時は過ぎていきます。。
抱っこ出来るのも今のうちっ!
これでもかってくらいに抱っこしてあげて下さい☺️

おー!泣け泣けー!!(笑)って諦めモードであやしたりもしてたなぁー😂
あと、抱っこしながら、軽くストレッチとかしながら時間つぷしてたかなぁー

オルガ

私も生後1ヶ月のときは全然分かりませんでしたよ(・o・)多分、完璧に分かる人ってそんなにいないのでは?
うんちが出ないのが辛いのであれば、バウンサーはかなり有効だと思います^_^

しぃ

今一番下の息子が1歳8カ月の母です。4人目ですが、みんな違いましたよ
4人目の記憶ではとにかく抱っこで洗濯物干す時もほかの家事をするときも新生児からできる抱っこ紐でした記憶があります😅今では小走りくらいの走りができるので抱っこを嫌がるときもしばしば・・・
最初の3ヶ月はママも赤ちゃんもお互い手探りですね☺️お互い分かり合うのにしばらく掛かりますががんばって下さいね😆
ちなみに今だに1歳8ヶ月の息子にわからない所があります💦

息子くん

生後1ヶ月くらいだと
私もなんで泣いてるのか分からず
色々やれる事はやりました‼︎
オッパイ?オムツ?着替え?
それでもダメで夜中まで抱っこしたり
して、本当に自分も泣けて来た時が
ありました‼︎
不思議と私が泣いたら息子が泣き止む
なんて事がありました😆笑笑
毎日寝不足気味でしたが、お腹の中から出て来て赤ちゃんも外の世界に
慣れなくて不安な時期だと聞いた事もあります‼︎(^^)そう考えたら
大変なのは親だけじゃないんだな
この子も大変なんだね、一緒に成長
しようね‼︎って思えたりしました‼︎

とも

私も同じでした。
何をしても泣いて、寝ない。
落ち込みました。
7ヶ月になった今でもたまーにあります。その時はドライブしてます。
地域の保健師さんや助産師さんに話すのもいいですよ!
便秘、小児科へ行くもありです。
浣腸して、排便の確認して貰い問題がないとハッキリ分かるのも気持ちがスーっとします。

ゆな

分かりますよ~😭
ずっとおっぱいあげてる状態で、授乳クッションの上でしか寝なくてもうソファに根がはるんじゃないかと思ったくらいでした😫
ベッドや昼寝マットに置くと泣くから離れられなくて…膝上で寝てるからトイレも行けないし😣
抱っこして廊下を歌いながら歩き回ったりして腱鞘炎にもなりかけて…😩
3ヶ月位になると、何でか少し楽になりますよ😊

魔法使い

おくるみ使ってみてもだめですか?
お腹の中で丸くなってたので、突然仰向けになり不安なのかもしれません。
個人差とかあるかもしれませんが、
試してみてください!

ケムケム

1ヶ月のときは寝てるときとお風呂以外ほとんど抱っこしていたと思います。
視力がまだ弱いので近くでお母さんを感じないと不安なのではないでしょうか(*^^*)
本当にご飯食べるときもあぐらをかいた中に子供も入れてました。
腱鞘炎になりましたが、3ヶ月くらいから、いつの間にかずっと抱っこから解放されつつあったのか腱鞘炎は治っていました。
本当に辛くて何しても泣き止まない我が子を抱きながら怒って、そのあと涙して「ゴメンねゴメンね」と言っていた深夜3時を思い出します。

ゆなママ

わたしの娘もそんな感じでした😭何しても泣き止まない💦抱っこしてもだめ、、、ひたすらおっぱい飲ませてました( ;꒳​; )そのころは乳首が痛くて痛くて、けどそれしか泣き止ませる方法なくて…辛かったなぁ😭
今4ヶ月ですが、だいぶ楽になりました!がんばってください!!

みいー

今だにわからなくて困る時あります😢⤵
それこそ、わからない時は謎の生物状態です😢😢😢
ただ、1か月の時よりは少しはわかる様になりました。
表現悪いかもですが、段々と人間ぽくなってきて、意思表示もするようになってきたので、やっとわかってきた程度です。😓⤵
1か月であれば泣く、寝る、飲む、排泄するが精一杯の意思表示なので、わからなくて当たり前だと思います😌
よく先輩ママさんや親兄弟に赤ちゃんなんて泣かせておけばいいのよ!って言われたなんて話しあると思うのですが、今思えば本当にそうだと思います。(放置はしませんよ!)
泣いて体力を使って、母乳やミルクを沢山飲んで体を作っている最中なのだと思います。

せりまま

大丈夫です!
よく泣き方でお母さんは赤ちゃんの言いたいことが分かる!
みたいに言われますけど

わからない親が大半です🤣
私なんて未だにわかりません!🤣笑笑

赤ちゃんも大人と同じで気分ってものがあると思ってます🤔

今日はちょっとゴロゴロしてたい
今日はちょっと動き回りたい!

あと、チクチクかゆいところがあったり、定期的に頭をさすってあげたり
背中やお腹や腕などさすってあげたり

音のなるおもちゃっで遊んであげたり👍🏻

泣くのは元気な証拠です☺️👍🏻
と言っても親はイライラもしてくるし
悲しくなってくるき嫌になるんですけどね😅

ちょっと頑張りすぎずに
ちょこっと放置って言うのもありですよ!🤗

まー

うんちだったら、自転車運動をしてました。後はのの字!
綿棒はクセになると聞いたので、その二つで頑張っていました。
3 ヶ月はきつかったです。
まだ一ヶ月しかたってないので不安なんだろーと思います。
自分がイライラしないためにYouTubeでオルゴール流してました。イライラも赤ちゃんにわかるようなので(*^^*)

ゆきこ

息子は9ヶ月になりましたが、未だに何で泣いてるか分からないです😅

何をしても泣き止まない時は、
「今は泣きたい時なんだねー、頑張って泣いてね!!」
と開き直って見守ってます。(新生児の頃からずっとそんな感じです。)

何かと心配になったりしますが、お互い泣き声にめげずに頑張りしょう!!

沢山ぎゅーってしてあげてくださいね♪

コキン

赤ちゃんは泣くのが仕事です。抱っこされてたいのです。ずっと泣いていて大変ですが、頑張って下さい!!

じゅん

立ちながら軽いスクワット
うちはこれが一番効きました!

スーパーマン

理由がないときのほうが多かったですよ。ママに側に居て欲しいんだと思ってできるだけ抱っこしてました。でも家のこともやらなくてはいけないので、そーゆうときは泣こうが目は離さず泣かせてました。理由を探すと疲れたりイライラしたりしたので泣いた=寂しがってると思い、求められてると思ったら気が楽になりました。あと泣き止まそうとするのも早い段階で止めました。泣きたいだけ泣いたらいいよ。と思いながら抱っこしたり疲れたら横で見守ったり。泣きまくりで不安だと思いますが心が側にあれば大丈夫!頑張ってくださいね❗

みゆき

生後1ヶ月の頃は本当大変ですよね。
げっぷが出なかったり、お腹が苦しいと泣くことが多かったように思います。スリングに入れるとよく寝てくれて少し楽になりました。

みかん

寝てるとき以外はずっと抱っこかミルクでした。
なので、1ヶ月してからお散歩に5分くらい出たりして気分転換してました。

たま

抱っこの仕方をいくつか試されてみてはいかがでしょうか?
もう試されてたらすいません😫
うちは腸の動きとゲップ苦手で苦しんでたので、ゲップ出しの肩抱っこだと泣き止むことが多かったです😅

ま~ちゃんママ

私もわからなかったです😵赤ちゃんは泣くもん泣くもんてす。自分を追い込まないように気張らずに😊綿棒浣腸ででないときは市販の浣腸をしてあげてほしいかなとおもいます。出ないのは大人でも辛かったりしますから😱

いずどん

個人差がありますよね。
大きめのおくるみで「おひな巻き」を試してみてはどうでしょうか?
新生児はお腹にいた時の体勢に似て、
おひな巻きをしてあげると落ち着く子が多いと思います。
(ミノムシのような巻き方です)

kiki

私も新生児の時ほんときつかった、、
起きたら泣く
抱っこしてる時以外泣く、、、
こっちが泣きたかった、


よかったらYouTubeでアミプラさんの動画みてください

私は物凄く救われました

みちょり

赤ちゃんは泣くのが仕事やから大丈夫!
泣いたら内臓が強くなる!
などなど言われましたが、わたしにはどうしても放置しておくことができず…
ひたすら抱っこ抱っこでなにもできない…
今日は絶対これしたかったのに出来なかったみたいな毎日でほんとストレス😭

でももうすぐ9ヶ月になる子がいるのですが、そんな大変な時のことなんて忘れちゃいました笑
今は今で目が離せませんが、1人でも遊んでくれるようになり、おんぶできるようになったので泣いているときはおんぶしています。

chilty4

現在2ヶ月の母です。
うちの子も、寝てるor泣いてるorおっぱい飲んでる、の3パターンしかなかったです。笑
泣かずになにもせずに起きてるってことが、ほぼ無かったかと思います。
夜中泣き続けて何が原因かわからず、一晩中起きてたこともありました。(1週間続きました)
現在2ヶ月(まもなく3ヶ月)ですが、そんな1ヶ月の頃と別人のように成長してて、泣き方も1ヶ月の頃には感じなかったバリエーションが増え、これはなんの泣きなのか大体わかるようになりました。
毎日少しづつ着実に成長してますので、2ヶ月目になるときっと今の悩みは落ち着くと思って、頑張ってください!

