※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうぅママ
子育て・グッズ

6ヶ月の息子が夜中2時間おきに泣いて目を覚まし、昼間も抱っこ以外で寝付かず、寝不足で困っています。どうしたらいいでしょうか?

もうすぐ6ヶ月の息子、夜は7時過ぎには寝付くのですが1ヶ月程前から2時間毎に泣いて目を覚ましす。短い時は1時間半、長くても3時間 授乳で落ち着き再び寝始めますがひと晩で6回になる事も また、産まれた時から昼間のねんねも抱っこ以外では寝付きもせず、抱っこねんねもおろした途端すぐ目を覚まします。寝不足の日々が続きどう対処すればよいか困っています。

コメント

coin

私も六ヶ月ごろから少しずつ起きる回数が増えていき……
九ヶ月の今はピークで何してもずっと泣いてる、夜泣きです(T-T)

お陰でピークを迎えたころから、寝不足が続き、朝コーヒーを入れたらしょっぱかったです……塩いれてました……(汗)

対処法は、日中よく遊ばせて、決まった時間にお昼寝、ご飯とやるといいと聞いて実践してますが、
三姉妹育てた姉からは、

諦めた方がはやいよー♥

と、言われました……

ですが、私も他の対処法が知りたいです(T-T)


とりあえず、終わる時期が必ずくるので、お互いがんばりましょう!

  • そうぅママ

    そうぅママ

    もう3ヶ月も寝不足が続いているんですね…

    うちの子は日中もとにかくバタバタしていて疲れているはずなんですがね(笑)お昼寝も抱っこですが午前中は10時頃、午後は2時頃とほぼ決まった時間にしています。最近は毎日散歩にも出掛けるようにもしてますが全く変わりありません。

    せめて日中にお布団でお昼寝してくれればいいのですが、いつかは一人でお昼寝してくれるようになるのでしょうか…?

    • 12月23日
  • coin

    coin


    抱っこしながらだと大変ですよね(汗)私も大変だったので、
    五ヶ月ごろから、
    授乳クッションを子供の枕にして寝かせて、完母諦めてミルクを飲ませてお昼寝させてます。

    楽チンです(笑)
    やり始めの頃は、慣れずに起き上がったりしてましたが、
    今はトントンしないでも飲んだあとお昼寝してくれます(*UωU*)

    習慣にするには根気かとおもいます!

    • 12月23日
  • そうぅママ

    そうぅママ

    アドバイスありがとうございます_(._.)_

    ミルクを足してみるのも手だと聞いたので久しぶりにあげてみたら見事に拒否されました(笑)

    負けずに根気強く試してみます

    • 12月23日
ハイハイ

うちは3ヶ月頃から1歳になった今でも夜6回は起きます💦
ネントレも夜間断乳も失敗に終わり、いまだに添い乳の日々です。
うちの子も布団に寝かせようとすると起きちゃう子だったのでいつも抱っこしたまま一緒に寝てました。6ヶ月くらいから昼寝も添い乳で寝かせて布団に置く作業をやめました。
ズリバイが始まって10ヶ月あたりから、抱っこや車で寝て布団に置いてもそのまま寝てくれるようになり、少し楽になりました。なので、自分で動くようになったら睡眠も深くなって起きにくくなるのかなと思います。
添い乳に抵抗がないなら、昼寝も添い乳して寝付いたらおっぱい外してそのまま布団で寝かせるとかはどうでしょうか。私は家事は中断して、いつも一緒に寝て寝不足をどうにか補ってました。
あとは、布団に置いて起きたらまた抱っこ、寝たら布団に置くを繰り返して、布団に寝る癖をつけていくとか。根気いりますけどね。

  • そうぅママ

    そうぅママ


    添い乳も試してみたのですが20分飲み続け間でうとうとはしますがやっぱり最後は寝ず愚図り始めます。

    最近は日中のほとんどもグズグズで一人遊びもしてくれず抱っこかおんぶで困り果てています

    • 12月23日
  • ハイハイ

    ハイハイ

    添い乳ダメなんですね😣
    そういえば、うちの子も5ヶ月くらいまでは添い乳とかおっぱいで寝ついてくれず、抱っこユラユラして寝かせ、そのあとも布団に置けずに一晩中携帯いじりながら抱っこしてたのを思い出しました。そのときは寝不足などのストレスでノイローゼ気味で、朝は旦那の前でよく号泣してました。当時は本当に辛かったですが、必ず終わりはきます。うちはダメでしたが、ネントレを試してみるのもいいかもしれません。
    6ヶ月くらいだと、一人遊びもまだまだ長く続かないですよね。私は洗濯物干すときも料理するときも常に自分の側に連れてきて遊ばせながら、グズったら抱っこ、落ち着いたら下ろすを繰り返してました。
    対処としては、家事は最小限にして子どもが起きてるときにする、子どもが寝たら一緒に寝る、日中は支援センターとか人のいるところに行って自分も気分転換するようにしてました。
    子どもを変えようとするより、上手く付き合っていく方法を見つけた方がイライラは減る気がします。それに、その子によっていつかはわかりませんが、必ず少しずつ変化して、少しずつ楽になってくると思います。また違った大変さも出てきますが💦。
    今は本当に辛いと思いますが、我が子に付き合い、過ぎ去るまで耐えるしかないのかもしれません。旦那さんが休みの日に子守りをお願いしてゆっくり過ごすとかできるといいですね。
    ちなみに、1歳になった我が子は最近昼寝が1回になったのですが、今日2時間半続けて(いつもは1回起きてそのあと抱っこで一緒に寝てます。)一人で布団で寝るという快挙を成し遂げました。夜もそろそろ連続して寝てくれるようになることを願うばかりです。
    長くなりましたが、経験談ということで参考まで。アドバイスできずにすみません😣💦⤵

    • 12月23日
  • そうぅママ

    そうぅママ


    みなさんいろいろご苦労されているのですね…
    私の周囲はベビーラッシュで、他の子は手がかからないのに…と感じる事が多かったのでみなさんの体験談をお聞きするだけでもうちの子だけじゃないんだっと励みになります。
    ハイハイさんのおっしゃる通り、気分転換をしながら上手く付き合っていこうと思います。
    来年の今頃は我が子も一人でお昼寝が出来る事を願いながら♡

    • 12月24日