※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこまろ
子育て・グッズ

娘がイヤイヤ期で、叱り方に悩んでいます。家族からの意見に動揺し、悲しい気持ち。どうしたらいいかわからず、困惑しています。

吐き出させてください。

1歳3ヶ月になった娘は日に日に出来る事が増え、自我も強くなってきてイヤイヤ期の兆しが見えてきました。
毎日、これも成長なんだと自分に言い聞かせ、娘がいけない事や危ない事をしてしまった時、根気よく何度も言い聞かせているのですが、たまに"こんなに何度も注意しているのにどうして理解してくれないの?"という想いが強くなってしまい、娘に対して大きい声を出してしまったり、強い言葉で叱ってしまったりしてしまう時があります。
今日、そのことについて実母が叱り方がキツすぎる。このままだと萎縮してしまう子に育ってしまうよ、気を付けないと。と言い出し、それに対して主人が、この間もこんな事があったんですよ〜、と、少し前にあった同じような事を茶化しながら実母に話しました。
自分でも直さなければと思い、気を付けながら育児をしていたので、たまにしか会わない実母や、平日は遅くまで仕事でわずかな時間でしか娘に接しない主人にまでそんな風に言われ、色々な感情が溢れ出してきてしまい、悲しくて、、これ以上どうしたらいいの?と涙が出てきてしまいました。
特に主人に対しては、普段はの私と娘の関係を知っているにも関わらず、母の話に乗り、茶化すような感じで話していたことが凄くショックで、しばらく忘れられそうにありません。
娘と一緒に家出してしまいたい…

コメント

あき

茶化しながらでもご主人がまるで告げ口するかのように言われてしまうと辛いですよね。
たまにはご主人にお子さんをまかせて1人でお出かけされては?
ご主人も主さんの大変さが身にしみていいかと。
私は多少危ないことならあえてさせてます。危ない体験をしてはじめて自分でちゃんと気をつけようとします。
こちらで前もって注意してしまうとなぜ危ないのか、危ないことをやってどうなるのか全くわからないから納得しなくて余計自分でやろうとします。それなら少し危ないくらいならべつにいいかなと思って危ないことをさせてます。それが正しいかわかりませんが私にとっては気持ちが少しラクになりました。

  • もこまろ

    もこまろ


    主人は娘の面倒もよく見てくれるので、私が美容室に行く時などは数時間任せたりしています。
    ただ、そういう時に限って普段の娘と違い、グズグズになることもなく、いい子〜な娘だったりするので、主人はイヤイヤして手のつけられない状況というのを自分で体験していないんですよね😓
    私もあきさんと似たような考え方なので、娘が怪我をしたり命に関わるような危険があるものでなければ、目を離さないようにして、あまりギャーギャーと注意したりしないようにしています。
    それでも色々な事が重なって、自分でも余裕が持てなくなってしまう時に、たまに娘に対してキツイ対応をしてしまう事があります。
    ここを正当化するつもりは無いのですが、そこまで追い詰められている私を知っていて、これはまずいなと思っているのならば、今回のように茶化して母に言いつけるような格好になるのではなくて別のやり方があるんじゃないのかな?と主人に対してモヤモヤしてしまいました。

    • 9月14日
  • あき

    あき

    私も茶化す以前の問題で告げ口みたいに言われるのがイヤです。お子さんがお父さんといていい子なら用事を見つけてどんどんお子さんを押し付けてもいいかと思います。ご主人が文句を言っても無視してお父さん大好きみたいだよとか言って。

    • 9月14日
あみ

こんばんは!
うちはまだイヤイヤ期ではないですが、なんとなくもこまろさんの気持ちがわかります…。
うちも仕事の関係で主人は遅くの帰宅です。
ほとんど子供に接していないのに、ご飯中に器をひっくり返す子供に私が少しムーっと頭にきて冷たいお茶のペットボトルをほっぺたにあてたら、虐待だ!って茶化してきて…冗談で言ってるのは分かるけどなんかずーんっときました…。
そんなこと言うなら代わりに食べさせてあげてもいいじゃん‼︎って思います。

旦那さんは1番自分の味方でいて欲しいですよね。
どうしたらきつい叱り方にならずに済むのかなって、旦那さんに相談してみてはどうでしょうか?
完璧もこまろさんに任せっきりの旦那さんだとまともな返事が返ってこないかもしれないですが、、
育児は夫婦でしていくものですから、お母さんに言われたことで賛同するようなことがあるなら、茶化すのではなく改善していく方法を一緒に考えて欲しいですよね(´・ω・`)
長くなってすみません。