あと、泣いて泣いてどうしようもない時は、邪道ですが、ドライヤーの音を聞かせると、今までの苦労なんだったの?ってくらい魔法のようにピタっと泣きやみます。(色々やりましたがうちはこれが1番効果アリでした)
うちはワンオペ育児なので、抱っこが疲れて限界のときは、赤ちゃんをベッドに置きオンにしたドライヤーをセットし、部屋の電気を消してその場を離れます。10分もすればスヤスヤ寝てるので、たまに休みたい時はドライヤーに頼ります。笑

ぽこ

はじめまして
私もわからない時あります!
うんちの誘導は私の病院では
綿棒にオイルつけて
わたが見えなくなるまでいれて(の)の字で書いてあげるといいらしいです
私の息子はそれでソフトクリームの如くてできました

赤ちゃん泣いてると
こっちも不安になります
そんな時は息抜きして
ゆっくり向き合っていけばいいと思います(^ ^)
気長にやりましょ

hey,mommy

お気持ち分かります。私も1ヶ月の母です。何で泣いてるのかは、新米ママでもベテランママでも、助産師さんでも分からないそうです。
ただ、よく言われてるのは、外の世界に慣れてない、さみしい、かまって欲しい、赤ちゃん自身も何で泣いてるのか分からない。などなど。
赤ちゃんはきっと泣いてるのではなく、赤ちゃん語で一生懸命しゃべっているんだと、私は解釈してます。
顔を近づけて話しかけると落ち着くこととかありますよ!たまたまかもしれないですがf(^_^;

るーちゃい

新生児~1ヶ月はその子のペースにお母さんは合わせっぱなしですよね
うちはもう、娘第一にしてました😚
泣いてるのも可愛くて(本人にとっては一大事なんでしょうけど😓)
思い当たること全部しても泣いてるなら、今は一緒にいようね
抱っこかな~眠いのかな~歌うたおうか~ゆらゆらも良いね~
てな感じでのんびり相手してました☺️
旦那が代わりに料理してくれたので家事に焦りはありませんでした
ほんと感謝🤣

広い心でっていうのかな?
みんな初めは何もわからないしできなくて当たり前ですから、赤ちゃんに対しても温かく見守っていきましょう!
ちゃーんと成長してくれてるんですから🤗💕

母さんと呼ばれたい

抱っこしてほしいという要望でも
私の場合は横抱きではなく立て抱きじゃないと嫌だったみたいで、ゲップさせるみたいによく肩にかついでいました。
あと、座ったらダメで立って欲しかったり。
鼻の穴のぞいてみたら、大きな固まりが詰まっていて息苦しくて泣いてたような時にありました。

うまく眠れない時、眠たくても寝れなくてよく泣いていました。

3ヶ月の今もそうですが、確か1ヶ月のときも抱っこされてる時が嫌なときもありました。
遊んでほしいとかも!

泣くのがヒートアップしてきたら、私の声が届かなくなるので、一時的にでも、ナイロン袋のカシャカシャ音を。使ったり

私のとこだけかもしれませんが、抱っこしながら本気の深呼吸(ふうーふうー)呼吸を合わせるように、落ち着けるテンポでしたらすごい泣いていても泣き止むます!
ダメな時もありますが。。

あとは寝かせる時、赤ちゃんだけでベットに寝かせようとしたら起きて泣かれていたので
腕枕の仰向けではなく横向きにして寝たら、よく寝てくれるようになりました!

kameko

上の子の時生後3週間頃同じような感じでした😭
おっぱいあげてもオムツ替えても
明るさ調節しても温度も湿度も
しまいには抱っこもダメで😭
一緒になって泣いてました😖
昼間だと精神的に大丈夫でも
夜になると不安やら孤独やらで
精神もたなくてほんとヤバかったです😞

いろいろ調べてもどれも通用しなくて……
で!1番私的によかったのは
自分の気持ちを切り替える!
でした😅

どーやったら泣き止むの??😭
どーやったら寝てくれるの??😭
ってゆう考えを一旦やめて

もー、こーなったら寝かせないぞーっ👏
泣いててもいいんだぞーっ😁
って気持ちで
いろんな歌を歌いながら抱っこで部屋をぐるぐる歩いたり
スクワットしたり
とにかく楽しい気持ちで動いてたら
だんだん子どもも徐々に泣き止んでスヤスヤ寝てくれました🙌
ただ背中スイッチでベッドに寝かせた途端
また泣き出したりしてたので
おくるみでおひな巻きとか必須でした(笑)

今2人目がまもなく2ヶ月なんですが
経験してても分からないこと不安なことばっかりです😂
お互い頑張りましょ👏
気楽に!気楽に!いきましょーうっ👌

ひー

うちもそうでしたー💦
寝てるか泣いてるかw
でも2ヶ月くらいからだんだんと泣かない時間が出てきて、今ではほぼ泣きません!もう少しです!頑張ってください!

sayu

生後3ヶ月までほぼうちは抱っこで
寝かしたくても、自分の腕が限界で死にそうですーってなっていても
とてつもなくしんどくっても
床に我が子を寝かす、置くたゆーことがうちの子は断固拒否でした😓
手首も腱鞘炎になり家事も辛かったのを覚えてます、、(笑)

そしてうちも便秘ちゃんなんですが
未だに便秘ちゃんですよ!(笑)
でも病院では症状を伝えたら
大丈夫と言われたので心配していません!なぜかうちの子は、バウンサー
に乗せるとよくうんちをしました❤︎

ゆか

便秘気味は今でもそうです(^^;💦
色んな事がネットに書いてあるので、オリゴ糖を飲ませてみたり、ウチは混合だからミルクの水を少し多く入れたりしました♪
ママの抱っこが好きですね( ´ >ω<`)♡疲れたら、寝ながらおっぱいあげたりして自分もおっぱい出しながら寝ました。

KR mama

お疲れ様です✨
そんな時こそ、私はママリに助けられました☺!

検索機能のやつで、
"生後1ヶ月 泣きやまない"
とか入れると結構ヒットするんじゃないでしょうか😅💦

ほんと、泣きますよねー😭💦
寝不足や体調不良の時は本当に勘弁…と思いましたね…🌀

段々と慣れてくるはずなので、
あとは、ママの息抜きを忘れずに頑張りましょう💪!!!

ぽんしゅけ

抱っこして名前を呼んであげてみては?『〇〇ちゃーん、〇〇ちゃーん、大丈夫だよー。ママだよーママ、抱っこしてるよー』って優しく話しかけて見てください。
お腹のなかでずーっと一緒にいた、赤ちゃんですもの。外界に出て家事の音も人の声もお腹の壁越しに聞いていたときよりもずっと、大きくて近くてこわいんですよ、きっと。
眠ることも起きることも別の世界に行くみたいで怖いんだと思います。

猫がさわりたい

赤ちゃんて元気だから泣けるんですよ~
元気な証拠です✨


お腹のなかの環境が居心地良かったのに、重力があるし、言い知れぬ恐怖を感じているのかもしれません。
なので、オムツきれいにしてお腹いっぱいにしてあげて、それでも泣くときは抱っこしてました。腱鞘炎になっても腰が痛くても抱っこしていました。ゆらゆらしたり、童謡歌ったり、心臓の音聞かせてみたり、「すー、すー」と呼吸法をしてみたり、スクワット(風です笑)とか色々していました。そのうち、泣き止む方法が見つかったりして…、自分の時間よりも子ども優先に頑張っていました。一歳になった最近では寝たら抱っこよりも布団へと自ら転がるようになりました笑
何が言いたいかと言うと、赤ちゃん生んですぐに完璧に我が子のことがわかるママっていないんですよ。
この辛さは永遠ではないし、得られるものもたくさんあります。長男のときはわからなかったけど、二男のお陰で1日1日の成長が、愛しく大切だなぁと思うことができました。子育てしながら親も育てられているなぁと思います✨
泣き止ませかたの方法を探して頑張ることは意味が必ずあります‼️(お子さんが大きくなるとわかります)

今は、まだまだ赤ちゃんとの生活を慣らす期間でもあるので、家事を手抜きしながら、赤ちゃん寝たときは一緒に横になりながら、身体も大切にして下さいね。

百合ママ

うちもそんな感じでしたよ!ちなみに未だあの時期なんで泣いてたのか分かりません(笑)

そして本当に色々試してもダメで、泣いてる理由が分からなくてママリで調べまくりました(笑)
そしたら魔の3週目?とかっていう、赤ちゃんが外の世界に出てきた事を自覚して不安で泣く時期と知り、私はすごく気が楽になりました。

泣いててどうしようもない時は、「○○ちゃん、ママのお腹から出た事ついに気付いちゃったの!?キャー!秘密にしてたのに〜」とか、「なんか上手く言えないけど機嫌悪いの?わかるよ、ママもそういう時あるもん〜特に生理前とか!男は大体そういうの察してくれないんだよね〜」とか、ひたすらペチャクチャ話しかけてました(笑)
赤ちゃんの気持ちを分かってあげられない自分をそれで誤魔化すというか、励ましました。

あとうちは、うまくいきめないからなのかウンチ前によく大泣きしてました。2ヶ月半経った今は予兆無しにブリブリしてます!

