※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふふふ
ココロ・悩み

産後の心身の変化によるストレスで、夫に不満を感じています。期待をせず、自分を大切にする方法を知りたいです。

産後のホルモンバランスの乱れや、気持ちの乱れはいつまで続くんでしょう…また夫に八つ当たりしてしまいました。ほとんど愚痴です…

平日は子供と2人きりで、昼寝も夜も睡眠の長さが短いので寝不足が溜まってました。
この三連休は夫が休みだったので、日曜か月曜の午前中に子供を見ておいてほしいと話をしました。仕事もあり、妊娠前から休みの日は昼まで寝ています。夫からはどっちも見るよ、と快諾してもらい、久々に午前中ゆっくりできるとこの三連休がとても楽しみでした。
日曜は9時ぐらいに起きて来て、子供を見てくれていました。子供が泣くと目が覚めてしまい結局眠れたのは1時間半ほどでしたが、泣いていてもすぐそばに行かなくてもいいというのは気持ちが楽でした。けれど月曜は起きれずに、午後見るからと言って午前中は寝てしまっていました。私は今日も見てもらえるもんだと落ち込み…午後は子どもがギャン泣きで2人で交代で抱っこして、少し寝てくれましたが40分くらいで起きてきて…
結局子どもと一緒に寝るのもままならなかったのに、夫は15時からゲーム…16時くらいに声をかけて、何時までするか聞いたら18時までと…あれ、結局午後見てくれないの?ギャン泣きを見て終わり?とさらに落ち込み…

期待をしなければ楽なんだと思います。
料理が大変だろうから副菜は作っておくよ、と言ってくれたけどこの三連休キッチンに立ってないよね。ゴミ出しがいつの間にか私の仕事になってるなぁ。私がすれば問題ないんだよね。
しかし結果的に嫌味を言ってしまい夫と悪い空気に…
産後の「家事は俺がやるから」という言葉が胸に残っていて、していない夫を見るたびに、あの時言った言葉はなんだったんだろう、と落ち込んでしまいます。期待させないでよ、疲れてるのに気づいてよ、と。

産後ほんとうに些細なことでイライラしてしまいます。自分ばっかりやってる…という考えになってしまいます。どうすれば心が軽くなるのでしょう。期待しない方法ってありますか。

コメント

きんもくせい

私の場合は半年くらいイライラが多かった気がします。

生後2カ月だとまだまだ大変ですよね😓気休めに聞こえるかもしれませんが、これから赤ちゃんももう少しまとめて寝てくれるようになるはずで、赤ちゃんがいる生活にも慣れていきます。

私は夫がいる休日も子供2人でいる平日のように、期待せず過ごそうとしましたが難しかったです。何が大変か、ツライかを話してました。

こう言ってたのにしてくれなかったから、落ち込んだと話してみてはいかがでしょうか。

  • ふふふ

    ふふふ

    回答ありがとうございます。
    もう少しで3ヶ月に入るので、まとめて寝てくれるようになりますかね。2〜3時間おきというのがまだまだ変わらなくて…それでイライラも積もってしまってるかもしれません💦
    大変なことや辛いことを話していましたが、聞いてはくれるけど…という感じでした。
    自分が言ったことはやってほしいと、嫌味っぽくならずに伝えられるようにしてみます。
    アドバイス本当にありがとうございます。

    • 9月18日