  • もこまろ

    もこまろ


    本当、そうなんです!
    母から言われたことに賛同する点があるなら茶化すのではなくて、どうしたらそうならなくて済むのか?という事を考えて欲しかったです。
    そこは本人にも伝えたんですけどね…。
    自分では毎日試行錯誤しながら、精一杯育児しているつもりだったので、そこに対して思う事があるのであれば、主人の考えや解決案を伝えて欲しかったと思います。

    主人には味方でいて欲しい…本当、その通りですよね😢
    なんだか今回の件で、主人を見る目が変わってしまいました。

    • 9月14日
deleted user

旦那さんの告げ口は確かに腹たちます。
ですが、例えば娘さんがするいけないことや危ない事とはなんでしょうか?
ある程度、お家は子供が危なくない環境作りをされてるとは思いますが、正直生まれてまだ1年。理解できなくて当たり前です。
子供の立場に立ってみませんか?これが目の前にあったら、確かに触りたくなるよね、とか。ご飯も食べたくないときあるよね、とか。そしたら楽になりませんか?躾なんて、到底まだ無理です。危ない事をした時は、叱るのではなく、他のもので気を引く。いろんな家庭があるとは思いますが、私はそう思います。3歳とかになれば話は別ですけどね。まだ1歳なので、分からないと思いますよ。

  • もこまろ

    もこまろ


    もちろん、家の中は娘第一の環境作りをしています。
    考え得るケースを想定して、排除できる危険なものは撤去したり、娘の手の届かない所へ移動したり…です。
    それでも娘が日々成長していく中で、それまで見えていなかったヒヤリハットというのはどうしても発生してしまいます。例えば、ダイニングの椅子によじ登り立ち上がったり…etc。
    jukaaaさんの仰ることはごもっともです。1歳の子供に対して躾なんて到底無理で、こちらが子供の目線になる、立場になって考えて行動するしか無いです。
    ただ、私も人間です。
    心に余裕がなくなってしまう時もあります。そんな時、極たまにですが、娘に対してキツイ対応をしてしまうことがあります。
    この事を肯定するつもりは全くありませんし、自分でも良くないことだと思っていて、そうならない為にはどうしたら良いか?と色々解決策を練りながら育児しています。
    今回はそういった対策をしているという事を知った上で一方的に責めるような言い方をした実母と、そこへ乗っかり、尚且つ茶化した主人に幻滅しました。

    • 9月14日
もふる

よくわかります。もこまろさんは育児にとても真面目に取り組んでおられる方なのだろうと思います。

私の場合、自分は短気という訳では無いのですが、すぐ怒る場面が増えてきました。最近娘の自我が出てきてイヤイヤも多く、「ご飯作ってないで遊んでよ😭」「お風呂やだ😭」「ご飯食べない!ポイ!😏」こんなやり取りに、まだ1歳…わからない…こんなふうに態度に出せるのも成長だよね…。そう思ってても、さらに追い討ちのように「ぎゃぁぁ!抱っこ抱っこ!」転がったり土下座したりしがみついたりを毎日されるとさすがに余裕がなくなってきます😱

今日もあんまりにも凄まじく何しても通用しなくて思わず「何度言えばわかるのよ!ママだって精一杯やってるわよ!」なんて大人気なく大声で言ってしまい、挙句の果てにおでこを叩いてしまいました😣いけないってすぐに謝りましたが、子供は驚いてさらに大泣きしてしまいました。なんか本当に自分母親業向いてないな~と落ち込みます😭自分の母親も余裕がなくなるとすぐに怒るタイプだったので、自分も似てきていてすごく嫌です…😣

そして、余裕がない時に限って自分だけの時間が取れてないので、一日主人に預けて1人だった時を思い出してお出かけするようにしています。何故かパパといる時は子供っていい子なんですよね😂きっと母親には自分の気持ちを洗いざらい出してもいいんだって思ってやってくれてるのかもしれませんね。

ただ、ご主人の茶化したように言うのは本当に腹が立ちますね。もこまろさんは頑張っています!私は毎日でも誰か別の人といるようにしています!例えばママ友、友人、支援センターなど👌ほかの人がいれば割と子供も気が紛れるし、親の私も怒らずにすんでいます😚

長文失礼致しました。適度に手を抜きましょうね😘私は今日の晩御飯は作らないで買ってきてもらうことにしました…😜

  • もこまろ

    もこまろ


    そうなんですよね、1歳になって注意する場面が格段に増えたように思います。
    自分でも一生懸命やっているつもりなところにエンドレスでイヤイヤをされてしまうと、どうしても声を荒げてしまう時などがあり、悩んで少しでも改善するように努めていました。
    そんな時に実母と夫のこの発言…。目の前が真っ白になるってこう言うことか、と思いました😢
    頑張り過ぎないって育児には大切なことなんですよね!
    あまり追い詰められないように、なんとかなるさ、と言う気持ちを強く持って娘と日々過ごしたいと思います😊💓

    • 10月1日