えーのすけ

便秘が泣き止まない原因でしたら
浣腸を処方してもらってください。
1、2分でブーーーっと吹き出します。
未熟児でしたのでお腹に力もなく、よく使っていました。
我が子の場合は、生後2、3ヶ月で使うこともなくなりました。
使用には少し抵抗を感じましたが、くせになるものではなく、出すことの方が大切な時期なのかなと思います。
まずは医師に浣腸のご相談を!

ころぽっくる

うちの子も生後3週間くらいに大泣きしてました。
便秘気味で2~3日出なくて気持ちが悪かったのもあるのかと思います。
ほほえみのキューブ型のミルクから
はいはいに変えたら、毎日~2日にいっぺんは出るようになりました。
出た時はスッキリして気持ちよさそうにしています。

あとは手の甲に吸いダコが出来ていたので、お腹の中にいた時から指しゃぶりをしていたようです。
最初はあまり与えたくなかったのですが、あまりにも泣き止まない時は、おしゃぶりを与えたところすーっと寝てくれました。完ミで育てているので、添い乳が出来ず、口寂しかったのかもしれません。

お子様を世話するためにもお母さんの体調が万全なことが一番なので、無理せず頑張ってください!

ともこ

うちは一日中泣いてる事は無かったのですが、その頃泣く理由は4つ位しかない時です。
☆母乳(ミルク)が足りていない
☆眠いのに寝られない(ちゃんと寝かせつけてほしい)
☆お腹が苦しい(便秘)
☆抱っこしてほしい

これ意外ならどこか体調が悪いんだと思います。
もし不安だったら病院で見てもらうのも赤ちゃんの為かもしれないですよ?💦
友人の赤ちゃんはやはりお腹の腸がねじれてるとかそういうことが原因でした

う〜

1ヶ月になったばかりの娘がいます‼️
私も全然わかりません😂
でもお腹が空いて泣いてるのはただのグズグズなのかはちょっとずつわかってきました🙂 抱っこがして欲しくて泣いてるのとか…🙂
なにしても泣き止まない時はほんと疲れます💦でも何かを訴えてるんやなあって話しかけてます笑
あと、基本ずっと抱っこしてるので腱鞘炎になってます😢
分からなくて当たり前ですよ🙂
一緒に頑張りましょう😊

ママみほ

ミルクいっぱい飲みすぎても泣くらしいですよ~

みちょこ

まさに今日そんな1日でした😭
母乳もだめ、ミルクもだめ
ゲップも綿棒浣腸も…
温度も湿度も体温も問題なし😖
便秘体操したりのの字マッサージしたりとあの手この手したけれどグズグズしたりイヤイヤしたり😥
横抱き縦抱きしてもだめだしついに泣き過ぎて声枯れてきちゃって😞💦
雨だからお散歩も行けなくて心折れてました😔
もう諦めかけた頃仕事終わってパパ帰ってきたのでスーパー行ってコンビニ行ってスッキリしたら子供っちもよく寝てくれました🙄
お母さんの心の余裕も必要なのかもしれませんね♡
がんばりましょ🤗

みちょこ

パパに面倒見てもらって1人で出かけた事でパパも短い時間だったけど「大変だこりゃ(笑)」って苦労も分かってもらえ一石二鳥でした😆

れいな★

寒いんではないでしょうか?

あっつー

初めまして
生後1ヶ月だと
まだそうですよ(;´д`)

私は
泣き声の意味がわからない時は
Googleで赤ちゃん泣き声で
検索して意味を調べています
子育てハックさんという会社さんが
書いてるのをオススメします
どういう泣き声で意味まで
書いてあるので…(;´д`)
よかったら検索してみてください
(>_<;)

なお

うちもそうでした🤗
本当にしんどいですよね…お母さんの体力がまだ戻ってないし余計辛いと思います。
抱っこ、バランスボールの上に座ってしてました。

みんみん

綿棒で刺激してダメなら、お腹をのの字を書く様にさすってみてはどうでしょう?我が子の時はそれでよくウンチが出ていました!

キャスキー

私もちょうど今、1ヶ月の赤ちゃんがいます。
起きている間はずっと抱っこです。
一日1食しか食べれない事もよくあります。
「やっと寝たー爆睡してるー」って思って布団に寝かせるとすぐ、目を開けて居てないことが分かると泣きます。
左手も痛くて右で抱っこしています。うちの子は、横抱きが嫌いで縦抱きばかりなので💦💦しかも大きいです。
1ヶ月で5キロあります😂
何で泣いてるか分からない時は、歌を歌ったり喋りかけてます。「どうしたのー?大丈夫だよーママだよー」とひたすら声をかけます。すると、だんだんおさまってきて、笑ったりします。
不安なのかなぁってすごく感じます。朝起きると窓の外を見せてあげて喋りかける様にしています。
うちの子も便秘気味なので、お腹マッサージと綿棒刺激しています。小児科の先生に聞くと3日までは出なくも大丈夫とのことでした。それでも出ない時は砂糖湯をお湯100mlに対して砂糖5gを溶かして飲ましたらいいって聞きました。
大変ですがお互い頑張りましょ。
赤ちゃんはママが一番大好きです❤

だるま

生後1ヶ月ごろは、よく泣いてました😣ほんと、書かれてるように何をしても泣くという状態でした…その頃の赤ちゃんはお腹の中の状態がまだ整っていなくて、ミルク飲んだ後にお腹が痛いから泣くと聞きました。もう感情を無にして耐えてました😭こういう時期だと受け入れて、仕方ないと思ったら少し気持ち的に楽になりました!子育てお疲れ様です💦

かなり

ママの困った気持ちが、伝わって不安を感じているのかもです。ママが、おちついて、泣いてもいいよって思える気持ちになれば、泣いてる事が気にならなくなるかもです( ´∀`)赤ちゃんが、泣くって事は、元気な証拠って考え方を変える所から初めてみては( ´∀`)内は、産まれつきの病気で、長い時間泣けなく、ちょっと泣くとぐったりしていて、逆に心配で、泣いてないと恐い思いもしました。だから、泣くってすごく幸せな事なのかもしれないです( ´∀`)

soma

毎日お疲れ様です!その頃は何もわからずただただ私も疲れはてていました(笑)
うちの子は混合だったのですがミルクの量が足りなくて泣いていたのにあとから気がつきました。
おっぱいが思っていたほど出ていませんでした(T-T)

あとはうんち4日くらい出てないときはさすがに心配しましたが、生後1ヶ月だと色々なことがあります!
不安なことは保健センターなどで相談にのってくれます!

育児頑張りましょう!

つばさ

うちの子もよく泣き便秘でした( p_q)とっても可哀想で3日出ない時もありましたm(_ _)m
その時はお腹を『のの字』でマッサージを30分以上しました( ˆoˆ )/うんちが出るように足を優しく上下に動かしたり色々しました。
でも、うんちも溜めて出す子。夜中でも普通に出る子、様々です( ˆoˆ )/
うちの子は泣くとすぐ抱っこしてたので今では抱き癖が凄いです(笑)ですが、産まれてまだ数ヶ月、外の世界は不安だらけなので唯一ママの抱っこだけが落ち着けるんだと思います♡
一緒に頑張りましょう!

3人目妊活中の完母希望ママ

その時期泣くか寝るかでした。むちゃ可愛い❤️💕

キラ

私の時も同じように何しても泣き止まないことありました😅
泣き止まない時は、おひなまきってのをしてました!
赤ちゃんがお腹にいるときと同じような体制をさせてタオルとかで巻いちゃうやつです!
生後3ヶ月頃まではタオルで巻いとくと泣き止む事多かったです。
今は大変だと思うけど3ヶ月ごとに育児は楽になるので今を楽しんで見てください(笑)
あーママも◯◯ちゃんと一緒に泣いちゃおうかな~って言って泣いたり泣き真似をすると、え?なんでママ泣いてるの?今私が泣きたいのよ?って感じで泣き止むことがありました(笑)
私も泣いてる理由がわからない事は未だにあります
悩まなくて大丈夫ですよ!

きなこ

私もそうでした!
ありとあらゆる手を尽くして泣き止まなくて、一緒に泣いていました💦
未だにトラウマになるくらいその頃は辛かったです😭💦

最終的にバランスボールを購入して抱っこしながら優しく揺れるとうちの子はよく寝るようになりました。あとは定番ですが、ドライブですかね☺️そんな小さい子を車で長時間も!と批判もありそうですが、車の振動でよく寝てましたし、そのまま駐車場で自分も寝たり携帯みて、お菓子とジュース持ち込んで自由にすごしてましたよ〜!

ほんとよく言われることですが、3ヶ月すぎると楽になると思います!
全国のお母さんみーんな、同じ経験してると思います!自分を責めないでくださいね。

りは

温度差などとかがあるのでは?
私の子も似たようなことがありました。

抱っこしている温もりから布団に置くときに冷たくなる。泣く。リピートです。少しの温度差に不安で泣いてしまうのかもしれません。😕

お腹の中にいた時の温度と近づけてあげてください。毛布で包みながらあやす。母乳をあげる時でも薄手のタオルケットに包むなど、肌寒くなってきた今は湯船に少しだけ長く入れてあげるなどお腹の中にいた時の音楽を流してみるなどといった方法で息子は寝てくれました😑

果たしてこの方法がいいのか悪いのかわかりませんがよろしかったら参考までに😊

パスタ

うちの子、生後1ヶ月の頃は1日のうち泣くのは2-3分とかで、ほとんど泣いた記憶がありません。
泣く前にモゾモゾした瞬間におっぱい咥えさせてました(笑)
高熱を出した時だけギャン泣きしてましたよ。

yuko

私はこちらの動画を見てとても気持ちが楽になりました♡
ぜひ見てみて下さい!
https://youtu.be/263-f_rZiC0

ぼーるぺん

うちも生後1ヶ月です。
少し前までは、同じように常に抱っこで、抱っこでも泣くからおっぱいあげると黙る…みたいなかんじでした。

ですが、最近目が見えるようになってきたようで、メリーやジムに興味を示したり、だれかが近くにいくとニッコリしたり、人が変わったようにご機嫌になりました!🤩
まだ背中スイッチは敏感ですが…日中ほとんど寝なかったのに、寝るようになってきました!

何をしてもだめな時期ってあるんですねー、きっと!
今は永遠に感じてきついかと思いますが、だんだんと落ち着いてきますよ^ ^

あー

私も生後1か月の娘ちゃんがいます~!
わかります!
なんで泣いてるのかわかりません(・_・;
支援センターの人とかは泣き方でわかるようになるとか言ってましたが、わかる気配ありません!笑

私の娘ちゃんは、お腹空いてるときは口を縦に開けて鼻息が荒く泣きます笑
抱っこしてほしいときとか寂しいときは高い声で小さくしとしと泣いてる感じです!
赤ちゃん一人一人表現の仕方は違うと思うので観察するしかないですよね😂

ミナミ

便秘気味があるかもですね〜〜

足を動かして遊びながらお話してあげながら遊ぶのも気分も赤ちゃんも変わるし何気にお腹のの字マッサージと足運動した次の日とかいい時その夜とかプリッとしたりうちの子はしてました。
うちは完ミだったので余計に便秘なりやすかったので豆に気にしいましたので。
今の大変とか思うけどいい思い出です

り

私の娘も最初はそんな感じでした。。
何してもダメで、わかってあげられない自分にイラつくのと睡眠不足で辛いのとで私まで泣いたことも何回かありました😢
最初の1ヶ月は特に娘につきっきりで家事も全然できず、なにかするってなると家の中でもずっと抱っこ紐で生活してました😞
今はとてもしんどいと思いますが、赤ちゃんも生まれたばっかでまだ不安やらなんやら沢山あるんだと思います。
少しづつ成長していけば落ち着いてくるので、それまで辛いと思いますが頑張ってください😭👍

*maki*

1ヶ月の頃は同じ感じでしたよー😭💦
保健師さん曰く理由もなく泣きたいみたいです😬
なので常に抱っこでした💦😣
2回腱鞘炎になりました😱💔
便秘の時はお腹をのの字ににマッサージするといいですよ😊

こぞうママ👶自転車で抱っこダメ、絶対

「ここ、どこー??」
「なんで自分でミルク吸わなきゃいけないの??ママ、おへそから栄養ちょうだい」
「なんで自分で息しなきゃいけないの??」

10ヶ月もママのお腹で過ごして、突然外に出てきて右も左もわからない。言葉も分からない。
なにが不安か分からないけど、とにかく不安で心配で怖くて泣いちゃうのかもしれません。

でも、そんなことも娘が10ヶ月になった今、ようやく考える余裕が出てきました。
今はママだって、同じように不安や心配がありますよね。
どうしようもないとき、少し泣かせたままでも隣の部屋に逃げちゃいましょう!深呼吸して少し休んで、またニコニコ笑顔で赤ちゃんに会いに行って見てください☺️

世の中のたくさんのママたち、がんばれー!!(私も❤)

deleted user

1ヶ月の頃は寝てるとき以外はだいたい泣いてました💦
おっぱい、おむつ、室温などに問題なくても抱っこしててもとにかく泣く😭
ひどく泣き過ぎると咳や嗚咽が出て吐き戻すので「ちょっと泣かせとこう!」っていうのも出来ず、何とか落ち着かせようと必死でした😂
今でも何で泣いてるか分からない時もありますが、2ヶ月過ぎて生活リズムが整ってきたらご機嫌にしてくれることが増えてきましたよ😊

SRK.D

私も現在生後3週目の息子と毎日格闘してます💦
オムツも変えたし、ミルクも母乳もあげたし、服も乱れてないし、指に何かが絡んでないかもチェックしたし...でも泣き止まない!!
毎日困っていましたが、先日退院後の1週間健診で、「赤ちゃんは動けないから、泣いたり足や手をバタバタして運動して、ただたんにストレス発散してることもあるんだよ。もし自分がベッドで寝たきりだったら身体動かしたくなるでしょ?泣いてても無視するのはダメだけど、何をして泣き止まなくて、赤ちゃんの顔が赤いうちは泣かせてても大丈夫!」と言われ、『あ、じゃあ泣かせてあげることも必要なんだ!』と気持ちが楽になりました。
なのでとりあえず自分のメンタルがもつ限り今は話しかけもしています。
「おぉ元気だねー」「泣きたいだけ泣きなー」「眠いねー寝ちゃいなー」とか。
泣いてるのが可哀想になりますが、なすすべが無いときはこれくらいしかできません💦
私もママ初心者だし、息子もまだまだ子宮外初心者だし、慣れてないもの同士でとりあえずがんばってます😅

しむりん

体調不良なら心配ですが
泣いている、ずっと抱っこは
仕方ないと諦めるのはどうですか?☺︎

私はですが
歩き出すと歩く~歩く~となって、なかなか抱っこさせてくれなくなるので
その頃、今もですが
抱っこいっぱい出来て嬉しいです

泣くのも、伝わらないのはまだ当たり前だと思います(*^^*)

体調不良でいつもより明らかに泣くのがおかしいのは、わかると思うので
そこまで心配しなくても大丈夫かなと思います☺︎

あまりこんつめず
多少割り切ってゆるっと行きましょう(*^^*)

ぺんちゃん

うちの子はあまり泣かないのですが
大学病院の小児科の先生は「泣いたらオムツとミルクぐらいしかないよ。
手足がビクッとなったり仰向けがお腹の中の時と違うからうまく寝れなくて泣くことはある」と。🤔
抱っこして欲しいんですかね〜?😊って聞いたら、「まだそんな感情はあまり持たない」と言われ私も夫も納得いきませんでした💦

息子は乳児湿疹が痒くて不機嫌だったのと、肌着2枚(冬生まれ)が暑くて不快だったみたいです💦
あと抱っこは縦抱っこ派。
生後1ヶ月までは私より夫の抱っこで泣き止んでて、悲しかったです😓
不安げに抱っこしてるから赤ちゃんにも伝わっちゃうんですかね😂

あと余談なのですが…生まれて1〜2ヶ月で顔つきや泣き声変わるのでたくさん写真や動画撮ってみるのおススメです!!

さき

うちの子は座って抱っこだとダメで、立って抱っこしてないとダメでした!
ついこないだまでお腹の中に居ましたからね。
外に出てきてビックリしてるだけですよ😊

ぷぅ

なかなか便がでないときは、ちょこちょこお腹をマッサージもしていました。視覚的翌日に出ていました(^^)

あとは、抱っこしてほしくて?甘えたりしていて?泣くことも多いです。よく分からなくて一緒になって泣いていたこともあります。

そのうち、鳴き声に種類が分かるようになってきます。今は大変だと思いますが、無理せずに頑張ってください!

ゆ

赤ちゃんは寝るのが怖くて泣くこともあるそうです😊ママの精神状態も反映されるということも聞いたことがあります。生後1カ月だからこの世に出てきて慣れてないのかもですね😊うちもなぜ泣くのかわからない時はだいたいお腹が満たされてなかった事が原因でした。鳴き方にも意味があるので、聞き分けてみることもオススメです!それがまた難しいですが、、、なんとなーくわかってきますよ😊

まみむ

私もずっと抱っこでした。
置くとほんとすぐ泣くのでほとんど置けない。
寝ても置くとモロー反射?で起きて泣いちゃうし、おくるみにくるんで抱っこでした。
1ヶ月検診のときに、置くと泣くので泣く前にー、と思って、必死にはだかにさせたり、着させたりという作業を先生が見ていて、おかあさん着せるの早いねー!今日いちばん早いよ!二人目?と言われましたー!
初めての子でしたが。

まみむ

だんだん目が見えてきて、メリーなどに興味を持てるようになると少しずつ、5分、10分と泣かないでいられるようになると思います!
3ヶ月くらいまで頑張ってください!

まりも

まだまだ、お母さんの温もりが欲しい時だと思います。
でも、今だけ!と思いながら頑張っていた事を思い出しだします。笑
やっぱりずっとダッコでしたね。
お母さんも、一呼吸しながら、楽しながらやってみてくださいね!
応援してます。今だけですよ!

まあんま

わかります!
もうあらゆる手を尽くしたのにまだ泣いてる....みたいな。

季節の変わり目で温度調整が合っていないとか、とりあえず抱っこ、寝ぐずり、おっぱい、ママのにおい温もりがほしい、便秘、げっぷなどなど、本当に考えればキリがない!

一度だけ腹の底から声を出して泣き続けたことがあり、どっか痛いところがないか身体中チェックしてみたり、内側からの痛みだったらどうしようと思って焦ったことがありました。

結果、首回りに乳児湿疹とは違う湿疹が出ていたり、オムツのギャザーが擦れて赤くなっていたり、日々成長しているので、オムツのテープの止めがキツくなりはじめていたり....

とにかく、痒い痛い違和感など、訴えること全てが「泣く」なので、大きな心で受け止めてあげてくださいね!

私は旦那に「よく放っておけるね~」と言われてましたが、本泣きでないときは結構放置してましたよ!

ぐずりはじめてあまりすぐに抱っこしてしまうと、抱っこ癖がついて追々大変になると思っていたので泣かせることはなんとも思いませんでした(笑)

私もまだまだ新米で、2ヶ月目に突入する子を育てています!

最近は起きてる時間も長くなってきましたが、前に比べて泣くこと減りましたよ!

むしろよく笑うようになりました\(^o^)/

我が子も便秘ぎみのときありましたが、生後1ヶ月で完母になったのと、最近では自分でお腹に力を入れるのが上手になって、毎日快便です。

たっぷり出たあとは満面の笑みです(笑)

なので、必ずひとつずつ解放されていくので、もう少しで楽になれると思ってお互い頑張りましょう!

あやな

この世で一番のストレスは赤ちゃんが産まれてくるとき、産道を通ってくるときらしいです。それだけ必死な思いして、誕生したんですよね。無理に泣き止ませなくても良いと思います。気にはなりますがね笑 ちゃんとお世話して、抱っこしたりしているのなら赤ちゃんにもちゃんと伝わってますよ。話しかけたり、縦抱きしてみたり、部屋を移動したりすると泣き止むときもあります(^-^)/あまり思い詰めずに子育てしてみて下さいね✨

R-KUN🖤MaMa

気持ち分かります😭
私も赤ちゃんと一緒に泣いてました😢

うちも便秘気味で綿棒浣腸やうんち体操、それから温かいお湯に浸からせてあげたり色々やりました!
最終的に、ミルクが合わなかった事に気付いてミルクを変えたら便秘は解消されましたよ!

それでも何やっても泣いていた時はひたすら抱っこしてましたがノイローゼ気味になってきてしまって😱

赤ちゃんに合うおしゃぶりを探して咥えさせたら落ち着きました!
おしゃぶりは賛否両論ありますが、ママが楽になるならいいのではないかと思います!

月齢も進めば段々落ち着いて来るとは思いますが、行き詰まった時は周りのお友達やここへ相談するのもアリだと思います!

ママの心にも余裕が出来れば泣いててもそこまでストレスにならなくなりますよ😊

お互い大変だとは思いますが、同じママとして頑張りましょ〰️👍💕

いつか、あの時は大変だったな〰️と笑って話せる日が必ず来ますよ✌️

deleted user

上の子がそうでした。
昼も夜も全く寝ず、永遠と泣く娘を抱っこしたまま朝を迎えたこともありました。
そんな時は外に出ると少し落ち着きました。パパがいる時はドライブへ行ったり、抱っこして外に出たり…生まれてすぐ近所へご挨拶してたので、近所の方も何も言わなかったし、人見知りで泣いても笑ってくれたし、今ではすごく可愛がって貰ってます。
便秘については、4日くらい出なくても、ミルクさえ飲めていれば大丈夫です。もし全く出ないようであれば、病院で浣腸してもらったり、薬を処方してもらうと安心ですよ🤗

ひ

今2ヶ月半のママです!
1ヶ月目はみんなしかたないと思います💦
あらゆる手をつくして、熱がなくても泣くようなら、寂しい、眠いとかかもしれないですね🧐

私も魔の3週目、いつも寝ていたお昼の時間、何しても5時間程続けて毎日泣くようになって、体調が悪い?痛い?など心配しまくりでした。
2ヶ月になった頃まだまだ泣きますが、少しづつ目が見えてきたからか目で追ってくれたり、おもちゃのメリーをずっと見ていたりご機嫌の時間が少し増えたように感じます。

あと1ヶ月すぎ、助産師訪問の際冊子を頂き、赤ちゃんは何もなくても泣く等書いてあり説明していただきました!
1ヶ月〜2ヶ月にかけてが泣きのピーク、今が大変な時期、と思ったら少しだけ気が楽になりました。
子どもが泣きすぎて、一通りやってダメな場合少しお茶をして休憩しましょう☺️

       チョッピー

うちの子は水槽のブクブクの音が落ち着くのか夜通し水槽前で過ごしていた事があります。助産師さんはお母さんのお腹の音に近いんだね~って感じでした。MILKの量の加減や突発的に起こるビリビリにビックリしないよう手や足にタオルを乗せたり、音を探してみて、後、明るいのも好きでした。
便は未だに自分では出ないで、お風呂前の日課で、旦那に赤ちゃんの手を握ってもらって、せーの!うーん!!つて~言うタイミングで軽く綿棒で円を描いてあげるとかけ声に合わせてうーん!!って踏ん張りますよ。そうすると、赤ちゃんの指も爪で傷つかないですし、出て来たら偉いね~頑張れー!!ってっておばあちゃん含めて毎日恒例行事ですヽ(´▽`*)ゝ

deleted user

便秘気味ならミルクを変えてみては?
赤ちゃんには合う合わないがあります。
また、外の世界が不安で泣き続けてるかもしれないので、抱っこしてあげてください。
2ヶ月、3ヶ月まで一日中抱っこでしたよ。

バオベイ

もうされているかもしれませんが、お腹のマッサージはどうでしょうか?ガスが溜まって苦しかったり痛かったりするのかもしれません。

あと、おしゃぶりに抵抗が無ければ試してみてはいかがでしょうか。
おひな巻きもおススメですよ😊

Muuたろ

前までは新生児は泣くもんだ。と思っていました(´;ω;`)

上の子たちもたくましくいつでも泣いてたので、、、

でも一番下が生まれて気づいたのですが

「新生児はうるさく泣くよ」
「新生児はいつでも泣くよ」

っていうのはそういうレッテルで

泣かない赤ちゃんもいれば
1日中泣いているあかちゃんもいる。

わたしの末っ子はわりとしずかであまり泣かず、あれれ?こんなに泣かないの大丈夫?って感じるぐらいでした。

たぶん、その赤ちゃん個々の性格とかもあるんでしょうね。
鳴き声も、、、すごい大きい声で泣く赤ちゃんもいれば、可愛らしい声で泣くこもいて、、、

なので、主さんのお子さんは元気いっぱいなのかもしれないですね!

でも、
わけも分からず泣く行為はわたしが思うに、すこしづつ落ち着いてきます。

なので、主さん!
いまは大変かもですが
どうぞあまり気をおとさずに。

綿棒浣腸、うちの末っ子も便秘ぎみで、3日出ないのが当たり前でした!

綿棒浣腸しても、出がわるくて、5分以上クリクリクリクリほじってました(´;ω;`)すると、そのうち肛門が開いたかんじがして、ぶりぶりぶりーっとでてました!

便秘気味ならたまってるはずなので、出るまでクリクリ頑張ってもいいのかなとおもいます!

❤︎

生後24日目の女の子を育ててます☺️
私も同じ状況です🤣
子育てなんて初めてだし
娘はわんさか泣くし
もうどうしていいかわからずパパも仕事だし日中は娘と2人で、私が疲れとか限界の時泣かれると気がおかしくなりそうです(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
私は不安なこと・分からないことあればママリに投稿して先輩ママさんからアドバイス貰ってます!
後はどうにかストレス溜めないようにするしかないですね😂
以前パパに寝かしつけ頼んだ時に、いかに楽に寝かしつけができるか重要だよな、って言われてその時は、そんなに楽じゃねーんだよ!って思いましたが、今はどうやって手抜きできるとこをするか考えて育児してます‪😂
お互いまだまだ新米ペーペーママです!頑張りましょう!!!

オロりん

バウンサーにのせると急に便秘解消しましたよ!

deleted user

1ヶ月ならわからなくて全然大丈夫ですよー!
まだ身動き取れない赤ちゃんにとっては泣くことがいい運動にもなりますし、色々模索して行くうちに赤ちゃんも泣く理由がはっきりしてきて自然とママもコツを掴んでくると思います!

どこのママも魔法使いじゃありませんから、ピタッと100%泣き止ませられる人の方が少ないはずです!
不安もありキツとは思いますが、頑張ってください!😣✨

めろぽんた

私の子もそうでした!スワドルミーやってあげると静かに寝てくれました!

みんみ

生後2ヶ月半になりますが
全然わかりません(´・ω・`)

授乳をしっかり行っていても
ギャン泣きする時はします(´・ω・`)

抱っこして ウトウトし始めるのを見て
あー・・・眠かったのね♡ってやっとそこで
泣いた理由がわかるくらいです🤣

はな

以前小児科で働いていました!
理由なく泣く場合もあると思います!
泣くことで肺が成長できるのであんまり自分を責めないでくださいね(>_<)

テッテ

意味もなく泣いちゃうのは2ヶ月くらいを過ぎると落ち着いてくると市役所で教えてもらいました(^^)個人差はあるみたいですが。

後、、、

シーと🤫いう音(声は出さず息だけ)がお腹の中にいる時に血液が流れてる音に似てて落ち着くらしく、聞かせてあげる。

ビニール袋をカシャカシャする。

それでもどうしても泣き止まない時は、最終ちょっとだけ離れる。

と教えてもらいました(^^)

和みぽにょ

私は抱っこしながらバランスボールに座って揺れていました。あとは、自分の好きな曲をかけて鼻歌を歌いながら好きなだけ赤ちゃんに泣いてもらってました!

deleted user

1ヶ月の時はそんなもんでしたよ😊
寝てるか泣くかだったので
私も戸惑いました。
5ヶ月くらいからだいぶ楽になったなと思うようになり、10ヶ月の今になってようやく、可愛いと思えるようになった感じです。
ずっと今のままではないので
大丈夫ですよ🙆‍♀️

ゆりあん

1ヶ月の時は泣き止まなくて何で泣いてるのか分からず私も一緒に泣いたりしてしまいました😣
それを旦那に話したら自分で模索しながら様子をみてみたらと言われました。夜泣きの時間が大体同じ時間に泣くのが分かりその時間帯は抱っこしてあげたりしてました!
娘はお腹空いたら口をパクパクする仕草とおしっこウンチしたら足をバタバタして眠たい時は嘘泣きをして抱っこしてと泣きます!
もうちょっと日が経ってくると仕草とか分かってくるかもしれませんね😌

なおこ

お母さんにはなんでない泣いてるかわかるなんて基本的にないです!
もう少し大きくなってくると解るようになるけれど、お母さんとの一緒の時間のお陰♪とかではなく、単に子どもが成長しただけ。
とりあえず、3ヶ月くらいになるとちょっと良くなるとは思いますよ(他に大変な事はててくるけど)

ミルク、オムツ、抱っこ、温度を確認して、それでも泣くなら、泣くのが仕事とほっておいて良いと言われました。
ただ、赤ちゃんが一時間とかなき続けるようなら何かあるので、病院に行った方良いこともあるようです。

なる⌣̈⃝

便秘気味ならお腹をのの字に優しく撫でてあげてみてください!
泣き止まないなら、少し環境を変えるといいですよ!外に出るとかお部屋を変えるとかするだけで泣き止む時あります🌼

r

まだ意思疏通ができなくて泣く時期ですね
とにかく一日中泣いて泣いて泣いておっぱい飲んでまた泣いてうんちやおしっこたくさんしてまた泣いて寝ては泣き...
そんな毎日を過ごされてることかと思いますがみんなそういう時期を通ってきます😃
もーなんで泣いてんの?
何で泣き止まないの?って。
不安になりますよねー
わかりますわかります!
でも今までお腹で守られてた赤ちゃん自身が今はどーしよう。なんか空気に触れるし温かい羊水ないし不安だよーってそんな訴えってこともありますよ。
そんなときはママが温かいココアでも飲んでちょっと一息ついて大丈夫よママはここよーって話しかけてあげてください☺️
まだ一ヶ月だし、少し肌寒くなってきているのでおくるみでぐるっと巻いちゃってもいいかもしれませんね💕
ママも一息ついてお休みも大事ですよ✨
周りの人にたくさん頼ってお休みしながら子育て楽しめるといいですね💕

オラフ

うちの子もずーっと泣いていましたよ👶起きてるとき泣かなくて機嫌が良くなったのは4ヶ月すぎてからでした‼️それまではずーっと起きてる間は泣いてました。だから寝てくれたときが唯一の救いでした。今となっては懐かしく感じます。私の場合はスリングで抱っこしてクイックルワイパーかけたりしてましたよ。スリングで抱っこしてる間はおとなしくしてくれていました!包まれてる感じがお腹の中とにていたのかもしれませんね。抱っこするのが疲れた時はスリングに頼ったり、授乳枕で寝床を作ったりとにかくお腹の中と同じ包まれてる状況を作ってあげていました!

れいぴ

私も同じく1ヶ月ままです!
うちも便秘気味でなぜ泣いてるかわからない時はお腹がしんどいのかなーとちょうど思ってたところです!
泣いてるとなんだか焦っちゃいますよね💦
最近おばに抱っこできる時にできるだけ抱っこしてあげるといいけど、イライラしてまでしなくても、たまには泣かせっぱなしでもいいのよーイライラは赤ちゃんにも伝っちゃうからね
と言われ、なんだか肩の力が抜けました♡

コッコ

私も今全くそうです😔
わからないですよね😅
わかるようになりたいですよね

ひな

私もそういう時ありました!理由分からないってしんどいですよね😩
退院するとき助産師さんに「赤ちゃんはまだ人間界に出てきてちょっとしか経ってないの!自分で息することも、ただお布団の上で寝ているのも、オムツをつけていることにもまだ慣れていないんだよ🤗だから、理由なく泣くのは仕方ない!理由はあるかもしれないけれど、私たちには分からないから、人間界に一生懸命適応しようとしているんだ!って気持ちで見守ってあげよう💪」と言われました😊

☺ぼんず☺

明日で4ヶ月になる男の子を育ててますが、うちの子もそうでしたょー‼

旦那さんや人前ではほぼ寝ていたり機嫌良かったりと【手の掛からない子】イメージがついてましたが…、2人になるとギャン泣きばかりだし(特に夜中〜朝方)こっちは寝不足でイライラしたり涙出てきたりの繰り返しでした。
誰にも分かって貰えず…(TдT)
ずっと抱っこで腱鞘炎にもなりましたょ。

休日のある日、旦那さんが疲れてる私に代わり夜中ミルクをあげてくれた時がありその時も朝方までギャン泣き。
やっと私の気持ちを分かって貰え、そこからは旦那さんと一緒に試行錯誤で息子の気持ちを考えてみました!

ギャン泣きの理由は大体が↓でした。
•飲ませ過ぎで苦しい
•眠いのに寝れない
•うんち君が出なくて苦しい

最近は泣き声にも種類が出てきて、だいぶ分かりやすくなりましたがまだまだ理由が分からない時もあります!
日々、試行錯誤な子育ての毎日です^^;💦

大変ですが、日々の成長に感動しつつお互い頑張りましょう‼

えってぃー

それだけやってるのであれば、泣いていることをそこまで気にしなくても大丈夫だと思います(^-^)
まぁ気になりますけどね…(^^;
私は抱っこしながら普通に関係ない話をしたりしてました!
ドラマの感想とか変な歌テキトーに歌ったり。笑
とにかく穏やかな声で。
赤ちゃんはママの声大好きだと思います❤
お母さんの不安が通じて泣いているだけの可能性もあるので、あまりにもギャン泣きでおかしくなるくらい泣いていたら原因究明しなきゃですが、いっぱい抱っこしていっぱい話しかけてあげて下さいね❤

mari14

便秘でしたらベビーオイルでお腹のマッサージですかね!

くまのプー

その時期は寝てるか泣いてるかが多かったです😌
おなかの中から出て外の環境にいることが段々とわかってきてなんか違うと思っているのかも?
大丈夫だよ〜って抱っこしながら自分にも言い聞かせるように話しかけてました☺️

ぽこまま

いくらママだって
赤ちゃんの気持ちを
全てわかってあげられる
訳じゃないですから😊

機嫌がいい時よりも
グズってる方が
はるかに多いし😂

以外とママより
赤ちゃんの方がママの気持ちに
過敏なので
ママが不安定な時ほど
何しても
泣きやまなかったりしますよ!

私も泣きながら
抱っこしてたら
赤ちゃんもっと
泣きましたから🤣

あらゆる手をつくしても
泣いてる時は
泣いてることを受けとめる!
そだね〜泣きたいよね〜って!
あとは無心になるとか😆

早く寝てくれとか
泣きやめとか
思ってる時に限って
悟られますからね!


赤ちゃんもママも
まだ初心者ですから!😄
徐々にわかり合って
いきましょー!✊🏼

こにこね

とりあえず、足の指がぎゅっとなっているときはお腹が空いているときです。

あとは、ネントレいかがですか?
私はジーナ式ですが、ジーナ式はもともと赤ちゃんの月齢に合わせた生活習慣を導くもので、NICUなどは同じ生活を取り入れています。
取り入れて1週間〜一人で寝てくれるようになりますし、今の成長に欠かせない睡眠もしっかり取れます。日本ではまだ浸透していないやり方なので、最初は迷うお母さんが多いようですが、挫折せずに続けた方で損したという方はいないですよ。

姉妹MAMA

やよんよわゆせる、ろ、らり

COLOR

未だになんで泣いているかなんてよくわかってないです😅

1ヶ月くらいは泣くか寝るか飲むかうんちかで1日が終わりますよね💦

いつもと同じような泣き方なら問題ないです。

うちの子は立って抱っこすると泣き止みましたが、わたしの体が辛いのでバランスボールに座ってゆらゆらしてました。

泣かれることに慣れてないと泣き声が気になるかとは思いますが、、、徐々にですよね!わたしもまだ慣れてません😅

りー

ミルクでもないオムツでもない
痒いところないかな、どこか痛いのかな
具合悪いのかな、熱はない

抱っこしても泣く


なんで泣いてのかわかってあげようと
あれこれ やりつくしてしまうと
こっちも泣けてきます😂😂


私の母は 母の細い腕より父の太い腕に抱かれると泣き止んでたみたいです

母は女だから細いのはしょうがないけど ちょっとショックだったらしいです、


ゲロ吐くまで、ほっとくのはダメですが
嘔吐寸前まで泣かせといた方が肺も強くなるし いいですよ!!

  • りー

    りー


    (私の母は =私が赤ちゃんのときです)

    • 9月27日
ひよっこ

私もありました!今生後3週間で、母が抱っこすると泣き止むので、切ない気持ちになる時もあります💦
私の場合は、母乳・ミルクの量が足りなかったみたいでした😥あとは縦抱っこが安心するようで、割とすぐ落ち着いてました!
便秘もミルク変えたら、徐々に改善してきました!!

ママリ

8ヶ月になる男の子を育てています。
私も、なかなか泣きやませてあげられなかったです。
そんな時、病院の助産師さんや義母がおひな巻きにしてあげると、良く泣き止むことがありました😊
慣れが必要なのか、自分だと上手くいかなくて凹むこともありましたが💦
慣れも必要みたいなので、焦らずいきましょう(*´꒳`*)

便秘は、私も綿棒浣腸や、お腹のマッサージをしていました。
新生児訪問等が自治体であれば相談できると、少し気持ちが楽になりますよ(*´꒳`*)

a

私も1ヶ月の男の子がいます。
うちの子もよく泣く子ですごく大変です🤣
ひどい時は朝方まで泣いて寝ないこともありました🤣
最近はよく抱っこ紐を使って部屋の中でゆらゆらしたりドライヤーの音を流したりするとすぐに寝てくれます(笑)
退院してすぐの頃はどうしたらいいの~なんて私も泣きそうになったりしましたが最近は少し余裕が出てきて少しの間泣かせたりしてます😊

はじめてのママリ🔰

うちはまだ生後10日なので泣き声は可愛いもんですが夜泣きがひどいです。
散々あやして泣き止まなければ明け方には私も疲れて抱いたまま一緒にでかいビーズクッションに埋もれます。
いつのまにか2人で寝落ちしてます😅

赤ちゃんだけが埋もれないようにがっちり抱くことと、万が一腕が緩んだ時にもずれないように赤ちゃんのお尻にクッション敷いてます❗️

あんとも

まだママを始めて1ヶ月!分からなくて当然です😊
赤ちゃんは泣いているうちに訳が分からなくなって泣き続けることもあるのだそうです😊
思いつくことをしても泣きやまない時は、今は泣きたい時なんだなーって思って見守ってました😊✨風や外の空気を感じさせたりすると泣き止むことが多いですよ☺️

みー

この1ヶ月が、1番しんどい時期ですよね💦
寝不足、夜泣き、授乳。
夜泣きでも旦那は起きないことにイライラしたり…
赤ちゃんは泣くのが仕事ですから、泣き止むまで見守ったり、メリーちゃんを回したりしてました。
だんだんと落ち着いてくるので、
今は辛抱です(o^^o)
前向きに、頑張りましょう(o^^o)

Misato

静かで暗いと不安で泣く時期だそうですよー!
便秘や抱っこやら、魔の3週間目、他にも理由があるかもしれまんが、
周りがうるさくて明るいほうが寝ることが多いですし、
赤ちゃんのノンレム睡眠の感覚は30分だそうです!
徐々に伸びて時期は赤ちゃんそれぞれですが、生後3ヶ月頃までは寝ても30分で起きることを覚悟して四六時中抱っこをするつもりでいたほうがいいです😭

ずっとずーーーっと長いこと、お腹の中で守られていたんですから
外の世界は不安で当たり前だと思います
まだ慣れていないだけだと思います
泣き声は辛いですが、元気に産まれてきてくれた証拠です

ミルクを飲んで、おしっこうんちをしていたら、大きな問題はないはずです💓

ちよこ

毎日お疲れ様です。
私の息子もそうでした!
本当に本当にしんどいですよね😢
おっぱいあげても抱っこしてもダメで、この子を育てていけない。自信がない。とまで思っていました。
便秘もでしたが吐き戻しが多く、毎回毎回唸ってました。飲み過ぎだったんだと思います。
どうしたらわからないままバタバタと毎日が過ぎて行き、気づけば解決してた。なんてこともありました。
便秘は続くようなら小児科に行って浣腸してみてはどうですか?息子連れて行ったら大量のうんち出ました😂
あと近くでベビーマッサージとかのイベントとかしてませんか?あればでかけてみてはどうですか?🤗
私こないだ行ったのですが気持ち良かったのかうんちしてる子いましたよ😂そこで子育てしてるママとお話ししてみたりしたら少し楽になるかな…?☺️
ちなみに今うちの息子は夜1時間おきに起きて眠らせてもらえず私も心折れています…。
無理せず頼れる人に少しでも頼って子育てしていきましょう😁

あーちゃ

赤ちゃんもこの世界にきて1ヶ月で慣れない環境で凄い不安なんじゃないですか?
ママも不安でその気持ちが伝わってるのかもしれないですね(。•́•̀。)💦
あんまり気にしないでいっぱい泣いていーよーって気楽に考えるのも1つの方法かもですよ

ゆう

24時間以内にはうんちを出してあげたいですよね、うちの子は便秘で医者から下剤をらもらってましたがビーンスタークから出てる「赤ちゃんのプロバイオ」という乳酸菌の善玉菌を増やすのが20日で1日6滴で0歳からミルクにら混ぜて飲ませることらができるのが赤ちゃん本舗だと確実に売ってます!うちの子の場合飲ませてから5.6時間以内に出ました!ひと瓶2500円くらいして少しお高めですが出なくて可哀想な思いをするくらいなら安いものです!お試ししてみて下さい!後はオリゴ糖もらいいみたいですよ!
お互い子育て頑張りましょ(^-^)

咲人

いま思うと、生後1ヶ月くらいは、欲求に対して泣くのではなく、ただ不安で泣いていたのかな?と思います^_^目も見えないですしね🧐

みー

うちも産まれて母子同室になった日から抱っこじゃないと寝ず、抱っこのまま朝を迎えた日も多々ありました、、、本当にしんどい時もありますよね!
ある日、旦那の実家に遊びに行った時、義姉さんが出産した時に使ったバウンサー?ハイローチェア?を用意してくれていたのでそこに降ろした所、自分でセルフ寝をしてくれたのに驚きました!!!!そのまま借りてきてしまいました😂

えちゃ

1か月の頃は昼夜関係なく泣きますよね、、、泣き声でこちらの気持ちが先に滅入ってしまいそうになっていたのを覚えています。
まだ赤ちゃんも不安で、安心したい、優しさを感じていたい、という感じなんだろうなと考えるようにしていました。なので泣いているのも気にせず話しかけたり歌ったり、足を交互に曲げ伸ばししてあげたりなどしてました。

あとは音楽をかけて、おくるみでくるんで抱っこして、家の中をひたすらウロウロしてました!
そうするとなぜかこの曲のテンポだと寝る!!みたいなのがでてきて、それをエンドレスリピートさせてました。

産後まだ入院中の時、看護師さんが、赤ちゃんを抱っこして、鼻筋を指で撫でてあげるのがいい、と言っていました。毎回成功はしませんでしたが、のんびりやってあげていると気持ちよくなって寝ていました。

もう全部試しているかもしれませんが、まだでしたら、やってみてください。1日順泣いているのも、期間限定ですよ。懐かしく思える日が必ず、きます。

キィ

ずっと泣いている赤ちゃんを見ていて、お母さんが辛くなっちゃうの、分かります!
うちも半年過ぎて少し一人座りが出来るまでの起きてる時間の9割は泣いてた感じでした😥
その頃は、「泣かせちゃってごめん、分からないよ〜」って辛かったのですが、同じように接していて今は泣く時間が減り、ご機嫌でハイハイしまくってる赤ちゃんを見てて、「小さい時泣いてても、自分のせい?って悩む必要なんてなかったんだなぁ」って自然と思えます。

首も座ってないと、抱っこもお風呂も慎重にやらざるを得なくて、お母さん、本当にカラダも精神も緊張しっぱなしでバキバキだと思いますが、数ヶ月経てば少し楽になるから!希望を持って下さい✨

便秘の辛さは分からないけど、四六時中辛くて辛くて泣いてる訳ではないと思うし、お母さんがずっと自分のことを一生懸命考えてる愛情は絶対伝わってます!!

もう少し大きくなったら、ぜひ近くの支援センターに遊びに行ってください、みんなどの子も泣き虫で、少し安心できると思います^ ^

勉茶美

懐かしいです😅
生後1ヶ月の頃は、比較的泣く理由が単純だったので、
①おむつ、②おっぱい、③暑い(寒い)、④その他 の順番で泣く理由を探していきました😃
大抵は①〜③を解消すれば治まりましたが、その他の時はタオルで丸くくるんであげたり、首背中を支えて縦抱っこをしたり、部屋を出て環境を変えたり…
泣きたい気分なんだよねーと、できるだけのんびり構えるようにしました。
お母さんが不安になると赤ちゃんに不安がうつると聞いていたので、大丈夫よ〜大丈夫よ〜と、息子と自分に言い聞かせてました😅

今ではこの選択肢の他に
⑤退屈、⑥寂しくてかまってほしい、⑦眠いけど眠れない なども加わりました(笑)

きなこ

歌を歌ったり、玄関でドアを開けて空気を替えたり、縦抱きでやってました!
横抱きだと納得してくれなかったので( ̄▽ ̄;)
中でも歌を歌うと本人の気持ちも若干の気分転換になってその感じが子供にも伝わって安心しやすいかもです。

あゆみ

私の子どもも1ヶ月くらいの時はそうでしたよ。
お腹もいっぱい、うんちは出てる、オムツは濡れてない、室温は丁度いいはず、熱もなし...ですが授乳してる時以外抱っこしてても2時間以上泣き止まなくて救急に電話しました。電話してる時に大きなゲップが出て泣き止みすぐ寝ました。
本当になんで泣いているのかわからなくて辛いしこっちまで泣きたくなりますよね。ですが今ではなんとなくわかって、子どもも自分の事をママっていう特別な存在って少し認識してくれるので毎日楽しいですよ(´∀`)大きくなって重くて肩も腰も背中もバキバキですが(;o;)
お互い大変ですが楽しみながら子育てしましょうね!

2子まま

上の子が何をしても
泣いている子でした😢


そういう時は
トントンとお尻を優しく
叩いてあげながら
ゆっくりゆらしたり
歩いたりして抱っこをして
落ち着かせていました!

母曰く、安心させて
あげるといいと
教えてもらいました
(その子にもよると思いますが)
3ヶ月たてばだいぶ
変わるから頑張りな
とも言われました😹笑


あと、1ヶ月すぎると
お散歩とかも少しなら
できるのでしょうか?
ほんの少しの時間ですが
赤ちゃんと自分の気分転換のために
出るようにしていました

ママが、不安だったり
イライラしていたり
不安定だとそれが伝わると
言うのも言われました!
2人目は慣れで不安もなく
心に余裕があり
今思うとたしかに!!
と思うこともあります!



体力的にも精神的にも
大変だと思われますが
昼間など気分転換に
外を散歩したり、
お母さんも出来る範囲の
リフレッシュしてください😭

ミニママ

うちは生後一週間ですがオムツ替えと着替えが嫌いみたいで、そのときは、物凄く泣きます。
泣くのは赤ちゃんの仕事なので仕方ないと思っているので『な~に泣いてるの~( ・ω・)?キレイキレイ嫌いなの〰️(´・ω・`)?はい終わったよ〰️(^o^)』とか話しかけながら気楽にやっています。
お母さんがイライラしたりすると赤ちゃんに伝わって余計に泣いたりしてしまうので泣くのは仕方ない、はいはいはいって気楽にお世話していれば良くなると思いますよ。
便秘気味なら、お腹に円を描くようにマッサージしてあげると良いと聞いたことがあります。

ひかそ

うちの子達は逆にあまり泣かない子ばかりでしたが、お腹が空いてる時と眠い時の泣き方が半端なかったです。なのでわかりやすいっちゃわかりやすかったです。
ミルクは足りてますか?
洋服が厚着だったりしませんか?赤ちゃんって暑いとかで泣いたりもするみたいです。足に紐が絡まっていたりとか、、、。
便秘は辛いですね。3人目で混合育児にした時にこんなにもうんちが出ないものかと悩みました!
綿棒浣腸したり、マッサージしたり、、、一番効き目があったのは綿棒浣腸でしたがあとアクアライトを飲ませたらウンチがすんなり出てくれるようになりました!
頑張って下さい!

さちこ

ママも泣きたくなりますよね。

私も生後すぐの時は分からなくて不安でよく泣いてました😅
でも、段々と一緒に過ごす時間が増えれば何で泣いてるのか少しずつ分かるようになりますよ!

うちの子は、私の心音が聞こえる位置で抱っこするのと、私のゆっくり深呼吸する鼻息で落ち着いてくれました。

あと、焦らない事が大事です!
本当にこれは私も体験しました!!
「大丈夫、大丈夫。」ってお母さんも安心すれば、子供にも伝わりますよ😊

無理なさらずにね!

めいもえ

赤ちゃん訪問で市の方が来られた際、「赤ちゃんよく笑うね。ママとパパも初めてとは思えないくらい落ち着いてるからかなー??」と言われました。
たしかにずっと泣かれっぱなしだと、何でなん??何があかんの??とこちらとしても気分も落ちますよね〜。だけど、こっちが不安になると赤ちゃんにも伝わってる感は本当にあると思います。なので、赤ちゃんが泣いても「そんな大きな声出るようになったの??」とか、声が枯れるくらいMaxの力で泣いた時はまずは吹き出して笑うくらいな感じで、出来るだけ笑いに変えてプラスに捉えるようにしてますよ〜。
赤ちゃんって色んな表情見せてくれて、泣いてる顔も愛おしく思えることってないですか?泣いてる姿にも芸人のように突っ込んだり、勝手にアフレコして笑いに転換したりすると、こちらの気持ちもだんだん明るくなってきますよ。少しずつでも楽しめますよぅに!

ゆゆママ

わたしも生後1ヶ月の赤ちゃんを育ててます
サイトで バランスボールの揺れがいいと
書いてあり
コケないように 気を付けて
縦に ぼよぼよ跳ねてみると
すぐ泣きやみます!!

ふうたん

生後1ヶ月は起きてる=泣いてるという感じでした。
泣かないのは寝ている時だけ。

おむつ、ミルク、暑い寒い、一通り気にしてそれでも泣く時は眠くても寝れないとか寂しいとか甘えたいとか、きっとそういう事なんだろうなと解釈してました。

便秘気味だとお腹が苦しくて泣いてるのかもしれませんね。
優しくお腹をさすってあげて落ち着くまで見守ってあげると良いと思います。

少しずつ起きてる時間が長くなったな、ミルクor母乳飲む量が多くなったなと成長が感じられる瞬間があるかと思います。

それを楽しみに是非身体を大事になさってお互い試行錯誤の育児を楽しみましょう😊

むつむつ

産まれて間もない時、
思い出しますが
主さんはきっと真面目なんですね!
私なんて
「赤ちゃんなんて寝てるか、おっぱい飲むか、ウンチするか、泣くか、しかないし〜」
とか、
「そんなにママを必要としてくれる人、
君だけだよ〜」
程度にしか考えてなかったです(笑)
3ヶ月過ぎた頃には笑い始めて
その項目が増えただけです( ˶˙࿁˙˵ )ᐝ
あんまり、「どうして泣いてんだろう」って
考えないで
「泣きたい時もあるよね〜って言うか、寝るかボーッとするか泣くかしか出来ないもんなぁー」
くらいで良いと思いますよ〜

hana

新生児の頃は、ほぼ抱っこでしたょ〜💦今は9ヶ月でかなり重いですが、私自身筋力がついたせいか抱っこは今の方が楽です!新生児期の抱っこは本当辛かった😂
ただ私は、産後2ヶ月くらいまで胸の痛みが酷くて、育児よりそっちの方が辛かったです😅
便秘も悩みました〜。お腹痛いのかな?苦しいのかな?とか考えて可愛そうになって、うんち出ると家族みんなで喜んでました笑
マッサージも綿棒も効かず長いこと病院で薬もらってました!
今一番大変な時期かと思いますが、少しずつ慣れてきます!頑張ってくださぃ♡

もも

もしうんちで泣くようでしたら
オリゴ糖です!!
オリゴ糖いっぱいはいってるはいはいとかいいですよ!
あとカイテキオリゴ神です。

ちぃ

4ヶ月になる女の子のママです
わたし自身も娘が泣いているとどーしたらいいかわからなくて泣きたくなったりしてました!
家事をしなくちゃならないときとか余裕がある時でもわたしは抱っこ紐をして娘を抱っこしたまま家事をしたりお尻をポンポン叩きながら声かけたりしてたらすんなり寝てくれたりしました!娘も便秘気味ですがお腹をさすってあげたり濡れタオルをレンジで温めたのをお腹に当てて温めてあげたりしてます!
まだまだ分からないことだらけで探り探りですが一緒にママ頑張っていきましょう😊

どら焼き

うちの子も1ヶ月のころは寝てるか泣いてるかどっちかでした😣💦
泣いてる時はずっと抱っこして
少しでも泣き止まそうと必死でした😵
うちの子も便秘だったので、
出ない日は綿棒でこちょこちょしていました😵

1ヶ月のころは本当に大変でしたが
今では起きていても手を見たり、
手足を動かして一人でよく遊んでくれるようになりました😊

よく母に最初の1ヶ月頑張ったら
どんどん育児が楽しくなるよって言われていたのですが、その通りだなって思います😌
一緒に頑張りましょう☺️

あ

新生児 添い寝しちゃった

さにた

状況一緒ですw
私は完母ではなく、ミルクと混合ですが
今少しずつミルクを減らし完母目指してます。
この一ヶ月はとにかくミルクを沢山あげて(合間に母乳)満腹で寝るが当たり前でしたが、最近は母乳だけだと足りないのか飲んで、寝て、すぐ起きるのサイクルです。完母の友達もギャン泣きの嵐でした💧持論ですが母乳は腹持ちが悪くてすぐ起きてしまう気がします。
おっぱい吸わせてるのに途中でペッてしてギャン泣き
背中トントン、ユラユラ、お膝でブルブルうつ伏せ寝いろいろしますが全く泣き止まずw
諦めましたw
お腹もいっぱいで、眠くもなければ大人だって暇。
大人は携帯見たりテレビ見たり暇潰しできるけど、赤ちゃんは泣くしかできないんだ!
と思い込むようにしてますw
しかもだいたいぐずるのが同じくらいの時間なのでグズりタイムとしています。
ここ何日か、寝室に連れていくと手足バタバタ運動しておっぱい吸いながら寝る、5~6時間くらい?がクセになってきたのか寝室連れていくと大人しくなります。正解は分からないけど、もしグズったら部屋を暗くしてあげたり、寝室に連れていったり状況を変えてみてはどうでしょう?
長くなってすみません😅
辛い気持ちが分かる故に失礼しました❗